X



NHK教育を見て66108倍賢く仕事初め

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:22:44.81ID:EzWy5n+i
メタバースというと前起こった詐欺事件を思い出す(´・ω・`)
そして笑ってしまう
0901NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:22:51.22ID:Pj0hjIuA
Eテレ実況民とかお約束だらけだからすぐ学習できそう
0902NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:22:53.56ID:M3WaBz7X
AI現場猫
0904NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:03.36ID:MYh9c/2w
>>891
作者死亡で未完が目に見えてる作品は
そういう方向で終わらせてほしいね
0905NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:05.22ID:pnKw3rrS
>>883
その人かどうかわかんないけど「おれの研究してるAIに自我が目覚めた」とかツイートしてすぐ消してその後クビになった人がいたって話があったよね
本当の話か知らんけどちょっとドキドキする
0906NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:09.66ID:UumGCJd2
シミュレーション通りに動くロボット作れば人間いらんだろ
0907 
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:11.43ID:3eRLEaIg
貞子ウイルスワクチン作るためか
0908NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:15.69ID:lElo0Dye
スマホ動画でカン☆ペキなモーションキャプチャーできるAIソフトはよう作って(´・ω・`)
あともう少しなんだけど
0909NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:25.94ID:MYh9c/2w
>>899
まあドリフターズ終わらせてからやれよとは思ったw
0910NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:31.45ID:Cft9CrId
>>904
ドラえもんの道具にそういうのあったな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:53.63ID:zLbt6q4R
胡散臭かった(´・ω・`)
0913NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:54.12ID:6+MuSDf0
京何台必要だよ
0915NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:26.46ID:lElo0Dye
>>901
とりあえずミキサーの映像と音声認識からだな
0916NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:31.82ID:M3WaBz7X
>>913
京って今も現役なの?
富嶽に代わったかと思ったんだけど
0917NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:47.56ID:pnKw3rrS
ネタバレ(´・ω・`)
0918NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:49.29ID:OdTKIcbO
地球を再現できれば、将来的にロシアが核を使うか使わないかのシミュレーションとかができる
0919NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:49.78ID:6+MuSDf0
>>916
あ~それそれw
0920NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:51.85ID:Ju63i5vY
>>892
出るだろうね
人間と変わらないレベルの感情を得たAIの場合とか

この場合は広く認めてあげるべきだろうが
この状態だとほとんどの仕事はAIが担当しそう

政治家も今やってるテレビ芸能もAIでいけるだろう
0921NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:24:58.60ID:Cft9CrId
前田まえだの弟かと
0923NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:04.21ID:0OoykKpE
ゆうちゃみ置いてけぼりで可愛そう
0924NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:20.14ID:eH69xbVg
そのうち実況のスレもAI
に任せて 自分の思考のそれらしい書き込みするかも
例えば「おっぱい」をテレビで見た
すかさずAIが反応
で書き込みするホニャララ
0925NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:26.56ID:EzWy5n+i
>>915
きゅうりサンド・みりん梅酒・いちご酢豚なんか学習させればきょうの料理実況くらいはいけそうな気がする
0928NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:04.50ID:M3WaBz7X
それがドラマ側に作用するインタラクティブ性があれば良さそうだけど
そうじゃないだろうしな
0929元くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:23.85ID:0xfp1D5f
荒らされた学校へ行って割れた窓ガラスを掃除するよりも学校を荒らしに行ってガラスを割りまくりたい人のほうが多そうだが
0930NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:34.34ID:EzWy5n+i
21世紀生まれか
嫌になるな(´・ω・`)
0931NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:38.74ID:Pj0hjIuA
攻殻機動隊の聖地はメタバース空間になりますか
0932NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:44.99ID:pnKw3rrS
>>927
アニメのサイバーパンクと同じ場所をゲーム内で探すのが流行ってるって聞いたな
0933NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:46.45ID:Ju63i5vY
NHKも新聞もいらんだろ

AIで十分
AIでニュース収集させてバーチャルヒューマンに公開させればいいのだから
0934NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:50.86ID:TJrarUvi
先生がいないから独学なんだろう
0936NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:13.30ID:lElo0Dye
Blenderが無料ってのはでかいなあ
0937NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:18.24ID:J4qPsh62
ツールや発表の場が凄い手軽に手近にあるのは大きいなぁ
0938NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:20.03ID:Cft9CrId
新海誠監督も最初は1人で作ってたよな
0939 
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:28.72ID:3eRLEaIg
とりあえずポリゴンから学習しよう
0940NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:33.49ID:EzWy5n+i
MMDとBlenderが無料だからなぁ(´・ω・`)
0941元くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:44.63ID:0xfp1D5f
だからさあ、こういう映像制作はインターネットの技術と関係ないやろ。
0942NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:49.04ID:0OoykKpE
乗り物はオブリビオンのパクリだな
0943NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:27:55.12ID:Pj0hjIuA
>>929
一度、もう捨てるやつだからとお皿を思いっきり割ってみたけど
ちっともスッキリせずに変な罪悪感だけ残って後悔したな
0946NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:00.31ID:zLbt6q4R
はい、ダウト(´・ω・`)
0947NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:02.38ID:M3WaBz7X
サンドボックスネイティブは強いよな
0948NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:07.61ID:agsOC4rY
>>889
そうそう。
過去の情報を組み合わせて学習するから、人間が生み出せなかったものを
出せるようになる可能性も飛躍的に上がるもんな

あと誰かも言ったが大ヒット作が実は一から十までAI作でしたなんてなんて事も
ひょっとしたら出てくるかもしれん
0949NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:11.52ID:Cft9CrId
子供はマイクラやるから
これはデカいな
0950NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:14.43ID:YBsS6Zuc
映像がきれいなだけのゴミ映画が大量に出来てで良作が探しにくくなりそう
0951NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:15.52ID:pnKw3rrS
今の子は自分の声の録音を聞いて、おれこんな声じゃないよーって言うのがないらしいな
0952NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:43.75ID:EzWy5n+i
そういや知り合いの子供も殆ど赤ん坊のころからマイクラやってたわ
ああいう子が伸びていくんだろうな
0953NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:00.05ID:M3WaBz7X
Z世代「戦闘能力5…ゴミめ」
0954NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:00.99ID:Ju63i5vY
調理 AI
芸能 AI
インフラ AI
報道 AI

AIに働いて貰って人間がのびのび遊ぶ
まではいいが乗っ取られた場合がやばいなw
0955NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:12.92ID:pnKw3rrS
ARデバイスの課題は興味ないひとにはクッソダサく見えるところ
0957NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:35.10ID:Cft9CrId
人間の方が有名だよねデジタルツインは
0959NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:46.70ID:TJrarUvi
epsonが半透明ゴーグルにこだわっているな
0960NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:46.86ID:Pj0hjIuA
>>950
今もうすでにそんな感じじゃない?
一般向けの誰得アニメ映画とか新海誠っぽい絵(画像)だらけ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:51.68ID:Jq37b97E
まず、出演者でゆうちゃみとみちょぱの区別がついていないことが俺がこの番組についていけないことだと思った
0962 
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:52.52ID:3eRLEaIg
なんかつい最近みたな
0963NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:56.42ID:J4qPsh62
>>950
おい!アバターの悪口はやめろ!
まぁあそこまで金と力入れて本気で作ったらどうなるかってのは一つの価値はあると思うけど
0964NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:01.44ID:EzWy5n+i
どう見ても作り物ですがな(´・ω・`)
0965NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:12.35ID:qG8a64u0
イヤホンして自転車乗ってる奴とか危ないよなあ。自動車も静かに走るようになってるから轢かれるぞ
0967NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:23.04ID:M3WaBz7X
いやーまだ不気味の壁は超えられてないな
0968NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:29.00ID:Pj0hjIuA
>>956
天穂のサクナ姫ってゲームが2人で作られたものと知ってたまげた
0969NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:33.78ID:c6opiMYK
時祭イブやシャロンアップルがもうすぐ…
0970NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:38.15ID:OdTKIcbO
これはエンタメだから
実用分野とごっちゃにするなよ
0973NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:47.22ID:Cft9CrId
これが令和のDK03ですか?
0974NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:49.97ID:lElo0Dye
>>967 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー Vtuberのほうがいいかも
0975NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:50.81ID:zLbt6q4R
口が合ってすらいない(´・ω・`)
0976NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:55.24ID:pnKw3rrS
ゆうちゃみ理解が追いついてないやんけ
AIについてもそうだけど説明不足のまま進め過ぎなのよ
0978NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:09.43ID:EzWy5n+i
>>968
80年代初期のPCゲームみたいだな
大体ゲームをプロジェクトで作るのがおかしいのか(´・ω・`)
0980NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:21.12ID:Pj0hjIuA
>>972
あー好きだった
いい感じのショートカットだったな
0981NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:23.42ID:M3WaBz7X
Vは外見だけバーチャルなだけでは
0982 
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:23.99ID:3eRLEaIg
テレ東の池上の番組か
0983NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:24.65ID:AMcfwYod
ゆうちゃみスケベだなあ(´・ω・`)
0987NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:28.76ID:qG8a64u0
ちょっと訛ってるな
0988NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:46.25ID:J4qPsh62
アニメーション取り入れるのは昔からあるだろう
0989NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:48.34ID:agsOC4rY
>>972
また懐いのキタ
当時ホリプロ本社にも専用ロッカーがあったらしいな
0990NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:49.01ID:zLbt6q4R
なんだこれ、キチガイ番組か!?!?!?!?!?!?(´・ω・`)
0993NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:31:55.89ID:lElo0Dye
ポーター・ロビンソン&メディオンのMVは紹介しないのかよ
0994NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:04.09ID:Ju63i5vY
>>968
あれは最初は少人数で途中から人数増えたはず
他にもクオリティ高い個人製作は多いなターンシックスとか
0995 
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:21.69ID:3eRLEaIg
若いのに
0996NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:25.88ID:zfb6YOFI
声もAIが生成するようになるのかな
0997NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:29.48ID:pnKw3rrS
MVでこういうアニメ作るときってセルアニメなんだよな
最先端じゃなくてノスタルジーとして使ってる
0998NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:41.84ID:zLbt6q4R
全然成り立ってないぞ!?(´・ω・`)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況