X



NHK教育を見て66123倍賢いバケラッタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0639NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:04.15ID:OWvAzR7C
エヴァンさんって、NHKの番組企画で高校生だったかに教えてた人だったっけ?
0640NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:12.04ID:CGOgJC3L
1984年って一番好きな年
0641NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:15.80ID:xh7Jj4p5
>>550
家庭科の時間にお茶の入れ方は習った気がするんだけど
煎茶道とかいうかっちりしたのは接する機会無いかも
0642NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:24.22ID:WYuIzUG6
抹茶のお菓子は失敗すると最悪なので買う時にすごく悩む
0643NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:24.28ID:6tmQP7Gn
>>621
ペットボトル飲料のグリーンティーってのも、砂糖入りの清涼飲料水だしな
0645NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:28.96ID:VDYtpMCk
>>627
京女みたいなもん
0646NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:31.32ID:hDuyvNWu
高いわなあ ホールケーキなら2万円とか
0647NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:31.96ID:+HFCfqgY
ジャンポールエヴァンだったか(´・ω・`)
0648NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:41.33ID:Zcw0zpwd
1週間後にまた来てください究極の抹茶スイーツを…とかやるのか
0649NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:41.92ID:l0F8tXPE
あら
三色旗寄こししたらロシアになっちゃう!ってさっきのオペレッタで誰かれすしとったのに
0650NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:42.34ID:aK32Ro70
>>622
三倍高くても三倍はおいしくないよね(´・ω・`)
安くてもまずかったらいらんけど
0651NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:51.19ID:XHKQQltK
>>626
一番最初は熱いお茶を出すのではないのですか
0652NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:52.50ID:CGOgJC3L
>>622
冬季限定ブルボンのミルネージュってお菓子美味しいからおすすめ
0653NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:26:57.86ID:8xLDf+Pg
フランスですら敷居が高いって何者よ(´・ω・`)
0654NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:01.91ID:QDvsV5kx
>>621
どこの国でもそうだよね特にクソ甘いのは赤道付近だっけすぐ腐るから甘いの入れまくってもたせてるんだよね
逆にコーヒーなんかでもブラックで飲むのは日本人だけとドヤって言われるのよ(´・ω・`)
0655NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:07.77ID:v6tFgtyw
フランス語で敷居が高いってなんて言うの?
0656NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:10.74ID:11eW/8k8
>>638
むかしは出し殻のお茶っ葉シボって畳の上に撒いて箒で掃くとほこりが取れた
0658NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:16.32ID:xh7Jj4p5
>>640
オーウェルの小説くらいしか思い出さんけどなんかあった年なん?
0659NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:19.36ID:6tmQP7Gn
>>641
家庭科の時間に習うのは、普段の生活でのお茶の入れ方だからね
まあ、家庭科で抹茶の入れ方を習わないのと同じかw
0660NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:20.63ID:OWvAzR7C
>>637
=の前後が名前or苗字として一塊で、・は名前と苗字の区別だと理解してるがどうだろう?w
0661NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:22.50ID:n6sWFS8G
うまそう
おいくら万円なんだろう
0662NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:23.60ID:8yUmamiX
美味しそ
0663NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:30.09ID:VDYtpMCk
>>636
売り場も独立していて一際ハイソな感じよね
0664NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:30.33ID:mBEsHRf0
美味そうでも高そう
0669NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:38.56ID:hDuyvNWu
1個 2000円くらいかな
0670NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:46.44ID:NShMqfJK
何処か忘れたけど
2~3日前、TVで大学の研究室の
お茶栽培のハウスで学生が育てている茶の木の茶葉摘んでた
何か月か電気つけっぱなしで育てた若葉摘み
紅茶にするんですって
0671NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:46.81ID:Qlp6PWVQ
>>655
翻訳家のセンスが入ってそういう言い方になった
0673NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:27:57.81ID:9ZZvLNNU
抹茶を髪の毛につけると緑の黒髪になるよ
0676NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:09.30ID:/UcemEbf
栗の木、相続財産になって何分の一所有とかフランスだとあるって聞いたな
0678NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:18.99ID:37UvoJAd
フランス語なんてジュシタカコしか知らん
0679NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:19.74ID:OWvAzR7C
エヴァンさんって日本人映画監督の人に似てるんだよねw
0680NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:20.76ID:8xLDf+Pg
>>673
彡⌒ミ
(´・ω・`)まじか
0682NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:25.04ID:11eW/8k8
>>652
ググってみたらホワイトチョコのチョコパイみたいなもんか
0686NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:41.04ID:BqNHOO3w
こいつにキットカット抹茶食わしたれ
0688NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:45.82ID:8xLDf+Pg
エア妻の写真ってブランクになってるのかな…(´・ω・`)
0689NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:46.15ID:VDYtpMCk
>>643
紅茶は砂糖どうしてんだろうね
0691NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:51.48ID:sMYlqlbE
八女とか昭和のある時期まで抹茶でお菓子作るのはタブーな雰囲気があったそう
0693NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:28:54.10ID:o9p+Ks67
バカ舌のせいだとは思うがぶっちゃけ抹茶系のお菓子ってあんまり味変わらない気がする(´・ω・`)
0695NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:07.85ID:zZc/5874
映画のショコラが見たい
0697NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:13.81ID:6tmQP7Gn
>>660
=は原語でハイフン、二重姓とかでつながってるもの
・は原語ではスペースになってて区切れてるもの
と理解している
0700NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:40.37ID:l0F8tXPE
うーん
バブルへの助走って感じで
日本一番パワー有った頃で>>640の思い出なんじゃない?
ジャンプ黄金期、ファミコン黄金期みたいな

ちなみに
バブル後だけど日本のピークは1997前後らしぃ

>>658
0701NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:42.27ID:sMYlqlbE
>>688
そこには何もないのにまさおだけが妻の写真見えるんだよ(´・ω・`)
0702NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:56.39ID:9ZZvLNNU
武者小路の作法が一番理にかなっている気がする
0703NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:29:59.99ID:aK32Ro70
>>693
薄いのと濃いのとなんちゃって抹茶風味で全然味違うのはわかる
めっちゃ濃いのは抹茶の粉そのまま食べてる気分になった(´・ω・`)
0704NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:00.56ID:VDYtpMCk
>>654
エジプトだとミントティーなんかも砂糖だらけなんだよね
その代わり氷とか冷たいものは口にしないようしてるって
汗が止まらなくなるからと
0706NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:22.44ID:OsaioMDg
非暴力で対抗したら、ウクライナはなくなってるけどな
0707NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:22.54ID:v6tFgtyw
100分で名著は半年ぐらい録画見てないのが溜まってる
0709NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:24.66ID:CGOgJC3L
>>658
なんかいろんなことが
小5だったんだけど親から離れて友達と遊ぶようになって世界が広がったからかなあ
0712NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:32.30ID:WYuIzUG6
なんで西村さんはまさ彦に変えたのかな?
0713NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:33.39ID:QDvsV5kx
>>693
砂糖という大雑把な味が繊細な味を全部ぶっ潰してくれるんじゃないかな
正味甘いもんは全部甘いもんだよね(´・ω・`)
0714NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:38.37ID:11eW/8k8
最近独裁国のことマスゴミそろって「権威主義国」なんて何で言うようになったのか
0715NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:56.27ID:6tmQP7Gn
>>689
ヨーロッパの缶入りペットボトル入り紅茶(ネスティーとか)ももれなく甘い
日本みたいに無糖ストレートティー飲料は売ってない…
0719NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:05.89ID:XHKQQltK
ナイツの漫才でよく出てくる名前だけれど実在なのか
0722NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:11.92ID:hDuyvNWu
詰まらんテーマだなあ
0724NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:20.35ID:11eW/8k8
鳳啓助と京唄子も仲悪かったとか
0725NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:23.02ID:p6FHYnq0
>>636
一度、実家への土産モノで買ってったらオヤジの仏壇に供えられてた
毎朝拝むたびに、一ヶ二ヶ減ってるw
0729NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:43.93ID:QDvsV5kx
>>704
結局地域性なんだよねーそれもその環境に合わせてるだけの(´・ω・`)
0730NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:54.23ID:Wd09MxQm
仲悪くてもネタ合わせないといけないから大変よね。
0731NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:31:56.81ID:sMYlqlbE
>>712
海砂利水魚がくりーむしちゅーに改名したようなもんじゃないだろうか
0732NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:02.12ID:DHS6lA8g
>>640
ちなみにその年の戦隊はバイオマンだったか
0734NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:08.23ID:11eW/8k8
認知神経科学者?脳科学者とかどんどん新しい分野の学者出てくるな
0736NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:14.41ID:p6FHYnq0
>>670
それホントに茶だったか? もみじみたいな葉っぱじゃなかった?
0737NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:17.70ID:Qlp6PWVQ
NHKでは江崎・鈴木も仲が悪かった
0738NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:32.59ID:CGOgJC3L
>>682
そうホワイトチョコがクリーミィ―で粉糖がかかっててチョコパイより優しい味
で美味しい。昔は箱入りでもっと大きかったんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況