X



NHK教育を見て66810倍賢く芸術や文化を楽しもう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:19.03ID:NcyZVclZ
常温で気化するといえばハガレンのアニメ
0902NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:25.83ID:6FotQAeH
ナフタリンの靴はいらないかな…
0903NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:27.09ID:faOTaHWK
ナイキのシューズが、加水分解でボロボロになるのは知ってる
0904NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:32.99ID:Kk3XTYo/
>>880
レトロフューチャーな置き時計欲しい
0905NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:34.67ID:eTEx9C9B
なんだかんだで盛り上がっとるなこの回
0906NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:34.61ID:8705+7vU
>>873
原美術館の収蔵品はナムジュンパイクがSONYのブラウン管指定してて他社や液晶モニタじゃダメらしい
もう替えが無いんで閉館前に行った時はモニタ付かなくなってたわw
0907NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:43.65ID:skO4x2uT
感想がつまらない
0908NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:44.22ID:2vRlsYkV
>>853
歴史の無い国は現代アートからの方がアピールしやすいかもー
0909NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:52.74ID:FUT3CB2+
>>903
エアジョーダン狩の成れの果て
0910NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:55.27ID:Gl95stYn
現代アートは同時代だから玉石混交だよな
昔のアートはいいものしか残ってないと思われるから
当然良いとも言える
0911NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:57.81ID:1v49xJVm
>>864
アート市場は中国富裕層の力もあってバブル状態だからな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:58.79ID:Zek4xlRC
何万円分のタンス二にゴン買ったんだよ
0914NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:15.05ID:ITrktttA
あらお肌が綺麗
0915NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:18.83ID:LOcpSdLB
これがいい (´・ω・)っ
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/johoten/imgs/7/7/77265de5.jpg
0917NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:24.90ID:eTEx9C9B
今生きてる作家の生年晒さないであげて(´・ω・`)
0919NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:38.62ID:FUT3CB2+
>>910
音楽も
0921NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:44.17ID:hAShhk1z
猫侍だと思ってたら違うな
0924NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:49.31ID:Ls6SWcJ9
ナフタリンってUAの洗濯の歌に出てきた
0925NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:50.43ID:hmw4Oczb
>>863
居抜き物件探してる金のない(≒十分な準備のない)店主が入るからじゃないか
0927NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:56.86ID:Gl95stYn
>>906
あれずっと切れてるとこしか見たことなかったわ
多分30回くらい原美術館行ってるけど
0928NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:59.76ID:n5Ab0qB2
変人と言われてもしょうがない
0929NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:00.41ID:FUT3CB2+
>>918
永遠の調整中
0930NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:08.93ID:ZevCj3zl
カバーしないと臭いのに気が付いたんじゃ
0933NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:23.63ID:hAShhk1z
目が逝ってる
0934NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:32.60ID:MIClkO05
>>905
とりあえず、作品を見れば
良し悪しはともかく
あーだこーだ考えてしまう
0935NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:38.35ID:6FotQAeH
>>917
ちょっとだけ上の人なのに、こんな風に見えるんだとちょっと思ってしまう
0937NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:41:58.97ID:FUT3CB2+
ハイヒールでビール飲むのとかわんねぇ
0938NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:01.64ID:2vRlsYkV
>>915
現代アートのシコシコアートですね!!
0939NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:11.54ID:4P7SROBu
>>883
バブルの時代のぴあには個展やらギャラリーの情報がすごかったけど
はじけたらどんどん少なくなった、演劇はしぶとかったので経済圏違うんだなと思った
0940NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:17.29ID:Z2wGHpIW
こういうのって美術館に置くのはわかるけど売れないよね 消えちゃうし
どうやって食ってんだ
0941NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:22.48ID:FUT3CB2+
>>936
おっさんやろw
0942NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:26.51ID:Zek4xlRC
真冬に濡れたハイヒールを外に出しとけば自然に完成
0943NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:28.74ID:k/2L3cmv
現代アートって、同じ技法をずっとやり続けるのが、なんかなーって思う
違う技法で面白いのを次から次へと生み出す人が凄いなーって思う
0944NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:47.23ID:hAShhk1z
その執着する部分がやっぱ独特だな
0945NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:48.44ID:MIClkO05
>>910
この中から残るものはあるだろうか…

草間彌生とか安藤忠雄とかは残るんだろうな
(好きじゃないけど)
0946NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:42:54.85ID:1v49xJVm
その理論だと学生の文化祭は永遠のアート作品だな(´・ω・`)
0949NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:07.06ID:PIZE1R2a
林真理子顔
0950NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:12.85ID:faOTaHWK
>>939
演劇って仲間内でチケットやり取りしてるから
0952NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:29.38ID:Kk3XTYo/
>>939
なんだろうねそれ
やっぱライブは強いのかな
0953NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:31.36ID:2vRlsYkV
>>910
淘汰されてないて言う事かー
アメリカじゃ投資利用で商業アートで無駄に値段つけてw
0954NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:32.26ID:FUT3CB2+
>>945
安藤忠雄建築はかっこいいけど
利用者には不評なのが少なくない
0956NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:49.35ID:skO4x2uT
あんま観たいもの無かった
0958NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:55.31ID:hmw4Oczb
片岡さんがヤマザキマリの親族だって言われたら信じる
0960NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:57.71ID:hzBlTr5L
自然や都市の風景だって普通にそうだな(´・ω・`)オールシングスマストパス
0961NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:02.47ID:6FotQAeH
>>939
文化庁とかの予算奪い合いみたいな面はあるのかも
0963NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:06.71ID:FUT3CB2+
撮影OKなん?
0965NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:17.71ID:Gl95stYn
>>945
目利きの人は見抜くんだろうね
俺にはできないから好きな物しか選べんが
0966NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:20.72ID:Zek4xlRC
>>954
大工にも不評
0967NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:25.32ID:MIClkO05
>>923
生きてるときは時計、
死んだら墓石にしようぜ
0969NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:43.06ID:hAShhk1z
>>954
基本的にコンクリ打ちっぱなしだからなw
0970NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:44.33ID:hzBlTr5L
>>958
従姉妹くらいではあると確信してる(´・ω・`)
0971NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:45.77ID:FUT3CB2+
わがままだな
0972NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:49.02ID:6FotQAeH
「歌舞伎ではー」みたいなのが無かっただけでもよかった
0973NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:52.08ID:JdzJegub
>>910
コレはあるな
いま、名画と言われる作品も同時代の作品調べると似たようなのが文字通り山のようにあって、そんななかから生き残った物ってのが多い
名作って流行りのなかから生まれるんだよな
0974NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:52.62ID:eTEx9C9B
でも数学だって、四則演算からクソ難しい演算まであるみたいに

普段からアートに触れてない人がこういうのみてもチンプンカンプンでは
0975NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:03.82ID:skO4x2uT
わかりません
0976NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:04.74ID:n5Ab0qB2
文系の人の言い回しは独特だな
0979NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:13.32ID:1v49xJVm
>>954
見た目がいいのと住みやすいは別だからな(´・ω・`)
0980◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:19.35ID:EQFPR7g8
であごすちーに?(´・ω・`)
0981NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:31.67ID:FUT3CB2+
これ行きたい
昭和の恐竜絵
0983NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:36.02ID:8705+7vU
>>966
六本木の21_21デザインサイトのドキュメンタリーでコンクリ型枠大工の親方がキレてたなぁ
「こんな複雑な形の屋根をコンクリで出来るワケねーだろ!」ってw
0984NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:36.98ID:Gl95stYn
>>954
いや安藤忠雄好きな人が住んでるから文句は言わないよ
安藤忠雄自身はここには住めないって言ってるけどw
0985NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:37.10ID:Kk3XTYo/
いいじゃん
懐かしい絵集めたい
0986NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:44.03ID:eTEx9C9B
ユネスコ村無くなって何年になるか
0989NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:50.76ID:k/2L3cmv
上野の森か
行きたいけど
0990NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:52.12ID:MIClkO05
これ、兵庫県立美術館でやってたの観に行ってきたぞ。
パレオアートかっこいいから、おまいら観に行け
0991NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:55.36ID:skO4x2uT
このイルカが襲ってきそうな感じはいいと思う
0992NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:45:57.58ID:2vRlsYkV
本編キターー
0993NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:01.75ID:Zek4xlRC
>>969
コンクリ打ちっぱなしってなんのメリットんだよ
0994NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:01.80ID:3LmckqNp
最近は恐竜には羽毛が生えてた説は
0995NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:03.21ID:JdzJegub
これアートとして紹介するか
まあ、いいけどさ
0998NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:16.73ID:ZaD1e21K
くっきーとかとろサーモンのやつの絵が高値で売れたとかいうくらいだから
現代アートはわからん
0999NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:19.85ID:hzBlTr5L
ユニコーン恐竜はいるの?(´・ω・`)
1000NHK名無し講座
垢版 |
2023/06/11(日) 09:46:24.17ID:2vRlsYkV
これは子供と行きたいなー
子供いないけどーw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況