X



NHK教育を見て68026倍賢くポリーニ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:06.29ID:gAO6QR+T
>>89
ですね~それも気を付けないとと思っていますw
0112NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:07.58ID:gAxKm+G6
ピアノに限らず昔のソリストたちはヴィルトゥオーゾなんだよ色んな意味で
でも今の若い演奏家でヴィルトゥオーゾって人いる?
それが良い悪いじゃなくて時代がそうなってんだろうと思うんだけど
0113ペニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:09.47ID:NUq+E0xS
>>106
リズと青い鳥とか何とかかんとか。
ユーフォニアムの番外編と聞きました。
実況の半分がパンツ見えた見えないで大騒ぎ。
困ったもんだ(´・ω・)
0118NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:03.19ID:gAO6QR+T
オーボエおばちゃんは小島葉子さん…とc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
0119NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:04.60ID:5RiU7GJL
>>107
昔の調律師はキッチリ合わせるから
そんなに狂わないんじゃね
0120NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:11.32ID:zmmUKQM/
やらしいアニメて(実況してたで)
0121NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:16.37ID:Z51r4w/d
>>99
マジかー(´・ω・`)サヴァリッシュさんも奥さんなくされてから元気無かった感じ…
0122NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:33.57ID:zmmUKQM/
きたああああああああああああああああああああああああ
0123NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:46.26ID:Fh/oVrTq
>>102
小島さんそうなの?
顔パンパン優しそうな印象だったんだけど
0124NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:47.81ID:622fW1z3
マウリッツオは来年日本公演が控えてたんだけどな
0126NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:29:54.55ID:9qA4jqa1
>>112
格闘技の世界も、まずビデオそれからネットの普及ですぐに研究されてなかなか一強が勝ち続けられない世界になった
0127NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:04.49ID:8WWHwqYP
気持ち込めてガチガチなのでオケも緊張感漂う
0129NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:20.38ID:gAO6QR+T
>>116
(´・∀・`)ヘー、じゃあ反田さんで聞いてみたいなぁ~
0130NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:35.14ID:WEbJ8GRQ
>>117
批評してみてよ?3行で
0131NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:37.16ID:gAxKm+G6
>>99
カルロス家出してルチアポップに夢中だったりしたのに結局奥さんのトコに戻るんだよな
0133NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:50.74ID:Z51r4w/d
>>102
えぇ…そうなんや…(´・ω・`)穏やかそうに見えるけど芸には厳しいか
0134NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:53.32ID:6wMGIl/Y
>>112
ヴィルトゥーゾという言葉が半死半生語におなりになって
0135NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:17.12ID:9qA4jqa1
将棋の世界も昔は大山名人とかいたけど、羽生以降の世代はパソコンで膨大な棋譜を研究しまくって世代間がワープしたとか
0136NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:28.18ID:zmmUKQM/
年上女性好きはおとん譲りなブラームスさんやでー
0137NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:31.99ID:60ngF84o
>>112
なんか今のサッカーにファンタジスタがいなくなったみたいな?
0139NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:40.55ID:622fW1z3
ミケランジェリ、ツィメルマン、ソコロフ、ギレリス、
のブラームスやショパン、ベートーベンを聞いたが、
やはりポリーニが群を抜いている。本当に素晴らしい。
0143NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:32:38.21ID:622fW1z3
>>142
ホロヴィッツも言わずもがな
0145NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:33:00.58ID:Fh/oVrTq
>>132
お弟子さん?
N響のオーボエって小島さん何だよな
吉村さんもいいけど
0146NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:33:04.02ID:dNlaVSEp
闘牛士みたいなぱっつんぱっつんのズボンだな
0147NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:33:07.43ID:DI84Dqas
>>130
ポリーニの凄さは自分でこの曲弾いてみたらわかるよ
0149NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:33:21.94ID:Z51r4w/d
>>112
無難に上手くて聞きやすいけど面白みがない
特徴が薄くて推しが出来にくい
0150NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:00.38ID:gAO6QR+T
>>141
でも持ち主は必ず責任取らないといけないんですよね~w
0151NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:13.16ID:622fW1z3
ポリーニのアッパシオナート聴いた時は、
ショパンとベートーヴェンは終生ポリーニものと
考えた。まさに額面通りで硬質で、しなやかさを奏でるのは
類を見ない。
0152NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:25.52ID:Z51r4w/d
>>131
えールチア・ポップが…ショックや(´・ω・`)
0155NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:38.30ID:GsOq9o61
私が産まれる8年前かぁ
母親もまだ22歳の頃だわぁ
0156NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:49.52ID:fTGRmKvq
今の子は大変だと思うよ自分音楽性が養われる前に色んな演奏が入ってきてしまうから
自分の声を持ってる演奏家が少ない
0157NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:35:01.05ID:622fW1z3
いいね
素晴らしい
0158NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:35:03.51ID:o0C4S02L
>>109
0162NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:36:39.66ID:GASw/bxB
>>145
アマオケでたまに、管楽器の合奏見てもらいました
0165NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:36:50.77ID:622fW1z3
素晴らしい
観客も息を殺してるのが伝わる
0166NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:02.12ID:WEbJ8GRQ
>>161
君素人ニワカでしょ?技術のポリ爺なのに?
0167NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:05.95ID:DI84Dqas
全盛期のブロンフマンでもポリーニには追いつけてなかった気がする
ポリーニのテクニックは神懸かってる
0168NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:12.79ID:zmmUKQM/
まだ「日本のオケなど聴けん!」勢が幅きかせてた時代
0170NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:14.97ID:Fh/oVrTq
なんか日曜の夜みたいでいいな
来週のノイマンも楽しみ
0171NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:16.88ID:aOLABJ+0
眠くなったきた
いつ盛り上がるんだよこれ・・・
0173NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:24.79ID:BzkZeruM
ちょっと帰宅が遅れたら録画予約が仕事してなかった
くやしい
0177NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:38:22.94ID:zmmUKQM/
クララへの思慕が親愛なるお友達へ楽章きたー
0179NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:38:38.98ID:gAO6QR+T
>>159
ベテラン声優の井上和彦が何度も結婚と離婚を繰り返して、
そのたびに異母兄弟姉妹が増えることに嫌気が差した子供の1人が、
波平さんに相談して、波平さんが井上和彦にパイプカット受けるよう
説得したって聞いたことがありますw
0180NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:38:43.63ID:622fW1z3
本当に素晴らしい。
1回でも生で聞きたかったな。
0181NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:38:49.41ID:6wMGIl/Y
>>168
今もベルリンウィーンとはダンチやけど
まぁよおやっとるよ
0182NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:38:49.62ID:WEbJ8GRQ
>>167
ショパコン当時のだよね?
でもショパコンのレベル自体が当時と今じゃ桁違いだからさ
0185NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:39:40.68ID:Fh/oVrTq
>>166
ちゃんと流れ読め
ポリーニは技術だけじゃないだろ
糞耳ド素人
0186NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:39:47.75ID:PiAHmlQ8
ピアノの主張が強い、のがとても似合っている
0188NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:10.43ID:622fW1z3
素晴らしい。
この抑揚と一定のプレストを保つ技量
0189NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:16.27ID:fTGRmKvq
この曲もきついけどシューマンのコンチェルトもあれ弾きにくい
0192NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:29.23ID:ze6Y8Ywv
よくしらんけどスゲーな
0193NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:44.52ID:zmmUKQM/
ホルンも固い(そんなんいうたらあかんねんけど)
0194NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:52.06ID:9qA4jqa1
>>185
お品が宜しくないですぞ
3行目もお品よく書き直してみては
0195NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:57.26ID:aQsFnoOB
昔、ポルリーニのソナタ告別、熱情その他のコンサートを
NHK教育でやっていて、録画して何回も見た記憶がある。40年近く前かな。
0199NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:08.63ID:622fW1z3
鳥肌が出ておさまらない。
0201NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:12.41ID:JqGfsBjk
この頃のホルンって千葉馨さん?
0202NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:15.47ID:6wMGIl/Y
この流れやと
その内やる中村紘子の回もレスバが楽しみやな
0204NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:17.07ID:WEbJ8GRQ
>>185
じゃ、この演奏を君の博識超絶耳で解説実況して?
0206NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:35.55ID:gAO6QR+T
浪速のモーツァルトと西川きよしの家なら、昔実際に見た…というか前を通り過ぎたことあるw
0207NHK名無し講座
垢版 |
2024/04/06(土) 22:41:45.20ID:oU4/lanK
>>170
もう一昔のN響アワー(岩城宏之とかが司会)の
時代だと土曜夜放送だったので、その雰囲気。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況