>>300
もともとは細い糸やわらの束を2つ以上ねじり合わせて一つにまとめ、太い糸や縄にすることを「縒(よ)る」「縒り合わせる」といい、解いてバラした束を再び一つにすることを「縒りを戻す」ということからきています。