X



【マターリ】リオ五輪総合【sage】★16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:41:05.96ID:rbmIn3D6
美里ちゃんはかわいそうだと思った

エビには2大会連続で気分悪い思いさせられた
せめて韓国には負けるなよ…
なんか好きにぬれない
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:41:27.72ID:whn50JvV
アホみたいにはだける道着も廃止して前繋がった一体ものの服にしろよ
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:41:37.28ID:c0FPVsd7
>>637
つかアンは一応世界ランク一位。
対策してないとかあり得ない。
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:41:42.34ID:/6CEvaTt
ルールよくわからないけれど
帯が解けたらズボン持っちゃえば?
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:07.76ID:VLd9cZvI
柔道の良い時代は山下ラシュワンの時がピークだったな
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:13.42ID:+lV3RvTj
>>574
中村も海老沼も全く成長してないのがわかった
綺麗な一本で勝つのが日本柔道っていう無駄すぎる概念を捨てない限り勝てない
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:14.29ID:QSt/T+Sh
どっかの作家が
「着物時代の喧嘩が柔道。
今の時代は正装はスーツなんだから柔道もスーツでやれ」
って言ってたけど正解かもな
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:18.38ID:jLOI4mmw
>>597
そういうのってどっかの国の人みたいだから恥ずかしいからやめて欲しいよね
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:22.87ID:ziyKY5Au
>>637
柔道として精神を鍛えることも必要ってことなんだろ
怒りたくなる気持ちはわかんねん
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:42:30.03ID:Sa74IKCB
中村の負けはパワー不足だったな
これだけ普及したら体格優れるほうが有利なのは普通のことだからなぁ
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:43:18.88ID:/Sp4HKXo
>>644
練習で投げられる時に必要
練習相手に「俺のこと投げたらだめだから」とかいってるやつと練習してくれる人はいない
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:43:20.36ID:nHnycw45
甚平みたいに内側の紐で結んでほどけないようにすればいいのに。それか常にしっかり結ぶ
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:43:22.56ID:pqUsYrt3
海老沼は残り30秒くらいで指導受けたけど
長年柔道やっててここらで先に技かけないと危ないって分かんないのかね
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:43:34.37ID:ZNDJR3zE
もう柔道は金とれる奴いないんじゃね?ww
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:43:54.12ID:rbmIn3D6
>>660
そもそも、金金金ってこだわりがダメなんだよ
準決勝が勝てないくせに何が金だ
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:44:31.07ID:kVCovi+A
前に山口香も言ってたな
「金メダルを獲れ、そして一本勝ちにこだわる柔道をしろ」ってのは矛盾する要求だと
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:44:32.82ID:Sa74IKCB
>>625
自転車乗っててぶつかって飛ばされた時
無意識に前回り受け身で降りたんだよね
無傷だったわ
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:44:47.50ID:qkjsm7Qa
>>655
バカか。その仕草自体をやめさせろって話しだよ
的外れなレスすんなアホ
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:45:08.19ID:4U/M93hI
かけ逃げって言うほどかけ逃げか?
解説も言ってたけど不十分とはいえ相手を崩してるんだからかけ逃げは取らんでしょ、普通
まあ今は変わったのかしらんけど
あれでかけ逃げだったら、中学とかの背負い連発くんみたいなの全部かけ逃げ君になってまう
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:45:49.20ID:/6CEvaTt
>>690
走る馬から落ちた時自然に受け身取れてて無傷だったわ
柔道やったことないけれど
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:45:59.86ID:c0FPVsd7
>>661
サッカーで言うと微妙ジャッジのPKで負けたようなもんだろうさ。
他の競技でもそういうのはある。
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:46:08.19ID:pB5s2qpF
中村美里が27ってのが信じられないんだが
ついこの前まで10代のイメージ
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:46:12.61ID:whn50JvV
吉田秀彦、古賀も今の時代なら金メダルとれなかったろうな
審判に気を使わなきゃいけない時代
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:46:41.93ID:J9DxUPNu
>>699
せめて共に有効ひとつで指導の差による決着、ならまだわかるけどねえ
指導だけで決着っていうのはやっぱりどうしても萎える
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:46:54.61ID:c0FPVsd7
>>702
0よりは良いさ。
ソウルあたりの日本のメダル数は泣けるレベルだぞ。
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:47:18.29ID:VLd9cZvI
金なら1枚 銀なら5枚
さて胴なら何枚?
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:47:29.46ID:TMO2E//e
>>699
ボクシングでいうと、ジャッジペーパーなしにレフェリーの減点だけで負けるみたいなもんだな
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:47:36.29ID:C4tXe91k
銅でもとれたらいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況