X



クローズアップ現代+「台風 異変迫る脅威」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/29(月) 20:26:41.42ID:2XxZIyJH
西へ東へと“異例”の動きをみせる台風10号。
北海道では、一週間で3つの台風が上陸、大きな被害を出した。
台風“異変”のメカニズムを徹底解明し、必要な対策を考える。

【出演】NHK社会部…島川英介,【キャスター】伊東敏恵
0222 
垢版 |
2016/08/29(月) 22:15:27.23ID:2eiRbIgq
へー
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:15:42.44ID:hqwX0kdw
むしろ台風はこれから稲刈りから運動会までをヒャッハーできる絶好の季節
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:15:45.40ID:nsIYGZED
タイムライン ← 何でこういう意味不明なネーミング使うの?

「防災行動計画」 ← これなら100人いりゃ100人が意味わかるだろ
0228 
垢版 |
2016/08/29(月) 22:15:49.94ID:2eiRbIgq
強制力
0232 
垢版 |
2016/08/29(月) 22:16:21.25ID:2eiRbIgq
緊急事態宣言
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:16:23.37ID:f0Ky7Wa5
日本では不可能
命賭けてもいい

台風の時こそ出社して仕事しなければならないと定められている
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:16:28.30ID:qia+tXmQ
>>214
わぁ、宮崎でそんなに低いんだね。風邪ひかないようにね。
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:16:39.78ID:WsgbZDRZ
タイムラインっていうかさ
東京大地震の避難計画も全然できてないんじゃないの?
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:03.55ID:hTqeSpTI
>>230
簡易堤防用の巨大ゴムチューブ買って自宅に敷設して逃げないおっさんもおるぞ米w
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:19.55ID:q2W1zx0h
アメリカと違って日本は国土が狭いから遠くに行きにくいし家自体が台風に耐える構造になっている
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:25.13ID:f0Ky7Wa5
日本では避難するのは臆病者のすることとして批判される
避難することは犯罪行為

日本での常識
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:30.41ID:G9VY/7P0
ここ10年でだいぶ局地的大雨が増えた気がする。
鬼怒川も決壊した。
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:42.01ID:RQLF7Xxv
こーいう場合に老人が長だと話にならんな
やっぱ20代の若者に任せるべきだよ
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:42.57ID:nKOSfiWP
>>234
「台風?そんなの関係ねえ!ちゃんと時間通り配達来いや!」←こういう奴が日本には多いから休むべき時に休めないんだよ
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:45.67ID:frkWwGGT
人の親切を無にする奴はほおっておけばいい
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:50.14ID:WsgbZDRZ
>>238
ここでは決壊時間を想定して、避難計画を立てていくこと
具体的には晴れている昼間のうちから、避難を始めるなど
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:17:56.26ID:oIZPN6hy
荒川は実は氾濫しないように管理されている
20年くらい前までは大雨になると河川敷の施設が全部流されるくらい、橋の欄干ギリギリまでの洪水だったけど
荒川の支流から荒川に雨水を放水しない方針をとってから橋の欄干どころか河川敷するら浸水することはなくなった
そのかわり支流はいつも氾濫して床上浸水とかしてる
荒川が氾濫すると首都機能が麻痺するから支流の住宅街だけ犠牲にするようにしてる
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:09.43ID:dD5fVJ2N
あったっけ?(´・ω・`)
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:22.67ID:q2W1zx0h
>>226
カタカナ言葉使いすぎ
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:31.16ID:zaJBGei4
タイムラインと言われても分けわからんうちに水死だろうなあ
0274 
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:41.15ID:2eiRbIgq
寝てたら沈んでた
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:52.08ID:WsgbZDRZ
>>254
全然タイムライン関係ないなw
それを決めるのが精いっぱいなんだろうねw
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:05.40ID:f0Ky7Wa5
避難してなにもなかったら損害賠償請求するからな!

これがデフォの日本で避難できるわけなかろうwww
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:06.33ID:KO8nNM3F
ルストハリケーンとグレートタイフーンってどっちが強いの?
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:19.85ID:zaJBGei4
「タイムライン来てますか?」

「いいえ、来ていません」
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:34.89ID:48uQV9yi
>>40
が!
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:19:55.09ID:RQLF7Xxv
>>265
地域の長が老人だからそーなっちゃう
この辺りを改善しないと永遠にタイムラインなんて守られない
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:14.96ID:qcq0J4pE
>>251
鬼が怒る川だぞ
名前からして昔は何があったか想像できるわ
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:18.54ID:2/U586QZ
>>245
3.11も自衛隊の救出活動がもっと早ければ犠牲を抑えられた
人が死んだのは平和ボケした自衛隊の怠慢のせいだ
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:19.62ID:aELWjx6Q
よくわかんねーな。
そもそもなんで避難しなきゃいけない場所に住んでいるんだ?
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:22.98ID:t9lh3vvv
>>276
ε- (´ー`*)都条例に沿って市区町村だよ
       避難勧告とかは、あと、住人がどこに逃げるか知ること
       これに気が付かないと何やってもダメw
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:24.82ID:hTqeSpTI
>>280
グレートタイフーンだよ
Zの技は強化版じゃないと何でか全部無効化される
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:27.26ID:G9VY/7P0
避難したけど何事もなくてよかった、これでいいんだよ。
損したー、とか思う意識を変えなきゃ。
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:28.37ID:QGLGYj+P
横文字使うと仕事した感でもあるのかねぇ。
伝わることに意味があるのにね。
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:34.64ID:Ltve1Kja
いやその壁は人の影だろ
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:36.87ID:DZeKEt8p
>>273
土手好きだから川沿いに住みたかったけど
色々調べて小高い丘の住宅地にしたわ
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:20:59.24ID:hqwX0kdw
わいの実家晴れの国の某糞田舎だが
地形の利か台風が来たことがない
山間部だが田舎殿様だった先祖お陰で高い土地にあって崖崩れもないし
何が起きても実家は少なくとも自分より危ない状態ではないことがわかってるから有難い
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:21:01.21ID:WsgbZDRZ
全然関係ないけど、
物が売れなくて安売りしているから、インスタントラーメンが20食ぐらいたまってるw
0309 
垢版 |
2016/08/29(月) 22:21:18.52ID:2eiRbIgq
バットを振る
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:21:25.44ID:RQLF7Xxv
>>291
治水が強化されて本来住めない場所にも住めてるんだけど、50年100年に一度の災害には耐えられないし
そーいう場合の備えを軽視してるのが日本
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:21:32.50ID:QGLGYj+P
後ろでスケッチ・ノーティングやっているけど何見て書いているんだ?
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:21:42.56ID:t9lh3vvv
>>295
ε- (´ー`*)新しい言葉を使って意識させるのが目的
       まぁ、周知ってのでは難があるがw
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:22:26.48ID:hqwX0kdw
あれだろ、カメラ回らなくなったらスタスタ歩き出すんだろ
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:22:30.24ID:f0Ky7Wa5
>>290
でも後から東京からやってきた国民の代表にして言論の代弁者って連中が
自衛隊の救援を受けるのは憲法9条違反だから町内会レベルで救援拒否しろと騒いでいたよ
その代表者達は見えにくい場所で自衛隊から救援物資を受け取っていたのは誰にも言わない
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:22:32.63ID:vrHlOLhG
>>290
まあ311では救出しようにも交通が寸断されてたし、自衛隊ですら被害を受けたからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況