X



クローズアップ現代+「軍事と大学〜岐路に立つ日本の科学者たち」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/28(水) 20:10:41.01ID:3HkWDVVY
日本の科学者を代表する機関、日本学術会議は戦後維持してきた
軍事技術の研究は行わないとする立場を見直すか議論を進めている。
これからの科学者の在り方を探る。
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:29.00ID:ga3QPTk5
>>681
防衛大とか事実上の徴兵だろ・・・
キチガイ以外に誰が行くんだよあんな所
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:36.93ID:ZmOFYxsU
左翼は極論ばっかり!とか言うお前らがよっぽど極論しか言わない
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:37.95ID:4WCObeHj
ロケットの研究もミサイルに転用できるからダメみたいになるんじゃね?
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:45.27ID:QpKVAHjg
震災の時の自衛隊ですら嫌々だった国谷だったらどんな進行してたろうな
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:48.46ID:EDlnVLAY
(´・ω・) なんで国民の生命を守るための国防を語れる頭脳がないんか不思議やでw
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:48.78ID:dhCHg6nl
これに反対してる奴のとこに防衛省から「あなたの研究は軍事技術に使えそうです」って言われて
即研究をやめるくらいの人間だったら反対してもいいと思う、自分に関係ないから反対なんて言う馬鹿だったらどうしようもない
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:54.35ID:WKfOTtab
つくづく日本は戦後の呪い先の反省から解かれる事は無いんだろうなと思うわ
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:54.70ID:Dgb1016f
ツツガムシ病だな
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:55.51ID:Fuw9QXrR
イデオロギーで軍事研究反対と言ってる人たちこそいざ戦争になるとお国のためにと言って挙って研究しだすんでしょう
今手段の一つとして軍事利用の研究してる人はアメリカにトンズラしたりするんじゃないの

かつてマンハッタン計画でドイツからアメリカに流れたユダヤ人のように
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:06.92ID:dIgC0KEn
ノーベル賞受賞者はもうどうでもいいけど、
若い研究者の芽をつぶすなよ(´・ω・`)
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:27.32ID:HH1oe/o1
日本の軍事開発にどうこう言う前に
軍拡しまくってる隣の侵略国家に言えよ
そういう国は見て見ぬ振りして日本だけ軍備を揃えるなとか只の自殺行為
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:27.71ID:+WcQ4MQW
タブー視するんじゃなくてお上の研究になる=不正や無駄使いの温床になるってところを監視するのが現実的かね
軍事研究っていっても基本的には研究開発なんだし
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:28.96ID:brhmhR6D
そんなに軍事利用されたくないなら
自分の研究を誰の目にも触れないように封印しとけよw
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:42.91ID:dUECKj4V
俺は戦争反対より
オレンジ自由化反対だな
あと郵政民営化も反対だ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:47.73ID:Rvj0Jyef
>>637
宇宙開発に使えるロケット技術や核技術等、戦後の新体制下で有用と判断されれば呼ばれる。
既に時代遅れとなりつつあったレシプロ戦闘機の技術者は用済みで不要だっただけの話。
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:26:55.39ID:/aEtwdSr
でたデュアルユース 最近これを吹き込んで中小企業町工場相手にセミナー開いてる
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:11.79ID:WJeu8LYa
>>711
平和ボケで音楽やら恋愛にうかれている日本人は、一回ミサイルを撃ち込まれて
死ぬ恐怖を味わった方がいいわ
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:14.17ID:hfkzDxoj
>>748
戦後日本に進駐したGHQは
日本の大学の研究成果が戦争に十分生かされてなかった事実に驚いたそうだ
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:19.81ID:dg3BPYe2
外国と軍事研究で提携してる大学とか頭がイカれてる?法律的に問題にならないのか アメリカとか戦争ばかりやってる国だが
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:21.88ID:iiplgYkG
>>774
こういうのは頭悪い
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:25.46ID:iLRdKKGe
>>685
とにかく最先端に行けば良くて、憲法9条とか下らない倫理は二の次なのが真の科学者
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:29.02ID:8FLs4f4J
もはや基礎技術の組み合わせで兵器は作れるだろう。
ただミサイルとかは飛行データやノウハウが必要だろうけど
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:30.89ID:vqitJDmq
周りの国が強くなってるんだから
それにあわせて日本も強くならんとだめだろー
弱くていいわけない
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:46.76ID:96ZixFAy
>>700
それは普段の生活にも役に立たなさそう
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:49.10ID:V/NnXG+M
>>681
非効率過ぎる
今は民間研究と防衛研究に共通点が多いから部分部分で協力するだけでいいのに
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:52.89ID:XB0ftu2n
軍事研究を行うのは構わんけど
それを実際に使用する動きが出てきたら研究者は平静でいられるかな
せっかく研究したんだから実用化して成果を上げなきゃ
研究費がもったいないだろうが!!!と為政者が実際に使ったのが原爆だし
研究文書やデータを全部破棄して首くくりたくなったりして
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:08.71ID:4FpXe1IK
>>773
確かに深刻な事故だったが、何万人も犠牲になったわけではないからな。
原爆(というか核兵器)に対するアレルギーのような反応とはちょっと異なる。
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:22.14ID:dIgC0KEn
日本人はいいかげん敗戦アレルギーから脱却すべき

軍事研究と科学研究はどのみち切っても切れない関係
なに遠慮してるんだよ(´・ω・`)
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:32.33ID:0wJfkEhp
>>774
とはいえ軍事目的の研究は最高機密レベルになるとブラックボックス化するのは避けられないからな
せいぜい何年後に情報公開を義務付けるくらしか出来なさそう
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:35.68ID:cQ9OG2B9
>>392
そうなの?
クルマなんかイギリスやフランスなんかと技術提携して勉強したんだと思ってた
トヨタはアメ車の中古部品バラしてコピーしてたし
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:37.86ID:hfkzDxoj
>>776
元外務省の孫崎も教授やってたんだよな
クワバラクワバラ
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:44.18ID:LvO1ca6p
>>710
ノーベル賞学者に思想押し付けられて
反論しようにもスポイルされたら悲惨だよね
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:28:47.81ID:OO2GkDpo
やっぱり30分も放送枠ないのは勿体ない
一時間枠に戻せよNHK
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:01.59ID:y5xSPGcK
>>764
だから 明らか なんでしょ

それ言い出したらキリないよ
宇宙開発のロケットなんて
大陸間弾道ミサイルだよ
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:01.99ID:PNqIORXA
それより有事の際の国民避難訓練とか実施しろと
天災やら災害とは次元が違うからなwww
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:12.17ID:fONHcu5v
>>791
まあやれる事はやっとくべきだよな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:19.24ID:Fuw9QXrR
>>797
HPの更新止まってるだろ
技本が発展的改組されたのが防衛装備庁でしょ
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:27.23ID:dIgC0KEn
>>798
だから次は敗戦なんかないって

次敗戦したら人類滅亡の体制を構築すればいいんだから
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:29:46.30ID:3ieI63E6
>>773
以前は原発稼働なんて大してニュースにもならなかったが今は何かあるたびに全国ニュースだろ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:28.27ID:WJeu8LYa
>>815
どうせ人類なんて最後には滅亡するんだから
それが早いか遅いかの違いでしかないわ
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:34.22ID:dIgC0KEn
今や高度科学技術の転用はそのまま戦争抑止力につながる

何もしないほうがまずいんだよ
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:42.56ID:VMbpmMtV
>>806
学生達も防衛なら良いって感じだった
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:47.12ID:y5xSPGcK
>>804
提携なんかできないよ
技術力劣ったところと提携なんかしない

自動車技術はパクった
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:50.39ID:pDOpbod+
>>801
ある程度の平和思想はいいんだけど
タブー視しすぎると極端な好戦分子が出てきちゃうんだよなあ
何事もバランスが必要だと思う

でも科学者の立場を上げるために主張することはよい面もある
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:57.42ID:5oYurn6I
「キルラキル」  夜10時から無料放送!

 AbemaTV の深夜アニメチャンネルで(深夜じゃないけど)
  https://abema.tv/now-on-air/midnight-anime

   今日は23話と24話 っていうか、最 終 回!

     あばさんは怖い。パクロミは怖い。38歳も怖い。
      http://o2.upup.be/f/r/DX2RTTy433.png http://o2.upup.be/f/r/Ir3ef9ttE0.png
      http://o2.upup.be/f/r/77bA6sFhbf.png http://o2.upup.be/f/r/QXs1xxHLsF.png
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:58.66ID:CPlqJIKG
先の大戦は科学力で負けたと思って頑張ったのが
戦後の技術立国日本のスタートだった。
バブルで勘違いして、技術も蓄えもなくなった。
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:06.48ID:+r5tgsMm
南原繁とか小泉信三は戦時中に軍部と大学が密接過ぎた事を後悔してるだろ?
国防や防衛は物凄く大切だが
今の大学人は南原繁や小泉信三の後悔から何で学ばんのだ?
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:17.62ID:/7DwZ9k8
>>826
なんで反省すると軍事研究がダメになるの?軍事研究しなかったら戦争なくなるの?
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:31.80ID:dIgC0KEn
>>821
まあ我々の孫くらいまではなんとか持たせてやらねばとは思う(´・ω・`)

その先はたぶん無理
絶対戦争起きて四〇億くらい死ぬ
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:35.43ID:ql0scPcL
>>768
いかに効率的に対象を破壊し人を殺傷するのか研究するのが軍事研究なんだから死体が積み上がるのは必然だと思うんだけど
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:48.34ID:hfkzDxoj
>>821
軍拡によってソ連に金使わせて破綻させたってことじゃないの
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:31:59.58ID:dAAnepB4
 
産学協同の軍事的成果を特集してくれるとおもったら
それを危ぶむ前段階に誘導する構成

マズゴミはブサヨだよねえwとか
まあ正直失望したw
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:00.49ID:eyIgXJ0L
>>815
今の日本の国力でそんなこと出来ると思ってんの?
お前の頭の中にある最新科学技術ってのはなんでも出来る魔法かなんかかね
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:07.97ID:qpIi2N+p
>>818
今回の震災で唯一良かったのは原発推進派が無責任な連中だってばれたこと
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:28.22ID:GfeTJrBr
なんでNHKってここまでバカばかりなの?全ての科学技術って軍事とは不可分だぞ
理系国大の学生ともなればそれくらい気づくだろ
ノーベル賞学者までこの程度のミリタリーバランスの認識とは
日本のGHQ戦後洗脳教育の莫迦さが極まった番組だったな
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:32.87ID:WJeu8LYa
>>826
先の戦争の反省とか言っているのはプサヨだけだろ
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:40.29ID:+WcQ4MQW
>>802
軍事技術だって民生品使ったりするわけで
何から何まで過剰に隠すのは率悪いよ
特に官学連携するんだったらある程度は情報共有しないといけないだろうし
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:43.51ID:llm5jNmm
大学が軍事研究ダメなんていつの時代の事だよ。
アメ公でさえ今は日本は自分で自分の国を守れと言ってるんだぞ。
とっくにあちこちの大学で軍事研究してるだろ。
それに反対する大学なんて潰してしまえ。
私学だって私学助成金という形で税金投入されてるんだから大学の自治云々なんて通らないだろ。
アカ大学は軍事研究に反対し反日活動をしている。
俺は自分の払った税金が反日活動に使われるのは嫌だ。
立命館だの法政だの青山学院だの上智だの反日大学は潰せよ。
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:33:00.08ID:4FpXe1IK
>>819
軍事的オプションのない外交交渉は、相手にとっても何も怖くないから
つけ込まれるだけですよ?
>>823
結局は、そうならないように日本も核兵器を配備しましょう、ということになる。
日本も核兵器を持っていれば、相手が核保有国であってもそう簡単には核兵器を使えないので。
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:33:10.11ID:/7DwZ9k8
>>835
>いかに効率的に対象を破壊し人を殺傷するのか研究するのが軍事研究

じゃあGPSやインターネットも人を効率的に殺す研究なの?アホやな
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:33:24.36ID:dIgC0KEn
>>831
そんな感傷的な思想は現実世界で全く必要ない

国家は自存自衛のための軍事研究を一時たりとも止めてはいけない
これは真理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況