X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 127895 時そば©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/11(金) 00:26:03.09ID:r3WKnN6S
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況..     http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478779956/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127894 大成安代先生の夜のお相撲教室
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478789772/
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:46:51.47ID:5ZpT5gM1
泉谷といえば昔は春夏秋冬だけど、今じゃ単なるジジ馬鹿だよね(´・ω・`)
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:46:54.96ID:QKcJRlvu
この噺家
坂本一生とアンタッチャブル柴田を足したように見えた
0907わしぬこ ◆WASHINXOKU
垢版 |
2016/11/11(金) 01:47:23.22ID:VcdYsG9h
にはちそばっていや3文くらいで食えるんじゃねぇのかい(´・ω・’)
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:47:24.71ID:Tzo14xPc
>>874
昔、バイトの休憩中に落語聴いてて店長に呼ばれた時に思わず「へぇへぇ、なんでございやしょう?」って言っちゃってしばらく「与太郎」って呼ばれてたわw
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:47:35.76ID:b2iwbOuh
>>788
さんくす
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:47:46.29ID:vwxlL8nV
この人
聞きやすい
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:04.95ID:5Nbw2oBu
こわああああ
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:09.28ID:TG+Tl4Dz
こえーよw
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:19.70ID:xVoZjpTy
和歌子来た
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:19.81ID:0JIGXvFl
>>847
収録現場でこの落語音声を流してるよ、きっと。
で、役者もなぞらえて発声してるだろうね
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:24.28ID:d+wSXCCA
今日この番組見て初めて古典落語が面白いと感じてる
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:32.37ID:5Nbw2oBu
なんで遅れた
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:33.77ID:vwxlL8nV
赤さんw
0936うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:44.34ID:/f3MIq/2
赤さん
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:48.86ID:wgoeO+HI
時蕎麦も三年目も超定番話だから
聞いてるやつは基本知ってて当然で
おさらいや余興で見るなら楽しいってこったろ
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:52.51ID:hFuaUFOn
8人家族で河の字になって寝る
ってネタは何の漫画だったかなぁ
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:48:58.55ID:zj76nmIX
>>897
当たり

第4回 11月9日 時そば 春風亭一之輔 客 - 今野浩喜
           三年目 三遊亭兼好  女房 - 島崎和歌子 親戚 - 泉谷しげる 後妻 - 泉春花
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:04.68ID:5ZpT5gM1
>>866
江戸時代は使い捨てじゃなくて、今で言うリサイクル全盛だぞ。家庭用品とか
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:14.24ID:Ib04o6ED
深夜帯しか見る番組がないよな??
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:14.73ID:gFTylE91
>>808
その辺をサクッとまとめて歴史番組でやって欲しいわ
研究してる人いるだろうに金にならんのも如何なものかと
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:31.03ID:CZMqrYX/
(^・ω・)ザックリ切っちゃうこととかあったんやろなー
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:32.28ID:d+wSXCCA
www
0962高島厨 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:48.89ID:8rpQMc5M
ちょっとつまらんオチだな
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:58.20ID:b2iwbOuh
面白いなw
江戸時代の落語家が自分でネタつくったの?
それとも作家みたいなのからネタ買ってたの?
0972うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:02.50ID:/f3MIq/2
HAHAHA!
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:03.91ID:/xy4s7tv
前回までの役者陣の方が面白かったな(´・ω・`)
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:08.02ID:LqacSsmW
今日は密度がちょうどよかったね
いつもは情報量多すぎて追いつかない
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:08.33ID:v3PC0sYl
ん?なんかかかってるのかね
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:11.12ID:0FP0jK2p
>>899
蕎麦がきと麺の蕎麦では全く別の料理だろ
原材料が一緒だから一緒かいな
うどんとお好み焼き一緒かよ
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:12.18ID:Gu0P5zUx
へえ この時代は丸坊主にしたのか
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:13.47ID:xVoZjpTy
30日て
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:14.53ID:zj76nmIX
次回放送、曜日も時間も全然違うんだな
完全に忘れそう><
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:18.62ID:DTxSc4WF
いい企画だと思うよコレ
0991わしぬこ ◆WASHINXOKU
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:29.95ID:VcdYsG9h
ところが会館の掲示みるってえと聞いたことがない噺家ばかりなんだよこれが(´・ω・`)
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:35.13ID:DrWHIDVx
>>964
時そばは名作だわ でもさっきの落語家の啜る音は情緒なかったな くどいが
0994うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:37.20ID:/f3MIq/2
>>973
こんばんみ(;´Д`)
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:37.78ID:9boYnO9t
東京のそばは語れるけど、
落語家は何言ってるのかわからんかった。
0998公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:45.84ID:jmdDqiOS
ちかえもんの討ち入らない赤穂浪士もおもろかった
落語じゃないけど
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:50:57.27ID:hFuaUFOn
>>982
出家するときに髪を落とすってのはそれだよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況