X



[再]真田丸「築城」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:41.14ID:mJLk5uRI
>>540
最初の和睦で
掘り埋めと一緒にぶっ壊された
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:49.12ID:PLgLa5nS
ヘリウム声女
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:49.79ID:B91b/JW1
>>582
みんなでワッショイワッショイって
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:51.20ID:m6Vq65h2
烈風伝の土木厨としては改築したくなってきた
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:52.90ID:FJld0Zrs
片倉景綱がどこに出てたのか分かった人いる??
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:53.64ID:9Txewqmd
完封が楽しみすぎる
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:49:57.77ID:BQBtjzaK
城の名前はいかがいたしますか

決まっておるサナダムシよ
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:06.40ID:bXlTAsAr
>>434
本願寺一向衆「なんやこいつら。やっかい過ぎるやろ」
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:07.68ID:fJOODAIF
討ち入りか
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:09.50ID:r/UVyOMi
これで、いよいよだな ああ
で冬の陣終わったらすげえな
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:14.57ID:djQ+TM+Q
ここで史実の真田丸は最終回


来週からは豊臣が勝っちゃうからね
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:21.60ID:XBKpJh0d
真っ赤な鎧兜を身にまとった集団が決死の覚悟で突撃してきたら、そりゃビビるよな。
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:24.00ID:ln3qXz4j
最後に向けての盛り上げ方はうまいよね
皆がしってるレキシ物はこうやるべきなのかなと
とりあえず、アニメとゲームの美味しい要素をふんだんに取り入れた大河だと思う
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:29.48ID:G3xwEw7a
>>596
三谷あんま好きじゃないけどやっぱ脚本家に中ではトップクラスなんだよな
悔しいけど(´・ω・`)
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:31.78ID:EW3q2ELq
抜け穴からルソン島だっけ?
逃げるんじゃないの?
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:33.18ID:M4bG+XM+
>>564
時代が違う
会津藩の時代はそういう戦い方じゃない
その替わり自分の領地なのに略奪して焦土作戦して民に恨まれたりした
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:40.77ID:s8spqBVX
えっ、八木亜希子さん出てたの?

反町 理「八木さんのファンです」
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:44.69ID:8ST1jYbf
>>627
戦って死んだ説
黙って討たれた説
実は生き延びて秀頼を連れて薩摩に逃げた説
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:50:50.83ID:tMcZrpts
>>582
普通に人力で
小豆島の石切場から人力で運ぶ実験をBSでやってたけどコロ使ってソリ使ってめちゃくちゃ大変だった
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:13.38ID:p6xpGlF6
>>617
埋められたとは聞いたことあったけど、そういう流れだったのか。
ネタバレしね!
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:19.48ID:XQNE+v3u
>>663
三谷とくどかんはNHKでも成功したよね(´・ω・`)
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:21.13ID:xUAVdAqw
>>612
戦国武将くらいなら、戦車1台あれば、やっつけられるんじゃね。
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:24.68ID:ktBgRM2O
>>431
こんなん笑うわwwwwww
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:36.75ID:k5m3Nv7p
>>302
15.3って大河では良いほうなの?
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:42.49ID:1/n+olyJ
>>661
というか歯はみんな抜けてたりでボロボロだったと思う、あんな綺麗は白い歯ばっかなわけがない(´・ω・`)
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:44.36ID:ELOlcoF+
まあぶっちゃけお堀がある段階だとまだきちんと戦えるから本番ではあるな
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:46.40ID:JU6l1JCQ
信繁入場後をもうちょっと長くやって五人衆コントで感情移入を高めてもよかったと思う
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:47.02ID:M4bG+XM+
>>596
あの人ギャラクシー街道とか見る限り
制限がある状況のほうが良い脚本書く気がする
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:50.82ID:r+kjn4HQ
信之「合戦だけで、稲の追及シーンがありませんように」
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:51:55.05ID:qBUO6h/5
#54 大坂城・真田丸スペシャル  〜大坂城はなぜ難攻不落?〜
今回の舞台は、名城として知られる大坂城。豊臣秀吉が天下統一の拠点として築いた大坂城は、
当時“日本で最も堅固で難攻不落の城”と呼ばれるほど。1614年の大坂冬の陣では、“真田丸”
という出城を築き、徳川の大軍を撃退した事でも有名です。現在放送中の、大河ドラマ「真田丸」も
大坂冬の陣を目前に、いよいよ佳境!そこで今回のブラタモリでは“真田丸スペシャル”と題し、
大坂城が難攻不落だった理由を、絵図や地形をもとに様々な角度から徹底的にひもときます。
年間230万人が訪れる観光名所・大坂城ですが、実は、今我々が見ている巨大な石垣や深い堀は、
“秀吉の大坂城”ではなく、豊臣家が滅亡した後に、徳川家がつくったものなんです。しかし、城内に
たった一カ所だけ“秀吉の大坂城”の痕跡があった!地下深くに眠る太閤の遺産にタモリさん大興奮!
そして大坂城の北、京橋駅の近くにある一見普通の道路。実はここが大坂冬の陣の激戦地。地形を
上手く利用した、驚きの戦い方が明らかに。さらに今年発見されたばかりの真田丸の絵図を手に、
タモリさん「真田丸探し」の旅へ!高低差に注目しながら歩くと??謎に包まれた真田丸の姿が明らかに!?
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:01.58ID:m6Vq65h2
>>604
島津も嶋津も本当
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:20.13ID:iLS51KnN
>>612
M65の戦術核
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:20.26ID:PkbzuNHC
>>536
シャアはピンクに近い赤
紅色はジョニーライデン
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:24.84ID:pl4ffW2y
>>639
監督が無能のチームで勝つにはどうすりゃよかったんだろうな
今度は小久保を抱える日本代表に最大のテーマになりそうだが
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:26.06ID:G3xwEw7a
>>622
視聴率よりテレビ見ない人でも楽しませてくれるドラマを作って欲しい
一週間のテレビ視聴時間45分〜90分だけだわ(´・ω・`)
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:30.06ID:B91b/JW1
>>690
秀頼役の人はびっくりするような結末って言ってたみたいだしひょっとしたら(´・ω・`)
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:42.38ID:58pgorqS
>>698
ギャラクシー街道が去年に映画館で見て
真田丸、終わったな・・・と思ったものだがw
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:44.23ID:M4bG+XM+
>>600
うん

というか大阪でこれだけ頑張っても
真田十勇士の本が出るまで一般にはほぼ無名だったらしいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況