X



NHKスペシャル「トランプ大統領の衝撃」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:06:05.95ID:yVNRQoG/
世界中に衝撃が走った、トランプ氏の大統領選勝利。
掲げる「アメリカ第一主義」が世界の秩序をどう変え、
日本の安全保障や私たちの暮らしにどう影響を与えるか考える。

マサチューセッツ工科大学シニアフェロー…岡本行夫,
東京大学大学院教授 国文学者…ロバート・キャンベル,
みずほ総合研究所ニューヨーク…安井明彦
※前スレ
NHKスペシャル「トランプ大統領の衝撃」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478951712/
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:44.73ID:5woUH7DS
>>176
トランプ一家が国政に参加しようと
してますが。息子二人と娘と娘婿
だったか
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:47.87ID:FPAtG2Md
まあ他国優先ていうのもおかしな話だ
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:48.33ID:cOXHAbEU
パヨクは世界中で死ぬ
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:48.40ID:siwxZRFO
大越じゃなくて井上あさひでいいだろ司会
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:48.95ID:JIvQoBrQ
うまく使うわ
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:49.19ID:Ls4hDc7L
内向き?
外向きになったら内政干渉とか言うくせに
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:49.85ID:6wrfN+NT
ただの暴言王じゃないと思うけどねトランプ
じゃなきゃあれだけビジネスで成功しない
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:53.26ID:7ZE/c2SB
>>485
それとこれとは別の話だからな。
アメリカ人の選択に他国の人間がどうこう言えるわけない。

心情としてトランプが選ばれたのは理解できるし。
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:56.54ID:8t/ggoJ8
フセインが残っていたほうがマシだったという・・
結果論だが
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:15:57.11ID:fZYgcFwo
木村太郎が凄いって言ってる奴は逆張りのバイアスに注意しろよ。
当たらなければ「良かったな」で終わるけど、当たったら「それみたことか」とドヤ顔できる。
実はマイノリティを装った無難路線なんだよね、逆張りって。
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:00.20ID:tp8OC2lF
トランプと予想できなかった奴らを集めてどうすんだよ
根本的に番組のやり方が間違ってる
0623ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:05.13ID:Kq6bMm3Y
>>202
ベンガジ事件でアメリカ大使がイスラムにおそわれてるのに
CIAや特殊部隊に救出するなと指示だして見殺しにした
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:05.49ID:BDBp4cYZ
女性差別、人種差別者に仕立てて相手を貶めようとする

これ左翼の典型的な手口だからね
橋下も一切差別などしていないのに左翼や左翼マスコミは差別主義者とレッテルを貼る
沖縄で機動隊が一切差別の意味で使っていない土人を差別だとレッテルを貼る

差別の手口って日本だけじゃなく全世界共通だな
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:07.63ID:n+/lIkkc
日本でもよ、ヒラリー派の駒にみずからなってるパヨクらが本当はヒラリー劣勢なの分かってたから、ひっくり返す為にさんざんアイデアマンに対して嫌がらせしてたからな

実害出しまくってよ
怪我から資金難から、ありとあらゆるな
しねよ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:11.50ID:OPurd6zr
いつも戦争してないと生きていけない国だもの
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:11.52ID:Z/4ISSlC
>>342
右翼なら核武装容認、軍拡と9条憲法改正を後押しする
トランプ大統領を支持するのは当たり前な気がするけど

反日親日って右翼左翼と何か関係あるのか
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:12.73ID:wO8KNSvk
テロリズムは国民の総意だろ
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:14.13ID:eCyXT+rQ
トランプのせいじゃないだろ
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:16.85ID:QA30tdJ/
大口叩いたトランプ

実際には実行できず。

狂ったネトウヨに殺される。


まあ、こうだな。w
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:19.63ID:v0hKcYr9
女性差別主義のレッテルはメディアの誘導がバレバレだから、盛りあがらなかったのだろうw
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:19.85ID:/WKQBqDu
集計最後までとかデモ煽ってやり直しさせようとかヒラリ−往生際最悪
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:20.59ID:PzlD4A6w
小学生がなりたい職業にユーチューバーと書く世の中だからなあ
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:21.00ID:XKEwQXH4
報道の自由、国民の知る権利を声高に叫ぶくせに
自分達の主張や社の論旨に合わないと「国民に知らせないのも権利」を行使して
反対意見を抹殺

これじゃあ国民から支持されるわけないよ。 日米に限らずね。
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:22.90ID:ECYzF55n
>>606
マスゴミだって国益国益言うくせになw
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:29.31ID:zdvbUw8s
日本のテレビ新聞は妄想で記事書いていたことが実証された
また妄想に逃げ込んでるぞ
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:35.54ID:aB39xAHC
ノーベル平和賞オバマがビンラディン暗殺に成功したし、もうやることないよね
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:36.27ID:wAC16jJ6
ネトウヨって日本の癌やな
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:37.41ID:rwve9fLs
女性差別ってロッカールームでつぶやいただけじゃん
あと70歳のBBAのケツに触ったか触らないかで
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:39.48ID:FpVWgqfE
今までアメリカが国益無視して何かしたことあったっけ?(´・ω・`)
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:40.45ID:yBXw8t2i
>>507
マスコミ「ネット民は発信するな。世の中はマスコミが決めるんだ」
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:41.27ID:LOP0SFTT
日本が慈愛を見せてアメリカの代わりに移民受け入れとかしないといいんだけどなぁ・・・
なんかこのままだと最悪の展開になりそうで本当に憂鬱だ
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:42.44ID:nVr4BfvD
マスコミのお偉いさんトランプ当選させたくてわざとトランプバッシングばかりやったんでしょ
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:44.54ID:JvxaoMWE
日本語話せるのかよ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:52.77ID:4X8weBBY
いままでが外向きすぎたんだよ
内向きに悪い印象与えようとすんな
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:55.50ID:fHqAKutL
>>617
後出しで実はおれはトランプ予想してたって言う奴よりはいいだろ
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:55.56ID:1lI8MMvg
アメリカが自国第一主義じゃなかったことってないんじゃねーのと
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:55.62ID:chhtn3y4
守ったのか攻撃したのか
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:56.52ID:WPyUm+ix
>>506
なるね、トランプは日本にとってもいい契機
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:56.63ID:/3BEAkIO
先軍政治だなあUSA
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:16:58.71ID:mDuMjiB2
プロパガンダ垂れ流しだな
論点は差別や外交じゃない経済だ
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:02.24ID:SuN1ldIO
白人も心の中ではイスラムやメキシカンが嫌だったんだろ。
分かるよ。
俺も中国人や韓国人に日本から出で行ってもらいたいと思ってるから。
口には出さないけど。
人間なんてそんなもんだ。
建前と本音は別。
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:02.99ID:Et4sZhtb
大越さんってあさひと出てた頃はもっとギラギラした濃いオヤジだったような。
イメージチェンジを狙っているんだろうか?
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:03.40ID:bbAmrKL7
みんないい写真とってから戦場に行くんだな。泣けてくるわ(´・ω・`)
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:03.54ID:HDzq6hjj
思想を主張するならネットで腐るほど発信されてる

マスコミの存在価値は正しいデータをもとに発信されることに尽きる

今回の選挙でそれができなかったメディアに存在価値はない
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:03.90ID:YBkLwlhP
二百三高地で亡くなった人もいるんですよ
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:03.93ID:QA30tdJ/
大口叩いたトランプ

実際には実行できず。

狂ったネトウヨに暗殺される。


まあ、こうだな。w
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:04.08ID:nclCz6Ky
>>621
あれはトンデモ理論を振りかざすから嫌い
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:04.45ID:6tdZZMie
>>554
どっちも嫌われ者でそのうちのどっちを選ぶという
情けない選挙なのは誰でも知っていたことだ
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:08.53ID:JPqvS5+8
小池も都民ファーストだし自国第一流行ってるな
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:08.55ID:REGpTIiS
お前らの自由の為にアフガニスタン人殺したらそりゃそうなるわ
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:14.15ID:KM42vhBV
トランプの得票はロムニーより少なかった! 4年前より120万票減でも勝てたワケ

ヒラリー・クリントンをホワイトハウスに送るはずだったシナリオが壊れたのは、なぜか。
そこには、ペンシルバニア州ノーサンプトン郡に住むジム・マクアンドリューのような有権
者たちが大いに関係している。
http://toyokeizai.net/articles/-/144800

ロムニーより少ない投票数で勝ってるから、トランプ云々ではなく単純にヒラリーが嫌われていただけw
反グローバル主義みたいな難しい話ではない。
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:17.08ID:dqbcLsU+
(´・ω・) アメリカの自由の押しつけが世界の混乱の原因やけどなw
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:18.03ID:VY2wc5TQ
なんか一番大事な部分に触れずにどうでもいいところにばかり着目してないか?
はっきりいってきれいごとを強制する連中のせいで損するのが嫌になっただけだろ
0695ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:18.87ID:Kq6bMm3Y
軍人はほとんどがトランプだからな
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:21.33ID:gykaggwa
オバマとの仲のほうが悪かったから、会談来週に急遽したとこみると、オバマ時代より日本との関係良くなる気はする
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:17:22.24ID:xq7gIpF1
アメ公第一主義はブレグジットを遥かに凌ぐ危害を世界へもたらすんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況