X



真田丸 第45回「完封」★11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:44:57.72ID:6FhnHUxo
来週楽しみです(*´ー`*)
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:46:27.97ID:1SzAIiPt
315 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 20:19:14.31 ID:BDBp4cYZ [2/2]
おい、グーグルマップのストリートビューで心眼寺の坂の上あたり見てみw
ちょっとした喜びがあるぞ!!

352 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 20:26:32.93 ID:BP4O66vE [3/3]
>>315
すげええ真田丸の碑がある
https://goo.gl/maps/nWfZhX2cb8Q2
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:46:39.87ID:KCdNmciv
いよいよ来週は徳川家の最終兵器ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が火を吹くのか
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:47:02.41ID:R253UPAO
赤で完封。
黒田か前田か。
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:49:09.52ID:EwRGDHRH
>>11
同じ赤だけど井伊直孝は負けたの?
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:50:06.01ID:R253UPAO
>>12
完封された側
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:51:48.69ID:jjxxm9k2
ここ二十年で最良の戦再現かな。実際あのようなものであったであろう。
真田のつくった城砦は直ちに追撃戦に移れるようなつくりであったと発掘でも
証明されているから、退却する前田勢を包囲殲滅する状況があったことは
想像ではない。
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:54:54.10ID:EAezPvd6
砲撃であっさり真田丸を無力化させた家康も凄い
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:06.16ID:nfb/QSgz
来週ついに出浦殿が帰ってくるな
阿波守が死んだ後はどう動くのか楽しみだ
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:59:43.18ID:jjxxm9k2
でも考えてみれば家康は三方が原も含めれば戦術的には四度にわたって真田方に
敗れてるんだなあ。これはやっぱり天敵としかいえない。
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:03:15.14ID:QYkxoRJL
来年の直虎は本能寺の後に終わるんか?
直政が主人公のが良かったんじゃね?
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:04:16.56ID:nURl5MKP
平野長泰
慶長20年(1615年)の大坂の陣では一転して旧恩に報いようと豊臣方に合流しようと奔走し、家康に直訴したが、許されずに江戸留守居役を命じられた。

今回の平野の行動はこの通説を踏まえたものかな
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:04:59.14ID:mrkkuRco
千姫はドラマ毎に助け出すヒトが違うんだよな
今回は佐助かきりか?
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:05:28.28ID:1CS5+INU
有楽斎はどう描かれるんだろう
私欲のためにスパイになったのか、それともそもそも徳川との和平の方向で豊臣を守ろうと思っているのか
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:06:05.18ID:4xWp7Hbt
>>21
直政でやると真田とかぶる部分でるし 結局家康物語をそばで見る人になっちまいそう
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:07:43.57ID:nURl5MKP
大坂の陣、攻め手は豊臣の家臣や縁の深い大名が多数加わってるのに対し、
対する城方は豊臣と縁の薄い寄せ集めの浪人ばかり
何とも皮肉な話しだ
0034嘘田丸 ◆SSx7ddvn6w
垢版 |
2016/11/13(日) 21:07:59.23ID:SIpxMd2y
真田丸を見てる糞東京人の皆さんへ
このドラマの「疑念」がようやく分かりました。
なぜ真田がこのようなドラマに仕立て上げられたか?
東京人は完全に侮られますね。
東京人はよく考えて下さい、徳川を倒す真田や豊臣をみて悔しくないの?
この大河ドラマ、大河ピエロです。
このドラマは実は真田を描いた大河ではない!
主役は家康であり家康は草刈マサオ=FOXマサオ=イエスキリストなんだよ!徳川家康とイエスキリスト、草刈マサオ。
草刈マサオと安倍総理はイエスの象徴FOX。

日本人はいつから徳川を満足に誇れなくなったのか?
徳川が日本1でイエスキリストマンセーと大声で言えないから真田丸が作られた。
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:09:11.01ID:RtuckHJc
茶々様まで甲冑で陣中見舞いされて戦いも圧勝
今年は大阪負ける気しませんなハハハ
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:09:26.97ID:NGBJV/ha
イギリスやオランダから輸入した青銅製大砲で、
淀君が立て篭もる本丸に砲弾打ち込んで淀君の侍女数人が死傷するに及んで淀君は和睦に応じる
この西洋製大砲がなければ、石山合戦のように攻城戦は長期化しただろう
0040環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2016/11/13(日) 21:11:05.28ID:n113nvJx
いちおつ
全く今日の真田丸見ないでイッテQなんぞ見てるやつはあほだ

空堀商店街 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E5%A0%80%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97
http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000046034.html
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuki3mori/20160508/20160508165920.jpg
>大坂冬の陣の講和後に埋め立てられ空堀となった。

なんだ 今日の真田丸の空堀とは違うのか ちょっとザンネン 2qも離れてるもんな
  †
(´・ω・`)
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:11:29.06ID:s/wase3U
来年の大河の宣伝したのに
この時点ですでに主人公の直虎も育てた直政も死んでるというw
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:12:24.98ID:Vwkurf4L
>>23
額田王なら昔NHKでやったな。
額田王は岩下志麻
天武天皇は松平健
そして天智天皇は近藤正臣で
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:12:45.04ID:XCVYZ5fU
>>40
大阪は歴史を大事にしないからな。
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:14:13.56ID:nURl5MKP
>>23>>31
てか天皇主役ってやったこと無いからね…
天智、天武天皇とか桓武天皇とかやったら良いのに

あと後白河とか後醍醐とか
ああでも後白河は清盛が、後醍醐は太平記がそれに近いか
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:16:07.85ID:Vwkurf4L
>>41
だよなぁ。
まさか、来年は大坂の陣で直孝が父親から聞いた話とかでスタートしたりしてw
白猫なでながら。
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:16:31.41ID:0pIYtzWI
age
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:18:20.97ID:Vwkurf4L
大河の登場人物で翌年にリンクしたのって仲村トオルくらいかな?
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:18:39.52ID:0pIYtzWI
真田丸、マジ面白い

ヤマトの真田さんって、真田父子から名前取ったんだな
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:19:01.40ID:gikxWbRC
>>45
天皇となると
神武、天智天武、聖武・孝謙、陽成、後陽成〜後水尾、明治〜
あたりは面白そうだけどなあ
白河〜後白河、後醍醐、あたりはやったか
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:21:17.24ID:0pIYtzWI
皆の衆、又、来週宜しくお願いします
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:21:40.93ID:5RwQNizU
今日の燃えるシーンをまとめて な〜んてw
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147903945310035.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147903945388578.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147903945318872.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147903945376580.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147903945370470.jpg
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:22:20.17ID:8fDx3R/U
鬱々としてた景勝の満面の笑みで心が晴れました
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:22:30.71ID:EwRGDHRH
>>47
清盛なんかもろ皇室スキャンダルで楽しめたな
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:22:35.60ID:8359+44B
ナレーションひでぇw
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:34:54.07ID:i7tVWmCB
真田目線なのか視点が向かってくる敵にしか向いてないのが残念
徳川側の前田とか井伊のパニックぶりも見せて欲しかった
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:35:20.14ID:5RwQNizU
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002832939.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002883166.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002884528.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002838517.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002813696.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/plus/s/ssd147904002889362.jpg
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:50:02.99ID:a7I5hv5n
最終回は、真田の抜け道を秀頼と共に脱出して、薩摩に渡る らしいが
その後、ルソンに行くんだっけ?それとも奥羽に渡るんだっけ?
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:52:53.28ID:hDjGA/67
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:55:40.66ID:EwRGDHRH
>>73
ルソン助左衛門まだ生きてるの?
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:59:24.45ID:66nTy6Xq
>>27
そして、またしても無視されるかもしれない坂崎出羽守。
0078環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2016/11/13(日) 22:02:41.95ID:n113nvJx
>>46
いや、あれは水増しなんてもんじゃなくて・・・ほとんど謎の女の変な話だった・・・・
歴史的背景をちゃんと書こうとするとそもそも主役がいらんし
主役サイドの話を書こうとすると妄想と想像でしかなかったし・・・
 †
( ゚∋゚) >>44 ウーム 近代建築大坂城 ぢつはまだ入城した事ないなあ・・・
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:04:28.64ID:BXU/1YqW
君の名は。は作画期間1年なのに、

このアニメは作画期間2年だとさ。
制作費10億円かける気ですか?
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:06:58.75ID:dGAZdfK+
>>78ヒストリアでやったけど、さっぱり分かんない人というか記録がない人
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:52:04.74ID:6o25MJ3v
大助の最後

その命に従って大坂城に戻っていた大助は、豊臣方の敗北により秀頼の自害を見届けた後、
自身も西の方角を向いて念仏を唱えて腹を切ったと言います。
諸説ありますが、16歳でした。命日は1615年5月8日。
0083環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2016/11/13(日) 22:56:28.93ID:n113nvJx
>>80 ハッ >>>46を「去年」と「来年」を読み違えてたわ・・・wごめんなさい
でもヒストリアでも杉文なんてぶっちゃけワカランみたいなのはあったわね 私も見たような
あんまりネタが無さ過ぎなんで、ほとんどドラマで取り上げなかった伊藤博文夫妻の話の回も
花燃ゆ関連として紹介したそうね。ムチャクチャだわ
来年の直虎さんも実は資料スコーンと抜けてる部分も多いけど
井伊家で女城主になってた人は確かにいたようね
  †
(´・ω・`) そもそも実は杉文(楫取美和子)さんて、去年2015年の1月過ぎにやっとwikipediaできて
      2013年に大河主役決定した時点では wikipediaに項目どころか名前すら無かった・・・
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:59:27.43ID:s/wase3U
幸村は有楽と思い込んで、大野や茶々にチクる→有楽は追い出されて徳川について本当に内部機密をしゃべってしまう。
ラストで真犯人が料理人とわかるが後の祭り。
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:16:24.73ID:EfdR8nxM
>>84
あの料理人か
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:18:18.81ID:EfdR8nxM
>>84
幸村が九度山から連れてきた男が
幸村にチクるわけか
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:18:33.44ID:EfdR8nxM
よくできているwwww
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 23:45:27.48ID:yuMReM6X
御館様の咆哮で気が晴れました
いや〜、おもしろかった
0092嘘田丸 ◆SSx7ddvn6w
垢版 |
2016/11/13(日) 23:58:24.83ID:SIpxMd2y
>>38
本来ならばなんで日本の姫が甲冑着るのかワケワカラン展開w

フェミニズムと女性自立と西洋の女帝女王みたいなのがやりたくてわざわざ…w
男性らがゴツい武装して戦してんのにw
徳川を天下の覇者として満足に肯定できないから真田…w
結局日本とは神武の為に悲しい国としてこれからも続くわけだよ。
同じ1代目なら神武と徳川どちらが偉大かな?
0093嘘田丸 ◆SSx7ddvn6w
垢版 |
2016/11/14(月) 00:02:30.13ID:X5mAFOwg
悔しかったら草刈主演で徳川なり神武なりやってみやがれってのw
全く日本は凄い国だよな。
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:08:00.64ID:re4crBcy
ようやったー
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:10:07.65ID:Yb9nXt7o
日の本一の強者〜
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:59:59.73ID:VDwqYzvC
幸村が最後に思い出すのは家族勢揃いの子供時代か秀吉に支えてた時代のことか
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 01:25:51.59ID:rs2Tkvcc
新、出港真田丸、名曲だ
高揚感のなかに、どこか悲劇性もあって良いね
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 01:27:12.73ID:VDwqYzvC
幸村→全滅
毛利→全滅
長宗我部→全滅
後藤→全滅
明石→行方不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況