X



【マターリ】NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:23:46.54ID:Sl9xi3WP
アニメ作る若い人はもっと実写映画見たほうがいい
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:23:46.95ID:ncBgiRlo
草間彌生と同じ症状だな

時間がないという強迫観念にとらわれた
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:23:49.95ID:9w7ulpVf
>>88
うん

それを理解できるかどうか

意外と思った通りに動いてくれない
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:23:54.53ID:+vxxPdIm
パヤオも体酷使してる割には長生きだけど、いつ逝ってもおかしくない年だな
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:06.30ID:LVYv1v7z
パヤオきれてるwwwww
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:12.06ID:CzgEaT64
晩年の手塚みたいなこと言い始めてるな。
あれだけ嫌ってた手塚と一緒w
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:22.83ID:oKXtyp0r
この間のCGクリエイター軍団の給料どうしてんの・・・
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:23.32ID:r8kg7UZv
駿の言う通りにやればいいんだよ
駿のアニメが見たいんだから
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:26.35ID:6/n7UxiE
>>88
そこまでAIで自己判断で動くようなプログラミングもある
ロード・オブ・ザ・リングの万の兵隊たちは全員各々の判断で
敵を避けたりチャンバラしたりしてるそう
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:34.50ID:LVYv1v7z
やべーな息子にやらせた作品のパターンじゃんこれw
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:34.98ID:puLBqOcz
色指定は、色彩設計だけじゃなくて
全ての動画に、色の番号をつけるって作業があるんだよ
じゃないと彩色の人が困ってしまうから
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:36.97ID:I12MHe1z
パヤオはストレスを内に溜め込まなさそうだから長生きできるだろうな
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:47.19ID:NYIvR06d
一回2D でつくりゃいいんだよ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:51.02ID:XqdFfdJP
自分の感覚で描いていたものを
人にセンスを伝えるのは難しい
特にこの業界は
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:53.64ID:DKeWyy+u
終わらない?
なんかもう終わりそうだな
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:53.93ID:Dyery5Yc
前のスタッフからしたら、ぬるいなーって思ってるんだろうな
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:24:54.09ID:Zgp5ruH4
結局ペンをCGに変えたところで、作る姿勢は変わるはずも無い
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:00.23ID:Sl9xi3WP
まあそうね
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:01.13ID:V1mMonkT
宮崎駿なら普通にラセターに頼んだらピクサーの優秀なスタッフ貸してくれるだろうに
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:04.86ID:Qi1GeKwg
こえええええ
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:08.66
血の雨って…
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:09.26ID:6Xk/H8Zt
いくら作り直しても
モーションだけならいいね
モデルはいくらでも再利用だから
手描きだとリテイクはきつそう
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:11.51ID:AjGkEE0a
クシャナ殿下の言いそうなセリフ
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:14.12ID:h/UsfTjS
>>63
そんなこともないよ 
最近のCGの戦争ゲームはリアルすぎるよ

例えばこんな感じ ちょっとみてみてよ 陸戦も空戦もすごいから
ttps://www.youtube.com/user/gaijinent
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:14.95ID:oKXtyp0r
サンプルで作ってやればいいのにこういう感じでって
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:19.31ID:CyOWCl6M
CGも慣れれば手描き並の動きが出せるようになるけど、この年で始めては難しいかも
そこは指示だけ出して、他の人にやってもらうしかないよな〜
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:21.41ID:ycGGiLu4
保田さんか…そう言えばジブリにCG導入するのを反対してた宮崎駿を
押し切ったのが保田さんだったっけ。
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:24.56ID:3jCT4Ulk
アクタス頑張れよ(´・ω・`)
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:26.16ID:34EwxySn
息子よりマシだろ
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:27.82ID:LVYv1v7z
自分でピクサーに行けよw
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:32.21ID:F4v9vquG
> アニメで芝居するのは声優と思われがちだが
> 芝居するのは声優とアニメーター
> アニメーターのセンスと経験、演技力が問われる

声優は魂を吹き込むんだよ
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:33.11ID:puLBqOcz
でも、息子は鈴木Pに言われて、我慢してCGアニメを作ったわけで
親として弱音を吐けないよね
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:34.72ID:eVRHPLBO
クリエイターとしてはやっぱ最新技術を用いた表現を一度は試したいんだろうな
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:42.21ID:Zgp5ruH4
こういうのは板野さんも通った道
CGクリエーターに伝えるのが大変なんだろうな
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:25:49.81ID:0+aumyyU
こうして作らせて宮崎駿最後の作品!
って銘打って一儲けを考えている人らが居るんだろうね
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:26:19.60ID:NYIvR06d
>>181
駿が2Dで作るんだよ?
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:26:22.91ID:DKeWyy+u
結局CGにダメ出しwww
手書きと同じものをCGに求めても意味がねえよボケ老人が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況