X



特報首都圏「ふるさと納税 ブームの裏側〜返品品競争の果てに」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:09.45ID:gX7kHSWe
>>195
あることはあるが、一時所得の特別控除の上限の50万円の商品を受ける人は
非常に少ない。
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:10.59ID:nD84A4la
中野区むちゃくちゃだな
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:16.47ID:pI5AnvCu
神奈川黒岩知事

「友好関係にある韓国産のキムチを返礼品としますニダ!!」
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:26.79ID:k41ON7XF
どこの自治体が得か躍起になって探しているジジババ連中想像すると笑えてくる
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:31.25ID:GkjGzCCA
とはいえ首都圏なら法人税収入がそれなりにあるからいいだろ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:32.47ID:lWozlhIF
少なくともふるさと納税したやつは区の保育園入るの禁止な
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:40.46ID:yXMl75iZ
税金を地元の区に納めて良かったって思えるような税金の使い方をPRすべきじゃね
今まで何してたんだよ
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:52:43.67ID:QPuC8hhR
都会は商店街が生きのこってるんだからアイディア次第でなんでも出来そうだが
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:03.96ID:Ar3Q3/24
>>235
いや人のいないところは税収が少ないから適正にはなってるのよ
それを平均化しようとするから問題が起きるわけだが
さりとて地方に滅びて行けというわけにもいかんのが難しいところ
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:05.39ID:CFMJvP2O
我が地元愛知では 長久手日進が泣いて小牧飛島みよし幸田田原などは無傷の模様
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:08.50ID:ABc8E7bg
墨田区は
スカイツリーレストランでの食事券、
クラッシックコンサート
江戸切子
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:18.65ID:NIHwrtvv
結局みんなでやりだして全国規模の公共事業
箱ものじゃないぶんええのかな
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:19.98ID:5JhroHNi
こんなの都会が本気を出せば
制度が崩壊するよ。
総務省はあくまで指導なんだし。
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:21.99ID:/vU8NZGh
ふるさと納税している家を探して、保育園の優先順位を下げる
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:29.71ID:8nNXtelC
つまり、魅力がない県はどうしようもなくなるんだよな
( ´・ω・`)不公平
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:39.50ID:gX7kHSWe
とにかく地元の横浜市には一銭もはらいたくない。
みどり税など
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:43.52ID:v4sAYL40
そもそも、ふるさと納税というネーミングがおかしいんだよ
お気に入りの町納税だろ
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:53:44.39ID:JhxtEJZd
>>150

それ込みで高コストの生活してるんだから
低コストの生活してる連中にもってかれる
のは納得できないだろ

だからと言って地方に住む気は全くないが
0291 
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:26.54ID:5QlJ6xq6
不法移民
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:30.11ID:gIxFsxXi
中野サンプラザ
中野ブロードウェイ
まんだらけ
サブカルの聖地
オーケン
爆問田中
オウム付属病院

沢山名物あるじゃん中野区
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:37.50ID:LUeXaFjc
まぁ単にお上を贅沢させるために搾り取られてる感しかないもんな(´・ω・`)
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:41.76ID:Ar3Q3/24
>>273
でもこのままふるさと納税が過熱化したら
そういう区民の等級みたいなの作らんどうしようもない
幸い行政のシステムの一環なので把握は容易だからね
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:45.71ID:gX7kHSWe
横浜市に300万円も納税しても何も恩恵を受けない。
怒りのみある。
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:48.72ID:w6jvyovc
今は、返礼品しか見てないけど、最初は台風被害とかで大変な自治体へ寄付しよう
って話だからな
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:57.00ID:AY2+Lvpv
数年以内に返礼品全面禁止とか寄付額の10分の1以下になるんじゃね
それでも災害支援とか自分の故郷に寄付したい人は一定数いるでしょ
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:54:58.57ID:/iDBbNYI
地方から都会へ出た人が多少減税にもなるし生まれ育った町へ納税するって感じでいいと思うんだけどな
今の見返りを求めての寄付は続かないでしょ
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:04.11ID:lWozlhIF
>>288
じじばばは税金払ってるだろ
ふるさと納税してるじじばばは医療費全額負担な
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:08.25ID:lha/7dBZ
>>292
コンサートのチケットつけても興味のないコンサートだとなぁ
換金されるだけだし
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:12.51ID:S6IVysIU
>>275
トンキン以外なんかしらあるだろ? トンキンはバカ多いからなんでも食いつくよ
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:26.44ID:pI5AnvCu
荻原は在日朝鮮人や土人が多くすむ自治体を潤わせようと工作してるなw
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:28.63ID:uteB0uEi
この女は感情的になるタイプだな
必死ですまし顔してるが
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:29.30ID:5JhroHNi
先生の言う通りだけど、政治家(菅)の
発案で始まった制度だしなぁ。
無理を押して道理が引っ込む典型。
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:32.86ID:xxLaifu0
中野区の行政マンにそんなアイデアあるわけないw

あいつら座ってるだけの税金泥棒
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:33.71ID:ABc8E7bg
23区でやってるところは

墨田区
中野区

くらい。23区は反対だからね。
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:35.94ID:dNuHf9mQ
それはあなたの感想ですよね? なんかそういうデータあるんですか?
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:43.26ID:Os8PrHAN
おばちゃんつよい
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:48.63ID:iL01N3OI
>>292 爆笑田中住まなくなった家 一泊権 いいな
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:55:58.94ID:yJb7Cz5v
どんだけ東京に金が集中してるか踏まえた上で話をしてほしいね
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:13.01ID:NIHwrtvv
地名の焼印さえあれば名産品
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:17.73ID:MEbf2VYr
どっかで聞いたことある声だと思ったら、文学部卒の経済評論家のおばちゃんだった(´・ω・`)
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:20.94ID:gIxFsxXi
早稲田大
帝京大

大学も中野区に移転し都会でカレッジライフを満喫できるようになった。

学生街の活気ある中野区
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:26.97ID:pI5AnvCu
※共産党員や福島瑞穂がこぞって沖縄に納税してます
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:29.91ID:Ar3Q3/24
>>296
まさにそれが問題なのよね
税収もう爺さん婆さんばかりでろくに払えんけれど
人間は確かに住んでいるからサービスを無くすわけにはいかんという

結局都心に人が集まりすぎてるという最初の問題に戻ってくるが
いまさら仕事の無い地方に人が帰る訳もないという無限ループ
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:34.12ID:lha/7dBZ
この競争ってトータルで見ると市区町村が損するだけだよね
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:38.71ID:CFMJvP2O
世田谷は人は多いけど企業は少ないからどんどん流出して困るよね
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:39.88ID:gX7kHSWe
横浜程サービスが悪い所ない
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:47.82ID:a6OMiUGW
まあ都民はね、舛添のファーストクラスに消えるなら特産品にしたよな
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:56:54.62ID:v4sAYL40
>>300
そう。
だから、本籍地とか出生地とか
過去に住民票を置いた自治体に限定すべきと思う
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:57:00.93ID:2veBDlCF
こんなどうでもいい事にマジになんなよババア
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:57:14.45ID:f046I8nZ
俺は出身地で公共サービスを受けた分を返す意味でふるさと納税してるし返礼も手数料分ぐらいに留めてるけどレアか
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:57:28.74ID:uBfFY0tY
寄付金額分を住民税から控除なんてしてるから歪みが出る
寄付と住民税は切り離さないとどこかの自治体が損するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況