X



ブラタモリ「#55 知床」★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:46:29.89ID:RPcYpSTl
折角北に行ったなら奥入瀬渓流とか八甲田山やればいいのに
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:46:58.88ID:tqcZ6an0
>>857
タモリ倶楽部で相鉄直通線工事取り上げたら神奈川県震源の直下型大地震来るとか?
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:47:04.25ID:WW0gkmgd
奈良の鹿は信号で停止してくれるけど
北海道の鹿は飛び出して来そうで怖い
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:47:31.75ID:6iOIbmmu
>>838
足寄、日勝峠、夕張など、一般道峠道があると
普通の車だとものすごく燃費が悪く、航続距離が伸びない
でも高速をずっと走っても、プリウスはリッター25kmとか出るよ
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:47:49.95ID:rx4l/qIC
>>869
慶応でこれなら死ぬほどモテたろなぁ
しかし三十路になった今のが好きだわ
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:47:55.84ID:92osCv0E
>>832
野付半島とという場所で、鹿の群れの大移動を見たよ
立派な角の牡鹿を先頭に長い列でね

摩周湖の周辺にもいた
鹿や狐はどこにでもいる
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:48:23.20ID:LnJoecEx
地元だけど平泉をよく知らねえんだよな
今は平泉についての授業とかあるみたい
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:48:39.04ID:OaoUQi3p
本州と北海道なんで結ばないんだ?
弘前近くに作りゃいいのに
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:48:56.64ID:TJ0HXap8
知床半島は今でも少しずつ盛り上がってるのか?
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:50:39.50ID:OaoUQi3p
>>876
北海道行ったけど! 函館 札幌 小樽だけだから
普通の日本だな! 位しか思わんかったわ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:51:43.44ID:WW0gkmgd
>>874
宮島の鹿にちょっかいだしまくったけど運がよかった

>>861
そこのウイスキー気になってたねんな
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:51:59.02ID:6iOIbmmu
北海道はシカと激突する交通事故が多いよ
車もラジエターが壊れると、かなりのダメージで
-20℃の雪道で、エンスト立ち往生なら命の危機だ
本当にごつい四駆のバンパーにすごいガードが必要になる
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:52:48.71ID:92osCv0E
>>879
災害時の逃げ場が確保できないとか、色々あるらしい
津軽海峡の最短部でも19kmあるから
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:53:25.06ID:WW0gkmgd
>>877
そういえば確かに信号少なかった気がするけど
歩行者用の信号があったような
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:54:14.07ID:92osCv0E
>>888
初出荷は3年後らしいから、まだかかるけど
アイラ島に似てるからいいウイスキーが出来そう
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 06:26:28.88ID:THYvhbst
900 逃がしたー!
友里恵は 逃がさないー!

一緒に幸せになろうね、友里恵。
永遠に愛し続けるよ。

結婚しよう!
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 06:49:50.20ID:r8TDY/hs
再来週の平泉は、知床とセットでロケしたのかな。
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 07:46:25.78ID:nbOA3N7F
いま録画みてるけど、やっぱ北海道は道東だよなぁ
知床は何度行っても飽きない
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:13:01.67ID:NaKE6Z1s
>>909
かわええ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況