X



NHKスペシャル「巨龍中国 成長産業にカネを流せ 14億人の資産の行方」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:15:33.55ID:ySFCYTPA
中国で投資会社やネット金融などが入り乱れて投資ブームが加熱している。
背景には新たな成長を求める国の思惑がある。
14億人の個人資産が流れ込むマネーの新潮流を追う。
※前スレ
NHKスペシャル「巨龍中国 成長産業にカネを流せ 14億人の資産の行方」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479552179/
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:43.44ID:jOQ02R4u
中国は鉄を作りすぎて駄目になったと聞いたぞ
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:45.46ID:ckEatbjY
>>495
弾けるときまでに稼いでいた部分が、次のバブル分野への投資をする。
つまりバブルの自転車操業をしていこうとしている。
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:48.37ID:RtypJeK4
>>449
輸出産業バブルは既にこけたから、ハイテクバブルで埋めて乗り切ろうとしてるところ
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:48.29ID:yAQlS74r
>>498
つか日本は規制が厳しいからね。
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:50.89ID:PEVwM3Pu
工場やってたほうが儲かるのにアホだなw
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:51.67ID:qAC7SDwS
結局みんな自由に使える現金持ってないんだろw
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:53.05ID:5msZjKyM
ディスプレイ画面に映った¥1,000,000は百万人民元なのに
平気でエンって言ってる手抜き酷すぎる犬hk
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:53.13ID:EOib7pkt
中国が羨ましい
日本みたく技術革新を否定する馬鹿がいないから
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:54.95ID:qbtM2o+x
審査ユルユル投資って事か
あぶねえ
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:55.44ID:/Wq2+uyd
すげー局所的な話だな
0.0001%といえども金の話は興味をそそる
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:22:55.75ID:vb4/QDmJ
島耕作って今会長になってるらしいな
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:01.92ID:al6uD6RP
なんで今頃この内容の番組やるんだろ
なんか裏ありそうだな
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:07.63ID:hWWdWd/J
R&Dとかねえのかよww
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:08.10ID:sZd/bsvx
>>500
そん時はインフレ率が6%ぐらいあったから
実質金利はそこまでだな
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:13.39ID:AgZ5+qda
>>500
高度成長期はそのとおりだと思うけど、
今の中国にそんな勢いがあるのかということじゃなかろうか?
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:14.06ID:wAXoPtIo
(´・ω・) 鉄鋼だって過剰生産で業績の下駄履かせて株価で儲けてあとは知らん顔されてるだけやんw
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:15.56ID:9J4/IQEb
中国の崩壊はともかく、米国に出資してる中国資金が怖いな
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:17.18ID:OsgjDbCh
鉄に投資すんのかよ
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:21.66ID:HpYP8dGh
説明しよう!!
┌──────┐        ┌──────┐
│ 融 道 猛  ├─勧誘→│ 新規投資者 │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
     金                 配当
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│      先 行 投 資 者              │
└──────────────────┘
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:22.33ID:i7IdNrg/
規制無しで消費者金融みたいな会社設立できて
資金調達も自由で借りる方は中小零細企業で審査甘々って事?
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:22.97ID:BbnfPW+I
一つの流儀がある
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:24.27ID:TtkwstxP
すげーな
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:24.63ID:CEy7AT/I
半沢直樹キター
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:30.89ID:Xc6RVV7L
>>502
昔の日本で
企業向けはこっそり・・・
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:35.69ID:1kf8V66U
帝国データバンクとか東京商工リサーチみたいな会社はないんか?
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:36.78ID:flu96yzZ
>>520
パクった寄せ集め技術でも安くてそこそこ使えたら立派な商品だからな
日本人はこれが理解できなかったのです
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:39.91ID:hWWdWd/J
何処がだよw
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:40.76ID:whjbmNbO
作業服じゃねぇのかよ
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:55.23ID:8o8UTzQw
そうなんだ
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:55.53ID:jOQ02R4u
鉄は飽和だからな
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:23:57.69ID:GFXOG9mF
バフェットが投資するなら、俺も投資するよ
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:00.96ID:DyCdxiIN
犬h系はこう言う特集組んだ後
しばらくしてから崩壊で時すでにお寿司ですわ
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:08.43ID:zFiYxlhz
ガラスは完全に中国に敗北した
パクリとか言ってるうちにあらゆる分野で負け続けるだろな
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:10.07ID:AFgTm0pQ
このNHKの土9番組は、だいたい真実を伝えてるんじゃないか?この前トランプ当選前にもトランプ支持層が厚いとかやってたし
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:12.34ID:xHqcXbDj
ミリ単位の誤差がでてそう
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:13.79ID:YusNpTSF
こんだけ有能で行動的な人間が何億人も居たら、国が滅びようが日本人はもう勝てないな
10数億人の中の底辺がやった工事の結果をバカにするばかりで、日本人よりも優秀で金もバイタリティもある連中のことが目に入らない日本人

将来は中国人に怒鳴られながら働く未来しかない
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:14.32ID:IVPuNr0d
>>478
そんなに続かん。人口ボーナスがある間までが最長でリミット。
そこが伸びないと経済モデルとして限界を迎えるからな。
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:15.47ID:svxMy3vU
>>560
シャンハイは海側から見ると、東京越えてるよ
高層ビルの数は東京越えたし
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:18.70ID:RMcxrkn/
悪いけど日本のバブル末期とよく似ているwww
あの時も金融機関は資金を引き揚げ始めたのにタレント化した経済評論家が
テレビや雑誌で手を替え品を替え投資を呼びかけていた
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:18.76ID:vb4/QDmJ
商工ファンドとは違うのかね
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:19.38ID:4kO4916C
ちゃんと現場を見るのな
帳簿しか見ない日本の投資家とはえらい違いだ
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:23.09ID:GA9WYLi2
ちゃんと現地に足運んでエライじゃないか。
机の上で金をあっちやったりこっちやったりのクズではない。
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:23.55ID:3GsA6VRg
そういや島耕作風のこういう番組もうやる気なくなったのかなw
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:25.11ID:PEVwM3Pu
幽霊企業にどんどん投資させてドロンですねわかります
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:25.85ID:TtkwstxP
完全にサラ金感覚やな
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:27.46ID:7arqjF1e
ハゲ
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:27.96ID:vz2HeLZ6
がっつきすぎ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:29.87ID:mSdzr5ci
たった75万?
0630 
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:30.09ID:TItB+Cdh
スマホ
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:31.78ID:DqX9+o6d
投資は個人で参加するとまるまる取り分あるけど所詮ギャンブルになるからリスクが大きい
やっぱ間に投資専門家に入ってもらう方が安全だ
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:33.67ID:U0SRjoJ/
ストレートな交渉だな
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:24:35.78ID:Xc6RVV7L
>>519
>ババ抜きゲーム

それが資本主義です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況