NHK総合を常に実況し続けるスレ 128263 津波警報 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:11:29.60ID:cnoGorG3
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況..     http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216
前スレ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128262 実況してないで避難
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479769739/
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:27:40.57ID:/UmIRPES
>>819
決定ボタンで設定解除できないの
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:27:42.53ID:6kKsKhp6
>>875
いやいや地球規模だと100年単位
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:27:47.52ID:1bgd2XQb
http://22.snpht.org/161121063129.jpg

今週のおはよう日本はこのメンバーでお送り致します

今日は出番なしでしたが
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:27:54.48ID:x6riEij+
5年前に経験してこれだからな
繰り返すのはしょうがないんだろうな
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:27:55.77ID:N2tam4Xq
到達か?
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:00.15ID:Wnz2CAWv
>>871
地震ではあんま死なない
津波でたくさん亡くなったからね
あと島根は人いないでしょ
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:02.21ID:4yW6ZSUC
しかし今回の津波報道がオオカミ少年だと言ってる人は、1m以下の津波を過小評価しすぎ
30cmの津波でも、沿岸部にいたら死ぬぞ
普通の波と違うんだからな
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:02.73ID:DL7/pirR
>>837
俺は専守防衛だから
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:03.91ID:AhHSrb6H
東北はまた停電してるんでしょ
この情報はいってんのかな
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:12.16ID:x+YwE+lx
NHK騒ぎすぎ!
津波なんて来ねーよ。

3mって言っても実際には30センチ。ショボイw
避難の必要なし!
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:16.64ID:G8aFVbHq
2011年
2月 ニュージーランド M6.3
3月9日 11:45 三陸沖 M7.3 震度5弱
3月11日 14:46 東日本大震災 M9.0 震度7


2016年
11月13日 ニュージーランド M6.2
11月22日 05:56 福島 M7.3 震度5弱 ←今ここ
11月24日 ?
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:17.90ID:MVzmy3Hx
>>631
今年最高傑作だと岡田斗司夫が評していた
『この世界の片隅に』で主人公の声を担当
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:27.02ID:6kKsKhp6
>>911
お下劣、お下劣
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:28.31ID:HtiRkjju
>>892
いかに一般人がバカなのかよくわかるよな…
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:31.71ID:/1zYqHBO
>>885
このレベルの報道体制が毎月あるわけでもないし
この程度で認識が甘くなるならそれまでとしか言いようがないわ
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:36.49ID:vttAt/2q
朝の海いいなあ
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:38.98ID:dBU4PUMP
これからの予定

・土日にボランティア殺到
・芸能人が「これからやっとお昼食べます」と書いてブログ炎上
・不謹慎で、TSUNAMI、揺れて湘南、みちのく一人旅が自粛

あと何がある?
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:41.81ID://iufdpr
>>893
仙台港は予想外だったんだろうな
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:53.19ID:JggY30fp
これがほんと肩透かしになったら幸いだと思うけど
じっさいどうなんだろうねこれ
逃げるべきだろうね
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:08.19ID:bxmpgHN9
大袈裟報道とか
そういう命名する人ってほんと馬鹿みたい
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:09.69ID:6kKsKhp6
テレビがどんだけ大袈裟にやっても滑稽に見えるだけ
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:13.61ID:5mAHSbNh
>>918
30cmなら大人はなんとか立っていられるから助かるよ
もちろん、1mなら終了だけどな
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:16.88ID:d6/Wfmbp
さすがにもう津波こないんじゃないの、大震災のときの津波って何分後にきたんだろう
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:23.98ID:x6jQk4hw
原子力規制庁はいつも見通しが甘いんだよ
中身は原子力推進派の生き残りのくせに名前だけ変えやがって嘘つきめ
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:27.18ID:STUf+V+6
>>813
まず中田氏で、その後武田が出てきた
中田氏は今でもあの時のことがトラウマになっているらしい
停電になる前に国会中継してた龍文も、何かもっと言えることがあったのではという手記を書いてる
武田がまとめた手記なんで、表には出てないけど
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:37.89ID:SI8AMAfR
>>914
熊本の地震で予測外したのも大きいんだろう
マスコミも気象庁もフルボッコされたから慎重にならざるを得ない
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:45.40ID:JeRx0wjK
つーかヘリあるんなら ヘリで沖合の津波のところまで中継行けよ
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:47.17ID:cc/pO526
>>871
島根は人いないでしょ
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:00.05ID:N2tam4Xq
津波が来たら泳げばいいじゃない?
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:29:59.95ID:BNmx07/s
>>950
出さない警報より出す警報
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:00.80ID:6kKsKhp6
なんか通った
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:14.55ID:5hTdPgbe
余震来てる
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:27.45ID:31zZUhLe
「キノコ雲があがっていたから核爆発だ」
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:32.82ID:16475hy1
油断してる東北土人みんな新で欲しい
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:35.63ID:YfVBTgtO
津波来ないなら来なくて良かったねで済むんだよ。実際来てしまったらどうするって話。
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:48.20ID:DbtnyZ7M
>>959
瓦礫が舞っている水の中を泳いでくれ
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:48.17ID:dk+R2jUV
>>971
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:30:51.91ID:aMmukq1o
津波に逃げてって言ってるみたい・・・・('A`;)
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:04.02ID:5mAHSbNh
>>946
あの時の場合、第一波は地震から20分〜30分だったかな
その後、第二波、第三波と翌日にかけても繰り返し津波が押し寄せた
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:12.20ID:hAivLJMw
NHK楽しそうね
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:17.34ID:MDsxtKug
さすがにあれだけの被害があった後で「津波なんか来なかっただろ死ね!」って言う人は少ないと思うよ
大半の人は来なくてよかったと思うだけ
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:27.72ID:aeC0Iwy7
福島県沖の太平洋で深さ25q、M7.4に代わってるぞ
NHKやってないみたいだが
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:28.03ID:ucw/zPyN
>>819
抜き差ししてみたが映らない…

>>904
押しても変わらない、なぜか他チャンネルすべて見れなくなってる
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:31:33.22ID:HtiRkjju
>>968
そして笑いながら津波に流されて苦しんで死んでくれ
いい見せしめになる
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:32:01.59ID:rcZJw8er
>>892
忘れてないよ
来るかもならここまでしちゃいけないんだよ
東日本の時とは違う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況