X



大相撲九州場所 十日目 ☆6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 17:59:59.96ID:LP6/Cef0
0057 高島厨 ◆jPpg5.obl6 2016/11/13 17:48:55
鶴竜が優勝だな

白鵬も豪栄道も負けるわ
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:00:25.55ID:k7aYi9hC
>>583
中洲に直行だな
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:00:30.84ID:E/f/FpFh
>>605
ひいらぎ?
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:00:44.60ID:agmlr8Q3
>>281
昇進には順番ってものがある
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:01:17.85ID:0CUPuPu8
キセは残り横綱2人と大関2人と当たって、あと1人誰だろ?
そいつに負ける気がするw
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:01:18.51ID:ejPZG1El
>>620
まあ横綱が3人居ればね
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:01:38.75ID:VKyirxP5
>>614
13-2のときに、綱を二人食っとかなきゃいけないんだよな〜。
綱に14-1以上がいたらどうしようもない。
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:01:47.52ID:7qdFsWCV
東京以外のニュースに冷たすぎる最近の在京マスコミ怖い
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:02:00.02ID:R4TC3562
目覚まし6:00にかけてたから起きたらいきなり地震速報来て面白かった
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:02:00.34ID:uaOOJ7pW
なんだかんだ言って三横綱居る場所が一番面白いわ
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:02:09.87ID:5OLA43r8
>>574
2場所連続優勝したら横綱でしょ?>>504
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:02:52.86ID:ejPZG1El
>>635
番付通りなら隠岐の海
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:02:56.49ID:jkDMTlPG
1敗で石浦 0敗で鶴竜ってなった時、千秋楽白鵬鶴竜で白鵬はどうするか見ものだな
モンゴル互助を優先するのか、普通に同部屋の援護射撃頑張るのか
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:03:24.86ID:pW0zQaZ/
>>579
横綱は二桁勝っていれば合格
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:03:26.23ID:VGD042ZE
 

北の湖を殺害し琴奨菊優勝台本を
            強要強行した某保志理事●

石浦優勝八百長台本作成中。
しかしモンゴル勢全員、反旗を翻し八百長拒絶。
現在、親方衆が全力で説得中。特に白鵬は今日の相撲で分かる通り
全くやる気なし。
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:03:50.24ID:sy//kAv7
>>652
一度も優勝してないのに横綱になった奴もいるし…まあ…
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:03:56.62ID:jkDMTlPG
そりゃ組んだら稀勢の里よ
白鵬なんか組んだら前頭レベル いつも離れてペタペタして突き落としで勝ってるだけ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:04:29.37ID:lQCL9q/M
>>651
石浦は内弟子だから当然鶴竜を倒しにいくだろ。
っても、今場所の調子の白鵬だとわんわんに勝てそうもない。
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:05:11.73ID:Ib0mgkP1
女性に酒を飲ませて酔わせて介抱するふりをして乱暴したことのある学生がいない大学はないのではないか
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:05:17.66ID:7qdFsWCV
>>662
ドルジとやりあってた時は組んでも強かったんだけどな
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:05:43.02ID:sy//kAv7
俺がガキの頃は横綱は最低十二番みたいな風潮があったな
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:06:03.92ID:5OLA43r8
>>585
ヒマが白鵬に負ければ、キセがヒマに負けてキッチリ全員3敗で並ぶね
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:07:02.62ID:pW0zQaZ/
>>647
いままでがひどいので「高いレベルでの、内容のある優勝」が絶対条件
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:07:14.52ID:sy//kAv7
>>670
劣化してるのをこれまでの貯金でなんとか誤摩化して相撲取ってる気がする
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:07:34.76ID:MJ3IzwDE
今日キセが負けたら風俗に行こうと思っていたが、やめた。
ダイヤルを回していた手を止めた。
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:08:06.38ID:4zjqsh0G
千葉大学ぐるみの犯罪だから名前を公表しない
研修医や指導医も飲み会に出席していて関知しないで
済まされるわけがないからね
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:08:07.11ID:0HFKH7rJ
>>669
トレンディドラマって朝起きたら知らない部屋で裸で寝ていたがお約束だったよな
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:08:55.75ID:sy//kAv7
>>677
ダイヤルて…お前さては同世代だな
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:11:13.45ID:rAA3vuTJ
久し振りに中継をじっくり観たにわかなんだが…
いつ頃から立ち会いにあんな時間かけるようになったの?
なんかお互いの探りあいが凄いね、酷いのは片方の力士が手を付いて待ってるのに体揺らしてタイミングはかってる力士とかさ
行司の掛け声で一発立ち会いにすれば良いのに
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:12:04.04ID:g5x4NWay
おにぎり詰まらせて死ぬなんて親の躾の問題じゃないのか?
なんでもかんでも学校のせいと言うのは違うような
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:14:03.45ID:MJ3IzwDE
>>683
もともとああやで。後になるほど息を合わせるために時間をかける。
時間は計ってるので間違いはない
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:19:09.04ID:MJ3IzwDE
>>687
そうやで。

息が合えば時間いっぱいじゃなくても仕切りの途中で相撲を始めていい
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:21:06.53ID:MJ3IzwDE
>>680-681
同志よオッスオッス
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:27:43.60ID:PuOoDx2g
>>688
やっぱりそうなんだ、ありがとうおいたん
知ったときはびっくらこいたもんだあ
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:33:46.85ID:LP6/Cef0
0057 高島厨 ◆jPpg5.obl6 2016/11/13 17:48:55
鶴竜が優勝だな
白鵬も豪栄道も負けるわ
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:44:30.51ID:rAA3vuTJ
>>686
そうなの?
昔はもっとスパッと立ってたと思うけど
中継で流す過去の取り組みもスパッと立ち会ってるし
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:55:18.28ID:MJ3IzwDE
>>693
貴方は時間いっぱいのときのことを言ってるんだね
確かに以前は流れるように立つことが多かったかも知れんね
今は当時と違って土俵に手をついた状態で立つことにしているので
それで間延びしてしまうのかもしれんな。

それと、VTRに出るのは優勝がかかった一番とか
かなり力士の意識が高揚している取り組みばかりなので
勢いで一気に立つ相撲ばかりが目につくだけということも考えられる
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:05:11.10ID:rAA3vuTJ
>>694
そう時間いっぱいの時の立ち会い
それにしても力士によっては酷すぎない?
駆引きは必要かもしれないけど、相撲取りなんだから豪快さも必要だと思うんだよね
ちなみに横綱は早目だよね、まあ誰が相手でも真っ向勝負で勝てるだけの力と自負があるからだとは思うけどさ

まあにわかの戯言でした

石浦優勝しねーかな〜
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:08:57.59ID:MJ3IzwDE
>>695
たしかにじれったくなる場合もあるね ヒドイのも確かにいる
少しでも有利になろうと姑息に息を合わせない力士も少なくないからね
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:10:06.48ID:MJ3IzwDE
>>694に少し細くすると、VTRだと、立つ直前から流すことも多いので
実際には手をついた状態で数秒止まっていることも大いにあり得るかな

そのへんはYouTubeとかで昔の映像みて確認したいところだ
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:39:05.50ID:7945sKph
[速報LV1]22日 22時34分頃 福島県沖(N37.1/E141.5)(推定)にて M4.2(推定)の地震が発生。 
震源の深さは推定13.7km。
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:10:24.44ID:fe6nQfGN
東日本大震災の前触れ地震と同じだったら、やだなあ。
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:58:51.93ID:GdQvoFL/
鶴竜の肩の状態が、ようやく回復したようだ
稀勢の里戦は、普通に勝つだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況