X



クローズアップ現代+カネあまりなのに借りられない?金融排除 知られざる実態©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/22(火) 19:41:03.93ID:0ki95tKQ
金融庁は金融機関が融資を判断する際、担保にこだわりすぎ将来性のある企業などを
融資の対象から外しているおそれがあるとして調査に乗り出すことにした。その実態を探る。
【ゲスト】成城大学名誉教授…村本孜,作家…幸田真音,【キャスター】久保田祐佳
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:16:38.64ID:2qmxjgc7
あれ売ってる商品とか調べてなかったのか
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:16:44.18ID:X1IobmEG
銀行員に新技術とかの目利きは効くんかな?
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:00.16ID:Q3nzolA8
東証マザーズにIPO(新規公開)すればいいんだよ。
万年赤字、無配のボロ企業でも、証券会社が
とんでもない高値を付けて、公開すれば
馬鹿が飛びついて買ってくれるよ。
そのあとは数年で株価10分の1位になるのが
お定まりのコースだけど、会社には
莫大な資金が入る。
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:01.32ID:1xG4VbrX
リーマンショックの時の貸し剥がし酷かったから余裕のある企業は借りないし
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:03.04ID:oqU0CM99
TPP破棄でこの会社の未来が見えない
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:13.21ID:lNg+s6DS
>>247
最近じゃ都市銀行のメガバンクも個人の預金を市場に吐き出させようと営業が凄いよ
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:17.11ID:oVmZzsu8
ウツノミヤ
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:18.73ID:w+Oyp6ez
足利銀行では金利が高いんだろ
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:25.02ID:0zNgc/zT
>>278
残念だけど
アレで銀行は儲かってないんですわ
ATMを持ってる会社にあの手数料丸ごととられるだけ
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:25.29ID:xw2pKWQX
>>370
夕張市職員にも、じゃんじゃん貸してるんかな
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:28.97ID:xeP6W0Ue
>>246
貸した金を確実に返してくれると思った人に貸す。金が返ってこない場合に備えて換金できる担保があるかどうかを見る。
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:30.73ID:myzdAEsA
>>382
それな
ハロワみてたら月13万とか平気であってドン引きするわ
くらせねーよっていう
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:32.78ID:vP+L/LVu
(´・ω・) 震災着て電気止まって腐ったらパーやな担保
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:37.90ID:L6SkKOIH
いろんな企業のノウハウなんて内容によっては専門的になりすぎて
細かく見れる人がいないような気がする…

まあマスゴミに出演している専門家自体も適当な事言ってハズしてばかりだしw
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:38.46ID:JLbz6+If
でも破たんした時に食材抑えても
回収は不可能やろ(´・ω・`)
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:39.48ID:1FWQfWnx
食材なんて日々腐り行くもんやんかwwww
担保として処分しようとしたら、2億円が1千万にしかならんわwww
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:46.46ID:9Ia21kVa
竜鳳は中村橋に店あったけど他で全然見かけないから変な店だと思ってたわ
移動販売がメインだったのね
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:48.13ID:1+qctPlS
社長なに言ってるかわからんからブツ切りwww
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:48.90ID:QK3PFhZV
>>386
だから、内部留保が増えまくってるんだよね
いざという時、銀行に頼れないって悟ってるから
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:56.67ID:01GcGp1v
だいたい銀行のバランスシート膨らんでるからな、
この作家女もいい加減な事いうな。
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:11.26ID:400XW+uQ
今までの銀行だせなw
不動産の担保だけで評価ってw
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:15.89ID:uRO+tPRZ
金融機関賢いからなぁ
本来の仕事をし無くても生きていける道を見つけた時点で
別物だよね
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:21.22ID:X1IobmEG
>>409
シャープかな
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:33.47ID:2qmxjgc7
>>399
よしやめよう!(`・ω・´)
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:35.82ID:lt8cW9IL
>>363
収入制限付ければ良いよ
年収1200万で
貧乏で本当に優秀な子は援助すべき
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:36.07ID:0+kzHQnW
有害な廃棄物を土壌改良剤として売り出していた企業もあったなあ(´・ω・`)
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:48.48ID:DfcNLOfs
これは切れ者の顔ですわ
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:51.14ID:gm5gF15I
特許は弁理士とか知的財産アドバイザーとかじゃないの?
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:18:58.91ID:uloHsrSl
知的財産権は分かるが
さっきの棚卸資産を時価評価した程度でなんで将来性が図れるんだろうか
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:06.16ID:01GcGp1v
内部留保(自己資本)があるから、銀行から金借りられるんだよ。

それが薄い会社は、ソフトバンクみたいに高金利の社債で調達するしかない。
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:18.00ID:LuxAZYvU
鹿児島銀行も和牛を担保に融資してたな。
そうでもしないと、農家も困るわな。
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:23.47ID:GADWM/7j
地銀が中小支えないといけないのに、すぐに貸し剥がす
経験無いし知識も無いから適切なアドバイスも出来ん。それが地銀のレベル
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:26.32ID:gm5gF15I
またか、前みた
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:27.11ID:400XW+uQ
もうクラウドファンディングの普及しかないなw
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:28.82ID:EgCYftek
>>424
銀行要らないよね
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:30.06ID:1+qctPlS
あーあー、お金なんて貸して欲しくねー
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:34.51ID:vP+L/LVu
(´・ω・) 産業用大麻を栽培したいと思いますので1億円の融資をおながいします
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:52.63ID:0zNgc/zT
>>351
10年くらい前の一番激しかった時は
30で、中小のボーナスが銀行公務員の年収と同じくらい
石油化学は半分くらいでした
今は落ち着いてるけど、それでも当時の半分くらいの水準で
特に化学は超絶ホワイト
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:52.85ID:xeP6W0Ue
>>273
サブプライムローンだってリスク分散の賜物だったんだぜ。それがあの体たらく。
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:19:57.74ID:fJy8HU1B
飲食なんかに貸すのかよ
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:20:02.39ID:01GcGp1v
ベンチャーに金貸すのは投資家で、銀行じゃないから。
殆どコケるから、それは融資じゃなくて投資の機能なんだよ。
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:20:08.83ID:X1IobmEG
企業見極めができない銀行は貸し渋りしまくって
フィンテックに駆逐される運命なのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況