X



解説スタジアム「グローバル化の功罪 これからの日本と世界」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/23(水) 10:08:11.24ID:xM6nINbU
トランプ氏を勝利に導いた人々の熱狂。
背景には格差の拡大などグローバル化に対する大きな不満が。
世界で起きているグローバル化のひずみに私たちはどう対応していくか。
【キャスター】NHK解説委員長…西川吉郎,岩淵梢,

NHK解説副委員長…島田敏男,
NHK解説委員…岩田明子,関口博之,神子田章博,清永聡,出石直,高橋祐介,百瀬好道
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:09:10.11ID:SQr7ZGLp
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:48:41.30ID:yxpAWK4d
余剰人員雇用対策番組を受信料で制作
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:01:47.11ID:IFHdVjHb
あら
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:01:54.78ID:cw7p6HSp
解説委員の保母さん、梢
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:02:49.72ID:SaeVIh6S
日曜討論とか解説スタジアムって、民放に負けてるよな
プライムニュースとか平日毎日やってるのに
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:03:42.42ID:qprnGK4y
>>7
プライムニュースは神回だったw
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:04:08.20ID:yHGwO/jW
アメリカはグローバル化してなくても富の偏在が致命的だろ
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:04:54.95ID:38ELp80K
字下手だな
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:05:53.98ID:foD8MXVr
休日恒例、
高給取り解説委員の免罪符番組
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:06:19.24ID:sxpElGql
淀みなく話しすぎ
台本通りって感じ
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:08:49.27ID:cw7p6HSp
くらし⭐️解説
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:10:55.38ID:qprnGK4y
いかにも取材してます言っておきながら米大統領選ハズすとかw
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:11:09.27ID:dJPkD0jx
有利な条件を求めて移転していくグローバル企業が自己資金で進出国のインフラを整備すればいいです。
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:11:50.87ID:e8dGVGxW
 
またガス抜き1時間なのか
それともマズゴミの発狂なのか

貴族をギロチンにかけまくったフランス革命を夢見るブサヨ・マズゴミが
その自身がギロチンにかけられる側になったと気づけるかなwww
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:12:40.30ID:cR2yyCbp
やっとわかったわ
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:13:16.37ID:nZxEKGv4
アメリカの中間層って、年収500〜1500万だから、今の基準だと。
それが50%今でもいる。

日本人平均年収400万台、日本人の多くはアメリカじゃ中間層にすら入れないので、
アメリカの事心配してる場合じゃない。
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:13:56.86ID:Oqy21Sc5
いい面があるけど格差が広がっている
格差を間接的に肯定しているのか(´・ω・`)
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:14:21.96ID:tkCfW6w/
大統領選を全く読めなかった奴らが
後から理屈を捏ね繰り回してるようにしか見えんわw
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:14:49.41ID:nZxEKGv4
デトロイトはアメリカの周辺都市に自動車産業奪われたんだけど。
行政サービスに問題ありすぎて。
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:15:18.91ID:yHGwO/jW
>>24
危機感持つのはいいけど
社会保障が全然違うけどね。
どちらかというと欧州と比べたほうがいい
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:15:28.76ID:x8Z/abmj
トランプ氏が支持されてるのは、寄付を受けてないというのも大きいだろ
なんでそこはスルーなんだろう?
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:16:19.10ID:UaXpXB5u
さて、NHK解説者のオナニー番組でも見るか・・・
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:17:36.46ID:BNTSbZ0W
企業が母国に投資しないからだろ
してるのかもしれんが全く影響どころか設備更新さえ進まないレベルであり
自社の設備も更新せず化石を使いまわす有様で
空調設備を切り、電気を消し周り、事務用品を個人負担にしてるようなセコ技というか労働環境悪化を推し進めてる
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:18:05.14ID:2DhaOoq3
さすがミンシンシンパの島田工作員 NHKやめて連邦の相談役でもやってやれよ
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:18:18.09ID:qprnGK4y
今まで言われてきた事の繰り返しで何か新しいネタは出てこないのか?w
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:18:39.63ID:x8Z/abmj
冷戦時代のブロック経済の頃のほうが日本にとって良かっただろうに
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:18:42.17ID:Oqy21Sc5
アメリカに世界に関与し続けてくれって引きこもりの日本がお願いしても説得力ないんだよね(´・ω・`)
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:18:56.45ID:dJPkD0jx
グローバル化を主張する人の中には漢字が外国人に難しいから変更を主張する人がいますが、漢字がないと文の解釈や作成を迅速・正確にしにくくなるので駄目です。
「漢字廃止論」を巡る思想戦…“日本人ならひらがなだ”“簡易化してアジア共通語に” [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465603748/
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:19:39.25ID:SaeVIh6S
こんな全員解説員だけ登場させて恥ずかしくないのか、NHKは
本当に視聴者がこんなオナニー見たいと思ってるんだろうか?
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:20:22.29ID:x8Z/abmj
差別とか言い出すあたりがなぁ・・・
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:20:29.74ID:KrIZjcsl
じゃあトランプの政策はメキシコにとってもいい政策じゃん
何で反対する必要があるの?
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:21:07.81ID:MMla7b6c
>>36
アジアに関していえば冷戦時、真っ当な国は日本だけ
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:21:15.04ID:r8TDY/hs
金を使わぬ金持ちを増やしまくっても、需要が冷えて、
不況になっていくだけ。
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:21:41.64ID:GI9aVhzK
ゼロにはならないけどハードル上げれば多少は効果があるだろう
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:21:53.35ID:2DhaOoq3
本当自分らで取材してきてんのかよと思うくらいネタが薄い受信料でするオナニーは楽しいだろうな
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:21:54.04ID:UaXpXB5u
俺ら批判か・・・
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:33.07ID:dJPkD0jx
与えられた制度の範囲で儲けるのは自由だけれど自己利益を拡大する為に政治的に働き掛けて制度を変えようとするのは駄目です。
どの様な制度にするかは国民投票にて国民の多数意思で決めるのが適しています。
国民幸福度が上位3位内になるスイスでは下記の様な事も国民投票で決めています。
・移民規制を強化するべきか。
・最高所得者の月収はその企業の最低所得者の年収以内に規制するべきか。
・最低賃金を2500円に上げるべきか。

【財界】経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 与党への献金を促す 「民主主義に必要なコスト」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475831681/
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:36.99ID:DsSHIVD1
そんなのしょうがないだろ
規制でもするのかよ島田のオッサン?
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:39.98ID:x8Z/abmj
反日マスゴミがw
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:43.32ID:m49kFm2A
アメリカなんて少し女性批判しただけで
女性差別だと言われるからな

そりゃ息苦しい社会になるわ
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:56.49ID:kPjJNxLx
マスコミが流言飛語や嘘を流してる場合はどうすればいいんでしょうか(棒
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:22:58.88ID:cw7p6HSp
それって世論操作じゃん
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:01.75ID:PMVsJNOW
無知で偏狭な大衆意見を高貴なジャーナリズムが抑圧すると
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:03.87ID:1Byg8CFl
流言飛語をマスコミが抑える
情報統制かな
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:05.34ID:qprnGK4y
>>42
それがトランプ生み出してる事がまだ理解出来てないというか
現実を受け止められてないんだよなw
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:18.10ID:dJPkD0jx
外国人を増やすかは国民投票で決めるのが適しています。
・経済や雇用や治安や社会コストや文化など影響が大きい。
・国民によって価値観は様々であり、国民多数が反対しているのに進めたら国民の協力が得られなくて失敗しやすい。
・仮に国民投票にて国民多数が外国人を増やす事に賛成しているという結果になれば外国人が安心して来日できる。
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:18.53ID:SaeVIh6S
島田はいまだにマスコミ様が視聴者を導くとか言ってるのかw
何周遅れの思考だよw
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:31.16ID:DsSHIVD1
自分たちが大衆から信用されてない事にいい加減気づけよ島田
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:42.71ID:x8Z/abmj
>>61
トランプ氏の女性蔑視問題も魅力的な女性にキスしたくなるとかオヤジギャグ言ってただけなのにな
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:23:54.17ID:Oqy21Sc5
大抵の場合で本音は黒いものだしな
国民を啓蒙しようとするマスコミの方が黒いと思うけどね(´・ω・`)
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:24:18.84ID:7D37q3l0
こいつら、自分らの意見が国民の代表とでも思ってるのかw
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:24:27.13ID:kPjJNxLx
グローバリズムの嘘は、アメリカのローカルを世界の標準だと言いはったことだろ
それはただのアメリカガラパゴスだわ
マスコミも同じで、自分たちがスタンダードだと思いこんでるけど
ただの私欲私怨、金儲けの利害しか無いやん
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:24:34.43ID:UaXpXB5u
ネット VS 既存メディアの対立は大歓迎だ
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:24:46.78ID:GAXe+0Vk
ヒラリーが負けた理由が根本からわかってないなこいつら
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:01.24ID:cw7p6HSp
ネットを目の敵ワロタ

偏見に満ちたメディアとどっちが正論だよ
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:01.37ID:/vDWOSs5
グローバリゼーションが展開される土地は多国籍化される
そこで必要になるのが寛容や多様性を押し売るのがリベラリズム

グローバリゼーションが安倍竹中で
リベラリズムがテレビ

共犯関係なのよね
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:13.81ID:m49kFm2A
クリント・イーストウッドがトランプ氏支持 「軟弱な時代だ。誰もが発言に細心の注意を払う」

イーストウッドはまた、ポリティカルコレクトネスにも、はっきりと異議を唱えた。

内心ではみんなポリティカルコレクトネスに媚びるのはうんざりしているんだ。
俺たちは今、お世辞だらけの時代に生きている。俺たちは本当に、軟弱な時代にいるんだ。
誰もが細心の注意を払っている。みんな、レイシストだとか何だとか責めているのを目にする。
俺が育った時代なんて、こんなことは人種差別なんて呼ばれなかった。
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:18.31ID:DsSHIVD1
島田みたいな奴がエスタブリッシュメント=支配層の正体なんだよ。
自分の価値観や主義を大衆に押し付ける。
自分こそ正義だと思い込んで行動する。
だから朝日新聞もテレビもユーザーを減らしてんだろ。
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:26.89ID:DjjaS93w
グローバル化、移民増大の罪の面には触れず、
唐突なネット批判キター!
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:37.52ID:kPjJNxLx
マスコミが頭悪いのは、まだ嘘がバレてないと思いこんでる所
そんなの年金もらってる認知老人にも通用しないわ
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:25:42.21ID:7D37q3l0
ポリコレとか人権とかはそういうリベラルな奴らが金出し合って
やればいいんだよ、どっかの島でも買って
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:04.98ID:C1lbj4vQ
こいつらは先進国の中間層をスケープゴートにしてるんじゃん
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:32.05ID:Oqy21Sc5
グローバル化がプラスかマイナスかなんてアホな質問するなよ
よくても悪くてもグローバル化が進むんだよ(´・ω・`)
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:32.32ID:qprnGK4y
そもそも世の中の流れが変われば常識や差別も変わるものなのになw
だから歴史で過去に残虐な事が行われても今の常識から見て非常識としか見れないしw
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:34.97ID:GI9aVhzK
多くの部分を見ないふりして無視したうえでの正論だから反発される
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:40.32ID:GAXe+0Vk
いや、そのいい生活てのが全部自助ってんならなんも文句言わないよ
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:51.68ID:MMla7b6c
グローバル化
グローバル化
もう国とかなくしちまえよ
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:26:58.62ID:m49kFm2A
間違いなくはっきりしてるのは
平均所得が下がったのはグローバル化の影響
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:27:00.64ID:x8Z/abmj
グローバル化と貿易をごっちゃにしてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況