X



ロスト北斎 The Lost Hokusai「幻の巨大絵に挑む男たち」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:34:27.29ID:+fgIPsJt
前スレ
ロスト北斎 The Lost Hokusai「幻の巨大絵に挑む男たち」


立てた
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:00.66ID:0yqSBpRq
おお〜
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:03.27ID:16ZRGgmx
まあレプリカなんですけどね
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:15.45ID:N25vGQPp
ここまでしても実物と一緒かは定かではない
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:18.09ID:NG+5q9Ru
北斎っぽくない
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:33.57ID:ATuGUTJt
>>43
図録を和綴じにして背表紙を付けず何の本か判らなくしてくれる優しさ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:42.83ID:vSFgB7ZV
>>54
ホントだ
じゃ、ロビーが大賑わいだな
みんな、他の浮世絵は北斎展とかでさんざん見てるからな
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:43.74ID:3cZcljgH
背景金じゃないほうがいい
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:53.09ID:+fgIPsJt
写真があって良かったねー
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:45:54.12ID:MrtqtO27
>>103
贋作でいいんじゃないかな
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:01.58ID:dmQsNNIE
>>30
20年くらい前に来日したルーディ・ラッカーというSF作家/数学者は
エッセイで出来の悪いエッフェル塔のコピーって書いていた
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:03.13ID:US7EqrUz
なんか微妙じゃね、、、、、?
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:08.30ID:bcDhDPnT
>>58
外国じゃモーツァルトの時代からいた亀が何年か前に死んだとかなんとか聞いたな(´・ω・`)250年だっけかな
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:11.83ID:N25vGQPp
なんか柔らかい感じの色だな
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:14.76ID:AJIZhriT
金箔のはげ具合まで再現してんのか?
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:24.19ID:z9QCiyjg
>>63

小布施の北斎美術館がいい
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:26.96ID:bcDhDPnT
>>58
外国じゃモーツァルトの時代からいた亀が何年か前に死んだとかなんとか聞いたな(´・ω・`)250年だっけかな
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:28.49ID:yYUCABaB
NHK ロスト北斎 The Lost Hokusai 「幻の巨大絵に挑む男たち」

結論

・元の色は結局わからないので 最終的には偉いおじさんの主観で決める

・偉いおじさんは意外と俗物なので 珍しくて高い絵の具を使って 「これだ!」 とかいっちゃう
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:31.45ID:NMs4xbY8
魔除けって朱色だったの?病気のとき巻く病鉢巻は紫じゃなかったっけ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:39.41ID:AMXFd4l2
北斎なかなかいいなぁ若冲といい勝負できるよ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:42.41ID:6Zm3sxMm
金箔で台無しじゃないか。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:42.59ID:troEcIol
をを


片隅に

牛鬼 が、、、
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:46.65ID:U2U6U7Xs
根拠も曖昧なまま金箔貼ったことは分かった
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:49.68ID:16ZRGgmx
彩色は結局デジタルだもんなあ
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:50.12ID:Xo86rL7/
日野日出志のマンガのようなw
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:09.54ID:QkcpM0oE
水木しげるも時代が違えど後世に残る絵師なんだよなぁ
まぁ妖怪は鳥山石燕の丸写しも多いけど、地力はかなりすごい
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:23.87ID:US7EqrUz
>>NHK
全体的に、多分そういうことじゃないんだと思う
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:25.64ID:bcDhDPnT
すまん。うっかり連投しちゃったお(´・ω・`)


ほーこりゃすごい
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:30.90ID:vSFgB7ZV
>>130
民放なら、芸能人のワイプが
ついでに周りで食べられるスイーツ店の紹介も
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:37.13ID:aiFdAENB
>>155
やっぱり応挙がNo.1
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:37.80ID:PAbK2a6v
がっかりだ
アニメが本編だった
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:50.84ID:VNTTLjhy
>>150
そのようなちまちましたケチがつくのを承知の上で、それをはるかに上回る価値がこの絵には有る
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:01.94ID:g5W0mDgJ
>>149
まじかぁーー!
見てたんやろなぁ 数百年前の時代を
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:05.40ID:N25vGQPp
かえって白黒のまま妄想してみるのが味のあった作品だったとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況