X



ロスト北斎 The Lost Hokusai「幻の巨大絵に挑む男たち」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:34:27.29ID:+fgIPsJt
前スレ
ロスト北斎 The Lost Hokusai「幻の巨大絵に挑む男たち」


立てた
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:39.41ID:AMXFd4l2
北斎なかなかいいなぁ若冲といい勝負できるよ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:42.41ID:6Zm3sxMm
金箔で台無しじゃないか。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:42.59ID:troEcIol
をを


片隅に

牛鬼 が、、、
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:46.65ID:U2U6U7Xs
根拠も曖昧なまま金箔貼ったことは分かった
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:49.68ID:16ZRGgmx
彩色は結局デジタルだもんなあ
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:46:50.12ID:Xo86rL7/
日野日出志のマンガのようなw
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:09.54ID:QkcpM0oE
水木しげるも時代が違えど後世に残る絵師なんだよなぁ
まぁ妖怪は鳥山石燕の丸写しも多いけど、地力はかなりすごい
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:23.87ID:US7EqrUz
>>NHK
全体的に、多分そういうことじゃないんだと思う
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:25.64ID:bcDhDPnT
すまん。うっかり連投しちゃったお(´・ω・`)


ほーこりゃすごい
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:30.90ID:vSFgB7ZV
>>130
民放なら、芸能人のワイプが
ついでに周りで食べられるスイーツ店の紹介も
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:37.13ID:aiFdAENB
>>155
やっぱり応挙がNo.1
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:37.80ID:PAbK2a6v
がっかりだ
アニメが本編だった
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:47:50.84ID:VNTTLjhy
>>150
そのようなちまちましたケチがつくのを承知の上で、それをはるかに上回る価値がこの絵には有る
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:01.94ID:g5W0mDgJ
>>149
まじかぁーー!
見てたんやろなぁ 数百年前の時代を
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:05.40ID:N25vGQPp
かえって白黒のまま妄想してみるのが味のあった作品だったとw
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:06.93ID:5LvwOCGS
むーまあ完成当時を大正末期?の写真一葉からですから
かなりよくやった
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:07.75ID:vGcggG4Y
向かいに白黒のも貼ってくれ
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:07.93ID:atTP9kM1
この言葉は有名だな
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:26.38ID:VjyzhQFJ
この番組のタイトル、「ロスト北斎」ってより「サルベージ北斎」のが合ってるんじゃね
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:28.36ID:AWo+4T19
北斎 神龍描いてくれ神龍
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:33.84ID:US7EqrUz
これを写真に撮って、元の白黒と比較して検証することはしないのね。
多分めちゃくちゃだろうから
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:35.33ID:ma5h/HNr
最後の言葉「齢86で白黒だけでいい絵が描けて良かった…」
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:36.34ID:tbhr/tSp
北斎が死んだときはすでに坂本龍馬とか生まれてるんだよな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:36.44ID:UZIPplzF
確かに狂ってるなこいつ
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:37.76ID:+fgIPsJt
もっと光を・・・・
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:40.21ID:16ZRGgmx
このナレーションとクソアニメで台無しだったなあ
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:40.58ID:hMnxbMUH
当時の90歳って
長寿記録レベルだろ
昭和でも100歳で結構凄かったんだから
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:47.28ID:yhlfNG19
デジタル。
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:48.15ID:atvfB0Hc
印刷物を掲げられても
本気で復元するならこっからアナログで実際に描けよ
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:49.42ID:Y8rdNuuN
最後表面のレイヤーに薄くなんか入れたらいい。色がばらけてんだよ
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:51.94ID:z9QCiyjg
絶筆の掛け軸も映せばいいのに。。

龍が天に向かって登っていくあの絵。。。
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:55.30ID:3mpVyYxG
俺も生涯現役で頑張るか (´・ω・`)
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:48:56.01ID:0yqSBpRq
出来映えはともかく面白かった
開館楽しみだわ
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:49:07.43ID:ATuGUTJt
劣化し易い浮世絵だけで常設展示を回していかなきゃならないから大変だよね
こういう復元作品でスペース稼ぐことも必要
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:49:14.96ID:Z3uAIFqK
どこまで行っても届かない ってさっきの植物画のおばあちゃんも言ってたような(´・ω・`)
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 22:49:22.18ID:AWo+4T19
さて百日紅でも読み返してみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況