X



解説スタジアム「老いる日本 私たちのくらしは」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/17(金) 22:15:59.87ID:O9uPqVPL
人口減少、超高齢社会。日本はこれまでになかった事態に直面しています。
私たちのくらしはどうなるのか。将来にどのような備えが必要なのか。
解説委員が徹底討論します。

【キャスター】NHK解説委員長…西川吉郎,岩淵梢,
NHK解説委員…太田真嗣,今井純子,関口博之,松本浩司,山崎登,村田英明,後藤千恵
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:29:29.91ID:jGXdtcUG
>>108
認知症予防にワイン常飲をすすめる医者もいるからこわい

テレビに出てくるような医者は信じちゃダメ
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:29:30.05ID:hOyTp7kY
スターリンみたいな指導者でも望むつもりか
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:30:04.81ID:qEUNB47t
>>102
残念だけど、通勤列車以外の普通列車は廃止されてもやむを得ないと思う
特にJR北海道
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:30:51.65ID:yfnBbW4a
個人の自由で住むのはいいがかかる費用は自分で払ってくれでいいんじゃねえの
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:31:12.63ID:hOyTp7kY
>>132
自動改札機の前できちんと挨拶してから通るんだぞ。
ちゃんと見てるからな。
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:31:20.44ID:qEUNB47t
>>114
誰も教育しようとしないからな

今、福沢諭吉が生きていたら、老人に教育が必要と訴えるのかも
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:31:30.71ID:g6ml0Ron
日本だなあ
米じゃこんな事まで面倒見ないよ
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:31:46.61ID:Krlepdc4
人材不足も有るけど
ベッドが空いた主な原因は要介護3以上じゃないと
特養に入れんようにしたからや(´・ω・`)
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:32:16.09ID:jQQ2aA1d
介護助手とかとんでもない処遇で働かされそうだね
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:32:28.96ID:k57wbbPI
>>123
特急とか急行とか新幹線の指定席の切符ってどう買うんだよ?
券売機で買っただけじゃダメなんだろ?
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:33:04.70ID:hOyTp7kY
中国人を呼ぼうと言い出しそう >NHK
確かに1億人くらいならすぐ集まるが。
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:33:10.26ID:qEUNB47t
>>134
でも田舎の鉄道はそんな道を進んでいるんだぜ
田舎の方が人口減少のスピードは速いんだから

人がいないのに鉄道は運営できるわけがない
0148 【大凶】
垢版 |
2017/03/18(土) 00:33:39.03ID:WvgpA4LG
>>123
× 青春18切符
× 青春18キップ
○ 青春18きっぷ
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:01.44ID:qEUNB47t
>>138
アメリカは銃社会で、ダメなことをすると殺されるリスクがあるからな

良いかどうかは微妙だが
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:01.57ID:Krlepdc4
金が無いから孤立するしか無いやん(´・ω・`)

NHKのババアが何分かったような事
ぬかしとんねん
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:06.76ID:g6ml0Ron
都市にすがる高齢者が一番タチが悪い
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:18.18ID:+TshBrau
東京23区に核の最終処分場を誘致すれば解決
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:34.89ID:GP/AeyNv
ポリコレ縛りのアカギルド「NHK解説委員」が解決策を出せるはずなかろうも
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:38.48ID:+LFSi0HZ
育児・介護など休業制度は小規模企業や非正規の労働者では利用しにくいので誰でも利用できる公的サービスを安定・拡充していけばいいです。
介護・育児・看護は女性に適性があるので主婦の就労を促せばいいし、各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が原因での離職・虐待・ノイローゼも抑えられます。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:45.72ID:LeBOO+B1
平均年収1700万のNHK職員に暮らしの不安なんて無いだろw
しかもコイツら解説委員はNHKの中でも役員待遇の勝ち組だしもっと報酬貰ってるだろ
本気で国民の心配をするならお前らが貰いすぎてる分を返上して受信料を値下げしてやれよwww
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:48.14ID:jQQ2aA1d
>>149
大変だねぇ(´・ω・`)
認知症は?100だからさすがに徘徊とかは無いだろけど大変だわ
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:35:07.86ID:+TshBrau
皇居を五稜郭に移せばいい
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:35:29.28ID:/7/werD5
>>154
レジが2つ以下のスーパーなら同じ人になる確率が高いから顔なじみになる(´・ω・`)
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:35:33.93ID:vyyWgNsD
介護職員から精神的圧迫がなければシーツ替えや食事の片付けとかやりたいけどな
人間基本自分より弱い奴立場の低い奴等をストレスのはけ口にするからそれがなければ
補助職の仕事自体はよさそうだけどな
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:35:56.00ID:jQQ2aA1d
東京では訪問医居ないんだ
うちの地元なんて訪問医で取り合いになってるけどね
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:36:16.82ID:+TshBrau
普通に在宅で死ねばいいと思うよ
それが当たり前なんだし
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:36:19.92ID:g6ml0Ron
諦めろ
都市部の人間に多い
何とかしてよ!

ざけんな
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:36:23.41ID:jGXdtcUG
訪問とか過剰サービスすぎるやろお
動けないなら入院しようや

お年寄りよりも若い子たちを大事にしてあげて
中年世代から見るとかわいそうになるわ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:37:01.06ID:k57wbbPI
>>163
スーパー勤務なのか?
それともほぼ同じ時間にスーパー行く人か
同じ時間に行ってると良く見る人が何人かいるなw
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:37:06.24ID:S3Gh1I8h
国民健康保険税について議論して欲しいわ
健康で医者にほとんど行かない人には還付すべきと思うんだが
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:37:17.74ID:ngj7Lj+z
日本は老人ばかりに社会保障を使いすぎなんだろ
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:37:17.72ID:Ag6RZWh8
全部で9人いるのか、年収の合計は2億円近くだろうな
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:37:45.63ID:HvAixJBR
自然に死ぬ人はもういいんじゃないかな
後始末だけどうするか考えれば
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:01.98ID:qEUNB47t
年寄りは80まで働くように年金給付を遅らせるべきだと思う
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:13.30ID:jQQ2aA1d
そして若者が切り捨てられると(´・ω・`)
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:17.12ID:Ag6RZWh8
>>177
老人と公務員と外国人が大切な国だからな
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:25.63ID:k57wbbPI
>>176
将来の自分の年金額を考えるとたくさんもらえて良いなぁとは思うけど
貰い過ぎとか思ったことはないな
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:26.60ID:g6ml0Ron
女は戦力にならんよ
基本言われた事しか出来ない
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:29.35ID:DYUO5I3E
この解説委員たちって毎回思うけど
ほんと現実が見えてないんだよなー
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:38:39.08ID:/7/werD5
>>173
行く方、 業務スーパーとか顔なじみ、 ささみ2sばかり買ってるから(´・ω・`)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:00.30ID:7FoymF/+
高齢男性が孤立してるのは態度が悪いかららしいね
年齢的に会社では上の立場だったろうけど、退職後に町内会とかでもそれを引きずって偉そうにふんぞり返るわ
町内のみんなの仕事をしないとか(そんなのは女や若者がする雑用だ!みたいな。会社勤めを引きずる)
だから嫌われて孤立。
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:11.93ID:jGXdtcUG
支える側を支援しなきゃ
支えられる側を支援するとか本末転倒

破綻必至
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:28.55ID:JAfcNjzP
人任せの話ばっかりジャン
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:29.95ID:Krlepdc4
色々偉そうな事言ってるけど

NHKの人件費削って
視聴料値下げしてお年寄り助けようって話には
ならんのかね(´・ω・`)
NHKの集金人は貧乏老人からも視聴料毟り取りまっせ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:30.50ID:DYUO5I3E
ブラック企業けしからんとか毎日批判するくせに
介護(ブラック産業)どうすんだ?とか滑稽すぎる
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:49.90ID:g6ml0Ron
NHKの解説員のビジネスセンスはwww
守られて来たのがよくわかるww
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:39:53.37ID:jQQ2aA1d
>>175
そんなもんだよね100ならそんなもんか(´・ω・`)
身体的介護がきつそうもうガリガリかもしれないけど大変だよね
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:13.31ID:9aw0F6KH
高齢者が働かなくてもいい社会を作ろうという気概はないのかね
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:21.21ID:qEUNB47t
>>174
還付したら年寄の医療費が出せないだろ
それでなくとも国民健康保険の財政はヤバめなのに

そんなに健康に自信があるのなら支払わない選択もあるよ
オススメできんが

大抵の人は年を食うと何かしらの病気になるものなんだよ
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:21.59ID:/7/werD5
>>189
イオンとか広いスーパーで色々探すのが苦痛に成ってきた(´・ω・`)
狭い店舗で、同じものばかり買う。 
金曜日は、 ドラッグストアでサプリが割引。 玉子も50円引き。
0207 【大吉】
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:37.05ID:WvgpA4LG
老人より若者の職場が
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:41.59ID:u5lkZW/4
>>174
使わない人は少し地域振興券で報奨出すのも良いかも
そうしたら医療費が減りそう
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:40:49.41ID:HvAixJBR
ロボットスーツを必要とする老人が自分で着用できるのか
なんでも支援が増えることばっかり言ってるけど
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:41:05.51ID:+PBCNwRd
民放の情報番組のコメンティターの方が建設的だったり面白い意見を言うな。
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:41:13.56ID:wtCpQ/HK
日々の生活費にも苦労してるのに年金代行業者のなんとかヴィジットとかってのから

いつも電話来て腹立つ
どうやら年金貰える年まで生きてる気がしないって自分が思ってるんだから
払う気しないっての
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:41:24.02ID:vZkx90sq
>>112
長距離輸送をトラックから鉄道にすれば在来線などの経営安定化に繋がるし、労働力や炭素排出量も抑えられるでしょうね。
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:41:54.26ID:qEUNB47t
>>194
残念だが、俺らが年金もらう頃には給付開始は100歳か120歳になっているだろう
0222 【小吉】
垢版 |
2017/03/18(土) 00:42:09.25ID:WvgpA4LG
>>212
聴取料て何だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況