ロッカースイッチ
操作ボタンの両端をシーソーのように交互に押すことで電気回路の接続/遮断を行うスイッチです。
機器の主電源をオン/オフする用途に多く使われています。
操作ボタンの動きが上下に揺れるように見えることから、「揺れる」を意味する“rock"からロッカースイッチと名づけられました。
また、シーソースイッチと呼ばれることもあります。

http://22.snpht.org/170403165305.jpg
http://22.snpht.org/170403165303.jpg
シブ5時 グループの 統一ロゴは

スイッチをイメージしたロゴです 平面ですのでわかりにくいですが
理解してください @NHK