X



NHKスペシャル「大地震 あなたの家はどうなる?〜見えてきた 地盤リスク〜」★1©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/09(日) 19:14:36.73ID:NGdiewc+
熊本地震から1年。最新の解析で、戸建てに影響を与える揺れを巨大なものに
増幅する地盤リスクが見えてきた。首都圏でも解析が進む。
最前線の対策と共に新たな脅威に迫る。

【解説】東京工業大学教授…翠川三郎,東京都市大学教授…大橋好光,
【キャスター】武田真一
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:18:53.02ID:whK7aj/9
機動刑事ジバンのイントネーション(´・ω・`)
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:18:52.51ID:pu0QkKR3
なるほど両端にしっかりした壁があるように見えるけど向こう側はきちんと空洞だったのか
納得
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:18:52.56ID:nxNTZs2i
固有振動は地震の規模距離いろいろな要件で変わるから、
どこが揺れやすい揺れにくいってわかりづらいところがあるな…
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:18:55.32ID:oHLfhe57
八王子最強伝説
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:18:55.88ID:Ogi4G6Cj
>>815
だよなあ
それに震源の震動周期でどう共振するかわからないから
予見は難しそうだ
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:01.37ID:6SbkS98v
もう船みたいな家に住むしかないな
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:07.47ID:ENgRL6zw
要するに深さだけが関係するんじゃなくて
揺れの性質で変わるんだろ
そうなると深さも一律ではなく
揺れの性質でも変わる
地盤の深さで安心と言うのは絶対指標ではない
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:09.60ID:R/HAWiWt
もう家建てる前に地盤50mぐらい掘り起こしてセメントで固めないとダメかもな
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:09.73ID:0qRdtcg3
>>858
直下型では事例が少ないんでしょ
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:13.44ID:FYC4nzG8
多摩地区だけど、その中でもヤワなところってあるんだろうなあ
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:16.44ID:4Dl8SykJ
>>854-855
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:35.50ID:6SbkS98v
城w
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:36.26ID:5kObROZr
武田の着こなしはお洒落上級者にしか出来ないものだわ
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:38.51ID:s3bX3uVu
>>889
はあ?津波の件でも自治体のせいにして損害賠償とか請求してるだろうは。無知かおまえは
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:41.02ID:uO0eKXVF
もう地震が来たらロケット噴射して家ごと宙に浮くしか無いな
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:42.61ID:S6ijNbWP
>>862
はい、固定はされてなかっが
隣はない感じ??
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:51.73ID:XxHQHjbk
表面の揺れは地盤の構造によって変わるから同じ地震でも地域によって地震波が異なる
たまたまそれが木造十他の固有振動数と一致した地域で被害が大きくなったというだけ
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:19:59.84ID:2qcXMmIZ
死都東京
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:09.97ID:bFgEUVUZ
大都市アウト
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:10.08ID:whK7aj/9
かんとうちほー(´・ω・`)
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:11.34ID:7Hn71Mlk
テレビが壊れたのかと思った
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:14.25ID:nqqB0SL4
地震の揺れ方なんて様々で
全部に対応なんて出来ないんじゃね?
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:26.68ID:bV2MHOL7
高台でも柔らかいとこはダメなんだよな
前から言われてるのに屋根軽くとかとんちんかんな対策ばかりしてる
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:41.28ID:QN0fVJKO
23000で済むはずがねーだろ
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:48.10ID:vPTH37KR
こんな放送したら地価に影響しちゃうだろ
すぐヤメろや!って業者が
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:52.61ID:Ogi4G6Cj
>>915
セメントミルクで基礎の下全部4〜5m固めれば共振はしないだろうなあ
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:54.68ID:7Hn71Mlk
俺ん家、川沿いのヘーベルハウス。
0980TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:58.24ID:BaQymp68
せめて、オリンピック見てから死にたかったのに…もうダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:00.04ID:HCHbdYxw
地質と層の厚み等からら地盤の固有振動数を把握しろっても、分かったからどうすんの。
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:02.39ID:aSS5Ae7Z
火事で焼け死ぬのも、圧死も嫌だな
一瞬で死ぬなら我慢できる
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:03.26ID:ywaxAfHF
早くマップ映せや
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:08.59ID:YQb2Y2i4
関東終了\(^o^)/
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:09.86ID:JpnSTh48
武蔵野台地がやばいな
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:18.76ID:unkWZgXJ
おお
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:23.30ID:5QOSmXFN
海沿いは津波が来るから、山沿いに引っ越そう。
 ↓
山沿いは土砂崩れが来るから、平地に引っ越そう。
 ↓
平地は川が氾濫するから、海沿いへ引っ越そう。
0998公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:24.66ID:RoVs/q9/
もうみんなモンゴルのテントに住めば良いじゃん
ゲル最高
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:26.15ID:h1DhxIo2
超高深度の地震みたいに、遠隔部での強い地震と似た感じでしょ?
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:21:26.22ID:ylOR3KW5
>>915
それやると、最初のドスンがダイレクトに伝わって木造は潰れる
鉄骨や鉄筋コンクリートなど硬い家ならいいけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況