結婚した時、深く考えずに本籍の常用漢字外の字をそのままにして戸籍を作った。
(まあ、くさかんむりが++になるだけなんだけどね。)
そしたら、銀行通帳とか印刷できなくて一部手書きにされるとか、
最初から漢字を諦めてカナ表記にされるとか、意外に面倒なことに。(ちなみに免許はちゃんと印刷されてた!)

今は元の名字(どこにでもある名字)に戻ったのでちょっとほっとしている・・・w