X



にっぽん紀行「みんなの本屋へようこそ〜北海道 留萌〜」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/15(土) 16:41:08.67ID:GG+aY93g
北海道の小さな町に人々が「宝箱」とよび大切に守る本屋がある。
経済が停滞し、町から消えた本屋を市民が復活させたのだ。
地域で暮らす人々の夢をつなぐ一軒の本屋の物語。
【案内人】中江有里
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:31.14ID:ZxYPD0r9
>>58
うち古本屋だけど、うちも客も近所の本屋もみんなAmazonで検索してるよ
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:37.04ID:OHfFxttK
>>80
うちのとこもそうだな
ショッピングセンターとTSUTAYAだけになってしまった
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:38.27ID:XBLwCFzz
さり気なくひつじのショーンの宣伝
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:53.64ID:7OedDgUA
ブーブー
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:53.68ID:UNQMBeK6
最近昆布にも雑誌とかテープ止めして立ち読みできないよう対策しているな
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:13.07ID:V1G++WZx
図書館はあるんじゃないのか
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:17.85ID:+0NLxr/0
本なんてもうブックオフでしか買わんな。ちょっと待つかシールを張り替えれば108円で買えるし
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:22.59ID:rsI0Zw28
寂しさを知るって潰したのおまえらだろ…
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:31.12ID:NDBoX927
尼でええやん
おまえら住民が選んだ道の末の結果だろ受け入れろ
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:31.10ID:rFcgt9T0
オリコンと微笑ぐらいしか読まないからな
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:37.45ID:S9g5GI/M
人口6万ぐらいの愛知県民だけど本屋1件だけだな今は
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:38.70ID:R3IpcfzD
エロビデオレンタルコーナーは併設されてないのか
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:46.22ID:XBLwCFzz
>>98
>してたらしいが、

┐(´д`)┌
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:15:46.64ID:pysv52EZ
>>110
昆布+雑誌 をテープ止めとは、なかなか斬新な、とか一瞬思ってしまった
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:16:23.16ID:cLBy/IXs
ももくりw
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:16:30.27ID:/+oUVnuf
アマゾンでも種類によって立ち読みできる本あるけど
ここが見たいってとこが選んで見れないのよな
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:16:53.61ID:NGUsYgM9
さあいつまでもつかな出版は
俺も本屋では漫画とラノベしか買わない
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:06.65ID:V1G++WZx
>>120
えーーーーー
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:09.66ID:S9g5GI/M
北海道はいろいろ厳しいな
これといって打つ手がないし
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:24.23ID:5QsQvrjX
ボランティアなんて労働力の搾取やろ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:26.56ID:8S7vESDJ
教師か...年金がっぽがっぽだしタダ働き上等だわな(´・ω・`)
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:29.12ID:OHfFxttK
こういう老舗は地域の公立学校の教科書も独占して収めてるから、そっちでウハウハ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:29.46ID:DatBRVfQ
こういうボランティアならやりたい。
職業にすると辛いけど。
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:36.01ID:KMbL+9/l
>>60
市って名前が付いてる地区なら必ずセイコマはある。
泊の地区には無かったけど
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:42.90ID:V1G++WZx
>>147
どっちがいい?
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:43.34ID:l2BqfXx7
エロ本コーナーを映せ
文化の担い手を語るなら無いとか許さんぞ
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:54.70ID:FjRgIW4I
岩波文庫の権利と平和は
取り寄せしないと無理だろうな。
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:56.57ID:XBLwCFzz
>>116
お前が孤独死で人生を終えるのも、お前の選んだ結果だしな。
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:17:56.78ID:mSxmFfc0
三省堂なんだ
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:10.98ID:ItPktEh3
三省堂か
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:18.15ID:V1G++WZx
>>157
そこへツタヤが乗り込んできて
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:19.05ID:QzVudunL
>>37
希望すれば町とか村に“格下げ”できるけど、
自分たちからは希望しないでしょう普通は。

逆に人口5万人の村でも市になるのを希望しなければ
ずっと“村”のままでいられる。

人口5万人の“村”のとなりに、人口5千人の“市”があったらシュールだなw
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:28.29ID:Fw497Ium
中江は必要ないから
その分のギャラをこのおっさんにあげてくれ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:46.42ID:V1G++WZx
>>160
雪かき代がもっと高いんだぞ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:01.78ID:ZxYPD0r9
古本屋でAmazonでも色々売ってるけど、歩いて5分くらいの場所からAmazon通して注文来たりするよ・・・
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:07.53ID:qSNWKQFD
>>124
言葉尻を突いてくる変な奴がいるが、「らしい」というのは本人が雑誌で言ってたという意味だからな
本人が言っててもそれが事実かは本人しか分からんという事で
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:08.25ID:V1G++WZx
>>171
まじか!
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:30.12ID:AK5hkaZm
42年前にすでにある本屋がまだあるんだが、主人は80代ぐらいで惰性でやってそう。
その近くの本屋は夫婦でひっそりやってるが、閉店になりそうでなってないな。
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:45.00ID:UNQMBeK6
こどものころは童話とかいっぱい読んだよ。ネットがない時代だったからね
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:45.52ID:JiC8pdjg
デラべっぴんとか出してた英知出版って潰れたんじゃなかったっけ
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:53.32ID:MZb1bBmo
けっこうでかい本屋だな
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:56.54ID:V1G++WZx
>>176
5分くらい歩けよ!ってしおりを挟んでおいてやんなさい
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:56.75ID:S9g5GI/M
>>172
鉄道関係充実してた所かな?
無くなった気もする・・・
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:20:08.15ID:iTAEfzfe
>>167
人口が5万いる村なら、さっさと市に移行しちゃいそう
滝沢村とかも移行したんだっけ
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:20:16.51ID:FjRgIW4I
国立駅前の東西書店が閉店したのはショックだった
矢川駅前の書店も無くなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況