X



にっぽん紀行「みんなの本屋へようこそ〜北海道 留萌〜」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/15(土) 16:41:08.67ID:GG+aY93g
北海道の小さな町に人々が「宝箱」とよび大切に守る本屋がある。
経済が停滞し、町から消えた本屋を市民が復活させたのだ。
地域で暮らす人々の夢をつなぐ一軒の本屋の物語。
【案内人】中江有里
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:27:26.74ID:+0NLxr/0
>>331
気志團なんとかってずっこけてね?
ヘンなタイトルのやつに負けてるみたい
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:27:30.57ID:ZxYPD0r9
うちの町は本屋は1件残ってるけど、ゲーム屋とゲーセンが絶滅して久しい
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:27:39.08ID:GRdGPaxt
>>340
住民の要望で出来た本屋だからな。住民の要望で別の店が出来れば同様の行動を取るんじゃね
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:27:43.91ID:QuD+kxVP
これ北海道ローカルの話にスムス娘を後付け編集したんでしょ?
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:27:50.00ID:Fw497Ium
そんな黒字ギリギリの本屋からも
容赦なく受信料を搾取するNHK
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:02.24ID:L1EUXSjV
うちの近所の本屋は万引き捕まえたら顔撮影してレジに貼り出してるわ
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:03.98ID:MZb1bBmo
騎士団長殺しって、1Q84の時のような勢いを感じない
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:07.35ID:ItPktEh3
優しい世界
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:08.55ID:SZWjlfho
こういうイベントいいね
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:19.40ID:pU0Su9Az
うち、人口14万の街だけど書店は宮脇一店舗しかないや(ツタヤ除く)
0370公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:32.91ID:S9g5GI/M
>>334
お寺も地方は大変
格差広がる一方
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:41.25ID:1v/fFyur
シャッター街な過疎の地方だったかな
本屋の店主が客に読みたい趣向を聞いて次に来店した時本を勧める話し聞いたことあるんだが
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:45.77ID:NRO1epBb
まぁ、新海誠がここを舞台に映画作ったら一気に聖地巡礼なるがな
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:48.50ID:CQ65dHHY
>>317
カメラマンと書こうとして、女性だから写真家かなと変えようとしたら・・・(´・ω・`)
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:53.47ID:vKVSCcfQ
地元で買おうって思ってくれる人が多い土地は良いな
住民が優しい土地は
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:54.76ID:So8GFcuZ
やっぱ本好きの人ってメガネ率高いね
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:00.45ID:H68RjZBl
こんなの放送したら東京資本の大手チェーンがハイエナの様に出店しそう
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:25.05ID:SZWjlfho
なんか有名なやつだな
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:45.89ID:ItPktEh3
>>359
世間が万引きという犯罪に寛容すぎると思う
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:54.62ID:rFcgt9T0
けっこううまい、声質もいいし
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:55.30ID:V1G++WZx
やさしいおとうさんだな
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:15.71ID:MZb1bBmo
都会のecuteのようなところでも、田舎のモールでも、大きめの本屋が有ると
そこに人が滞留して人が多くなるとか周囲の人の数が多くなってにぎわう
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:45.03ID:bqdUKqdE
>>366
うちも10万ちょいの人口だけど、商店街に小さな本屋が3軒ある
そのうち一つは近くの高校の教科書取扱指定店になっていて、それで小さいながらも
経営が成り立っているんだろうなと
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:46.83ID:UCKEfkuB
近所に本屋無くなったから
通勤帰りに駅ビルの中の本屋か乗換駅で一旦降りて大型書店で買ってるわ
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:47.36ID:S9g5GI/M
>>366
なんとなくその街わかった
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:30:51.25ID:G74EDaYU
「小さいモモちゃん」が好きだったけどシリーズの途中までしか読んでなくて
両親が離婚すると聞いてショックだったわ
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:31:03.74ID:CQ65dHHY
檀蜜を呼んで官能小説を朗読させる企画を思いついたが、どうか?
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:31:35.25ID:Z/amW3vU
放送中のアニメの原作マンガを大人買いしたいとき以外本屋に行かんな
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:31:52.88ID:UCKEfkuB
でも俺の好きな本屋は古本屋 絶滅した
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:32:38.00ID:FjRgIW4I
指輪物語の読み聞かせ、やって欲しい。
馳夫さんだけでいいから
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:32:40.97ID:+0NLxr/0
>>412
ロードサイト店は広域の周辺市町村を取り込む形で田舎に根付いてる
ほんとに人なくなったらさっさと撤退するんだろうけど
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:32:53.02ID:MZb1bBmo
まっすぐで真っ黒でよい髪ですね
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:33:12.32ID:ItPktEh3
>>406
潜在的な金額はすごいだろうね
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:33:51.05ID:NRO1epBb
これはあかんな
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:34:06.64ID:SZWjlfho
おとうさんにはフランス書院を
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:34:11.92ID:FjRgIW4I
カシオペア、トワイライトが無くなったから
もう北海道へは行かないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況