X



ブラタモリ「#70 京都・祇園」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:22:17.14ID:uwE9gGKZ
>>511
山手線は品川→新宿→田端が上り
田端→東京が上り
東京→品川が下りと走ってる最中に向きが変わる
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:24:31.68ID:jOStC64x
>>515
ずっとボントって言ってたわ
一つ賢くなった。
ばーちゃんが良く歌ってた
京都先斗町に降る雪も♪
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:25:11.38ID:XQb/xxaE
京都なんて
寺の参道は原宿と同じようだし
祇園で遊べるわけない
普通の店は地元の旦那衆が
でかい客面して仕切っていて馴染めない
修学旅行で行ったらもう充分
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:27:18.86ID:jOStC64x
>>520
富士の高嶺に降る雪も♪
京都先斗町に降る雪も♪
雪に変わりがあるじゃなし
溶けて流れりゃ皆同じ

好きで好きで大好きで
死ぬほど好きな御方でも
妻という字にゃ勝てやせぬ
泣いて別れた〇〇〇町

お座敷小唄 だっけか
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:31:15.09ID:tKi/V3C+
>>517
彦根は今年下半期のために温存してるんじゃないかな、ほら大河ドラマの番宣で。井伊氏が彦根に入ったのは次郎法師ののちかなりたってからだけど
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:34:19.90ID:qkvxotFq
お寺ってのは、神社に比べてどうしても俗っぽくなるよね。
世界一貧しい大統領のムヒカが浅草寺詣でて、感想聞かれたら、参道の出店の商業主義みたいなのを、
他の国の宗教をとやかく言うつもりはないが、って断った上で批判してたから。
明治神宮詣でてれば、もっと日本の精神性みたいなの感じられたよね。
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:01:22.96ID:cnGk1uye
神社と寺が一緒にあるのが普通だったんだよ
神社だけとか寺だけってほうが珍しかったんだ
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:07:35.62ID:ey4lkIKK
>>529
他所の国の大統領が批判したからって、それに乗っかって自分達の祖先を批判するのは頭可笑しいんじゃないか?
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:52:33.66ID:MBEIMDBL
今北
あさが来た?
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:47:22.83ID:f+oqxWwH
いかがでしたか?今日....一日....

って聞いているところ 妙に色っぽかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況