X



NHKスペシャル 廃炉への道2017「核燃料デブリ 見えてきた 壁」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:23.81ID:7PFZzJ9C
ゲーマーに任せよう
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:24.55ID:eD+gbQKf
こんなもんですわ
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:26.43ID:mSxmFfc0
まあ、こんなもんですわ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:28.66ID:72JFteDb
>>655
水溜まれば水圧も増すからそれに耐えられるか試験しないといけないが果たしてしてるのやら・・・
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:32.25ID:0KO5Un9m
照明のほうをもっと安定するようにして自分で移動できればいいじゃん
0773 
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:40.95ID:lPhUrLL/
シミュレーション内で人工知能に学習させよう
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:42.74ID:OQ7VQ+tG
まぁ、こんなもんですわ
じゃねーよ笑
金かけてる意味ねーじゃん
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:44.10ID:SnM2sfZA
こんなもんですじゃねえだろ
なに寝ぼけたこと言ってんだ??
国家予算何億も使ってるくせに
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:46.39ID:qV5rl9Mm
>>700
いわれるだけの技術ないと思うわ
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:46.63ID:k7Vm6WX4
>>384
通常の燃料プール内でかなり燃料から
離れていても結束バンドは2年もたんで>
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:48.01ID:Gb6pA2XP
本田宗一郎がプロジェクトリーダーなら
全員グーパンチされても文句言えないレベル
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:49.65ID:nLoZROQZ
日本のロボット技術=子供ダマシの役立たず
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:53.01ID:S9g5GI/M
だめだこりゃ・・・
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:55.64ID:kvCTDu3Z
創造以上に難しいならやめろよ
複数カメラとかにしろよ
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:58.19ID:nQdxf8Ot
誰かUFOキャッチャーの匠を連れてこいよ
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:41:59.56ID:v2OCEmxd
>>572
濾過装置は作動してるはずだが
セシウムだけは取り除けないみたいだけど
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:00.66ID:OKqHJ/vC
震災発生から10年で復興庁廃止だけど、こんなペースじゃ絶対復興無理じゃん
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:02.84ID:39ORF+VT
これ自動車メーカーの自動運転の技術流用できるんじゃね?
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:09.39ID:Dn3jSGrh
ディアゴスティーニのアトムを作って回収してもらえ
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:09.94ID:GMYqYXVw
コンクリートを水中で硬化させる技術は下の穴は塞げても、
注入したコンクリートによって“オーバーフロー”するじゃん。
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:13.56ID:UPnEamcL
ロボット先進国と言われてたのにコレだもんなあ
結局、日本のロボット技術なんてアニオタのオナニーレベルだったんだよなw
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:19.38ID:M0P1CdKx
そんな感単位倒れるような三脚がダメだろ
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:28.69ID:fbX0x9qB
ロボットというより遠隔技術だよな
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:31.52ID:I7GaQUpt
事故後6年の成果! 税金垂れ流しゆえ、技術の向上がかたつむりのように遅い。
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:32.43ID:zVZumymo
映像だってこんなにクリアじゃ無いだろ
ノイズだらけでテストしろよ
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:33.03ID:frBSVjdV
2021年っていう根拠は、
オリンピックまではやりません。

ってだけだろ
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:33.02ID:4WZ0lROk
日本の技術って一部の人のおかげだろ。
このおごりが今の日本人を覆っている。
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:34.57ID:BdzDm+bn
最初から見てないんだけどなんで取り出さないといけないの?
そのまま封じ込めたらあかんの?
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:37.47ID:oJ14sRpC
まあこんなもんですわ(キリッ)
じゃねえよクソ日立が
アメリカの原発事業で大損した分を
こっちで補填しようとしやがって
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:40.69ID:rVRXJkIv
試行錯誤に
トライアンドエラーは、正直当たり前なんよ

ところが、
40年で廃炉完了だけは、なぜか決まってる不思議
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:41.50ID:/EEuCG56
技術者
「今日も新しい実験をやってみよう!こんなに金を使えるチャンスなんて2度とないからな」
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:42.84ID:nQdxf8Ot
>>806
日本はアトムやガンダムのせいで「人型」に拘りすぎだと思うの
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:43.03ID:kzKoy5dh
直感操作できるようなもん作って
おまけでエッロいやつ作ってくれよ
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:43.52ID:lW5B0DY2
>>700
こんな恥ずかしい研究アメリカに見せたら「だから日本は戦争に負けるんだよ」って笑われるだけ
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:48.02ID:jymmeN03
最終的には動けなくなったロボットだらけの現場になりそう
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:49.26ID:9mWD40ah
傷んだ原子炉本体と構造物が作業に耐えられないよ。
海水注入を経て5年も経過しているだよ。棺桶方式で良いのに。
まあ無駄金で生き長らえる東芝にとっては助かるだろうけどね。
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:52.59ID:7PFZzJ9C
まだまだ増えるよ!
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:54.46ID:beIEO0CA
やっぱりこういうのはアメリカ人に教えて貰ったほうが良い
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:56.06ID:677R8YCk
8兆円で済むわけないじゃん
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:00.82ID:N3xwBimm
事故当初は「スピード感を持って!」とか言ってた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況