X



NHKスペシャル 廃炉への道2017「核燃料デブリ 見えてきた 壁」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:09.39ID:Dn3jSGrh
ディアゴスティーニのアトムを作って回収してもらえ
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:09.94ID:GMYqYXVw
コンクリートを水中で硬化させる技術は下の穴は塞げても、
注入したコンクリートによって“オーバーフロー”するじゃん。
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:13.56ID:UPnEamcL
ロボット先進国と言われてたのにコレだもんなあ
結局、日本のロボット技術なんてアニオタのオナニーレベルだったんだよなw
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:19.38ID:M0P1CdKx
そんな感単位倒れるような三脚がダメだろ
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:28.69ID:fbX0x9qB
ロボットというより遠隔技術だよな
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:31.52ID:I7GaQUpt
事故後6年の成果! 税金垂れ流しゆえ、技術の向上がかたつむりのように遅い。
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:32.43ID:zVZumymo
映像だってこんなにクリアじゃ無いだろ
ノイズだらけでテストしろよ
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:33.03ID:frBSVjdV
2021年っていう根拠は、
オリンピックまではやりません。

ってだけだろ
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:33.02ID:4WZ0lROk
日本の技術って一部の人のおかげだろ。
このおごりが今の日本人を覆っている。
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:34.57ID:BdzDm+bn
最初から見てないんだけどなんで取り出さないといけないの?
そのまま封じ込めたらあかんの?
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:37.47ID:oJ14sRpC
まあこんなもんですわ(キリッ)
じゃねえよクソ日立が
アメリカの原発事業で大損した分を
こっちで補填しようとしやがって
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:40.69ID:rVRXJkIv
試行錯誤に
トライアンドエラーは、正直当たり前なんよ

ところが、
40年で廃炉完了だけは、なぜか決まってる不思議
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:41.50ID:/EEuCG56
技術者
「今日も新しい実験をやってみよう!こんなに金を使えるチャンスなんて2度とないからな」
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:42.84ID:nQdxf8Ot
>>806
日本はアトムやガンダムのせいで「人型」に拘りすぎだと思うの
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:43.03ID:kzKoy5dh
直感操作できるようなもん作って
おまけでエッロいやつ作ってくれよ
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:43.52ID:lW5B0DY2
>>700
こんな恥ずかしい研究アメリカに見せたら「だから日本は戦争に負けるんだよ」って笑われるだけ
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:48.02ID:jymmeN03
最終的には動けなくなったロボットだらけの現場になりそう
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:49.26ID:9mWD40ah
傷んだ原子炉本体と構造物が作業に耐えられないよ。
海水注入を経て5年も経過しているだよ。棺桶方式で良いのに。
まあ無駄金で生き長らえる東芝にとっては助かるだろうけどね。
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:52.59ID:7PFZzJ9C
まだまだ増えるよ!
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:54.46ID:beIEO0CA
やっぱりこういうのはアメリカ人に教えて貰ったほうが良い
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:56.06ID:677R8YCk
8兆円で済むわけないじゃん
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:00.82ID:N3xwBimm
事故当初は「スピード感を持って!」とか言ってた気がする
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:13.09ID:w2omyssR
これみて、埋める判断しないのはバカなの?
日本人・・・
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:14.13ID:qV5rl9Mm
>>761
いまのままやれば確実に事故になって
横から穴あけてどばーーーーと漸く治まってくれてた放射線がだだもれになると思う
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:15.07ID:Dn3jSGrh
1兆とか8兆とか
お豆腐屋さんじゃないんです!
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:16.54ID:Bky07Y6O
チェルノブイリ方式じゃダメなの?
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:24.69ID:uyp++kXq
受信料で大儲けしているNHKは費用を何に使っているんだ?
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:25.36ID:M0P1CdKx
そろそろ 汚染水タンクが限界らしいけど
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:27.75ID:fbX0x9qB
見積もりより必ず膨らむんだよな、ひで〜ぼったくり
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:28.90ID:I7GaQUpt
チェルノブイリみたいに、まず屋根を作りなよ。
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:30.99ID:nLoZROQZ
ロボット技術は平和の為に開発している!!!
対話ロボットたまちゃん
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:31.82ID:7PFZzJ9C
五輪やってる場合じゃねえ
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:42.83ID:HiS6KGje
ロボットの大会で、日本はボロ負けして、韓国が優勝したからなあ
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:42.66ID:Sl+gYWPq
現場は早く結果出せって上からつつかれてるんだろうな。考えただけでも胃がキリキリする…
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:43.15ID:UXeBrE2r
放射線を一切通さないドカチン作業着を開発したほうが早く終るじゃないか
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:43.86ID:0KO5Un9m
技術革新のチャンス
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:49.38ID:7Z60jcbF
8兆円かあ。そのうち、会社のもうけは半分だから4兆円の宝の山ってわけだな
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:49.46ID:qV5rl9Mm
無理
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:54.18ID:vGyjeMkG
>>623
でも今まで儲かってた金がある訳だからなあ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:54.25ID:FdN/tegS
インターフェイスの問題がデカそうだ
無人潜水艦作ってるメーカーとかとコラボしろ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:55.92ID:v2OCEmxd
8兆か たいしたことないな
東芝の損失額の8年分じゃん
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:58.08ID:Ui438UWO
コアキャッチャーが付いてたら
もう処理できてんのだろうか
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:44:02.69ID:wGcii+w6
良く考えれば、これによって日本のロボット開発が飛躍的に伸びるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況