X



クローズアップ現代+「先行き不安病を斬る!わが家のマネー防衛」2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:45:13.61ID:30DFoKEk
>>284
PBR6 PER60だからな。上場会社の平均指標が。振り返れば狂気の沙汰。その場にいると気付けませんが
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:45:16.01ID:JJw9AgAK
株や財務諸表や四季報や有報なんかは
学生時代に誰でもちょっとは触れるものかと思っていたけど
そういうのに興味ない方が多数派だったんだなと改めて思ったわ
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:46:03.89ID:MD9c0AQ6
>>284
バブルの時代はまだ現役世代が多くGDPの伸び率も高かった
だからまだあの時代の遺産みたいなので潤ってる世代がいる
そこが消えたらいよいよ終わり
国債も無限じゃないからな
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:11.74ID:0FgZGfEY
>>285
円安より円高になる方が大きい
昔は1ドル300円だったから持ち株が3倍になってトントン
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:30.33ID:MD9c0AQ6
>>287
投資しないにしても株価や為替の基礎知識は仕入れといて損ないな
短期相場の上昇に一喜一憂しなくなるし
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:48:17.94ID:6I/KkCYi
>>288
投資のとの字も知らないマイルドヤンキーは親世代の遺産食いつぶして生きてるようなもんだよな
地元で実家離れないってだけなら堅実に見えるけど
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:51:27.55ID:mhCwPr13
人口減少する国内で資産運用しようなんてのがそもそもの間違いだし、
投資で増やそうなんて、隙間時間使って出来るほど甘くない
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:51:49.06ID:nLEYk2AP
確定拠出年金とか小規模企業共済は節税効果が大きい
課税所得から引けるんだから将来の為に貯金してるなら
最初にこれらを埋めて低リスク低リターンにいれればいい
60歳まで運用してとんとんで余裕で勝ってるし
所得税の税率次第だがマイナス10-20%でも勝ってる場合もある
リーマンなら給与低い20代パスして30後半から入るのも手

国債はやるならまとまった金あるなら外債
コツコツやるなら米国債しかないだろう
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:55:20.46ID:0FgZGfEY
>>292
これからのダウは倍になるのも大変だろう
。円高相殺できないと思う
最近やっと高値超えたが2000年ごろからはかなり停滞した
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:59:07.53ID:nLEYk2AP
日本株のインデックスも悪くない
確定拠出年金は60歳まで引き出せないので
(自己破産しても手が出せない、保護される)
数十年後を考えると数十兆円〜100兆円近くが入る
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:03:25.98ID:0FgZGfEY
>>297
結果的に高値を最近抜いたので良く言われるようなったけど2000年から2013年までほぼ横だよ
チャート見てみるといい
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:21:53.00ID:30DFoKEk
>>298
そらITバブルを起点にして100年に一度の金融危機はさんだらそうなるわ。恣意的すぎ
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:55:22.29ID:ylyQD1JO
誰もが自分のために働いてくれる奴隷を探しているw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況