X



クローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速するブラック労働」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:54.88ID:5lqIsbFo
手を動かす人に正当な対価が回ったら、
業界はすぐ潰れる。

今、仕事が多すぎるんだよ。
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:56.67ID:B+Wzl71Y
安易にオタクアニメに逃げたアニメ業界の自業自得じゃ
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:57.31ID:Wpw5IJKi
売れれば特別賞とか特別ボーナスぐらい出資社は
太っ腹な奴はいないのか
やからしかいない
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:57.46ID:Gwaq/Ud+
それで潰れたゆめ太カンパニーw
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:57.65ID:iIGdmCYt
ゲーム業界と同じで中小ばかりが多いと、そのうちに共倒れしそう
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:58.93ID:bNbCmBFZ
アニメに関わらずいままでデフレ経営でやってきた所が破綻をしてるんだろうな
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:01.95ID:nytwu0xL
2兆も売り上げてアニメーター10万・・・・
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:04.18ID:sK4nSN9S
マキャベリズムだっけ?
深夜枠でやってるけど、ホント糞アニメだわ
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:04.98ID:v4aCQ8JY
プロダクションIGのタテアニメがヒットするかどうかだわ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:07.53ID:1kWqbaIi
グレンダイザーTシャツwwwwww
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:09.17ID:NDv92VDG
アニメーターって技術が必要だから誰でも直ぐに出来る仕事じゃないもんな…
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:09.70ID:hhXyXP//
アニメーターはコミケで同人売ればいいんだっけ?
今じゃ有名アニメタ以外はそこまで人気ないのかな
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:09.67ID:f00k4fHB
>>583
少なくなったからと言ってメーターの単価が上がるわけでもないだろ
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:09.92ID:loCOtrpW
馬鹿みたいにアニメ作って
アニメ制作会社も分裂しまくって

自転車操業
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:10.82ID:WAfHlxvf
アニメが多すぎてゴミみたいなラノベでもアニメ化してる現状
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:10.94ID:sujq/Hkr
今なんかネット配信1話500万円とかなのに、何で金がないんだよ?
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:11.07ID:YjhdLO1D
京アニがTV放送の後に劇場版作るのは制作費の元をとるためか(´・ω・`)
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:11.83ID:q5dpj3v5
6次産業化みたいのか(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:14.00ID:AfZ0xTJt
この制作会社がリスク取るのが難しいんだよ
失敗したら一発で倒産だよ
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:14.09ID:Y5OKhiGH
海外に発注を禁止にしないかぎりむりだああああああああああああああああああああああ
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:14.46ID:EBUla8xY
芸スポと、萌え+ニュース板スレ


【テレビ】NHK「クローズアップ現代+」 アニメ産業特集 低賃金など“ブラック労働”に斬り込む
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496827689/


【今夜22時放送】 2兆円 アニメ産業 加速する“ブラック労働”
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496805662/
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:15.33ID:e4U/Hmzy
けものフレンズみたいに低予算少人数で細々とやって成功するほうがいいのかな
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:15.63ID:QvXdpdQW
違うだろ!広告会社のピンハネが問題だろ!
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:15.92ID:/H2i3bK5
アニメの数多すぎるのは確かに
減らしたらどうよ
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:18.27ID:B9zDvUfO
円盤売れてもアニメーターにお金は入らないんだね


だったら買わないや
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:18.78ID:RHAaReGF
IGって株式上場して一度も上がらずに落ちるだけで市場から退場したんだっけ
0696公給、放送名無しさb
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:19.04ID:XlqdKYFe
37 8.アニメの製作発注に関する課題 <問題となりうる取引事例>
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140313shitaukeGL10.pdf (p37)
事例1)
放送局が製作委員会(※1)に対して、アニメ番組を製作委託した場合
○放送局は、製作委員会に参加していない。
○アニメ製作会社は、製作委員会に参加している。
○アニメ番組の著作権は製作委員会に帰属する。
A製作委員会が製作したアニメ番組がB局の放送枠で放映されることとなった。
その際、B局からA製作委員会に対し、一方的に以下のような条件の承諾を求められた。
A製作委員会の幹事社(製作会社)から、局印税(※2)の率や二次利用許諾の窓口に
ついて異議を申し述べたところ、B局から「それでは放送は困難である」との返答を
受けたため、やむを得ず承諾せざるを得なかった。
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:19.10ID:oWKoS1DB
アニメは本数こそ多いけれど、ヒットするのはごく一部だけだからな
大多数のアニメは放送が終われば、ネットで全く話題にならなくなる
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:20.17ID:+LMyszdB
>>641
A-1「せやな」
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:20.18ID:ZR1q3YfI
低価格で受けるとこがあるのに改善なんてありえないの普通に考えたらわかるよね?
組合作って全体でボイコットするとかしないのなんで?
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:20.38ID:/kQ3vbo+
>>586
あれは新人な
新人で20万ボーナス付きがいかに破格かわかってねえなら喋るなアホ
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:20.74ID:Z7r2QY4v
もう面白い原作がねーから
絞ったらまぐれ当たりのヒット作も出ねーよ
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:21.28ID:1mPRQ6d2
給料安いもかいってる割には
ホント年々数は増えてるよな
どういうことだよ
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:21.30ID:hhrxsEvw
動画作ってくれるソフトとか出来ちゃったらこの人等も自由になれるな
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:21.37ID:uxCNH9yY
東映アニメーションとかサンライズとか版権持ってるとこは強いからな
下請けのアニメーターまで回ってこないけどw
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:22.76ID:B1EMCMi5
どれくらいクオリティが高いのか知らないけど、ゴールデンで流せるようなアニメなのかなあ
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:23.04ID:RvznIQGr
アニメの数多過ぎなんじゃね
人も金も集中させればそこそこ稼げるようになるんじゃなかろうか
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:23.44ID:JdKEz/r3
>>475
「二次使用料」が入るのは、

・出資した人
・著作権や権利関係持ってる人

だからなぁ

アニメーター1人1人は、マンガでいうと、アシスタントとか写植を貼ってる人みたいな扱い
1人1人全員に著作権とかもらえない
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:25.67ID:2w9xrzVP
その二束三文の製作費の元凶がNHKの外注予算にあるところまで、追及しない自己矛盾。
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:26.02ID:VO95HeN7
なんかおかしいなこのロン毛
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:26.77ID:kTJcjyD3
>>560
なんかこう、どこから説明して良いものやら
視聴率なんかまずどーでもいい
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:26.83ID:hVqO45Is
二次利用→これで映画化は進んでるんだろうな
TV会社にむしり取られないで直接収入になるし
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:28.12ID:c7Z0UIof
好きでやっているにしても酷い環境だな
最低賃金の問題とかないのかね
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:28.26ID:a8qiJF4o
結局リスク取れで終わる話だな
制作会社増えすぎて自分達で首絞めあってるのがアニメ制作会社の現実だよ
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:30.02ID:ksejNyD8
>>615
その上組合を作ろうとしても潰されるしな
参加した奴は今後一切使われなくなるだけだから
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:34.25ID:XAK3EOnZ
あれ?でもEテレでもアニメやってるよね?ちゃんと配分してんの?
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:35.53ID:dNC4+I3x
たまたまチャンネル回してアニメをチラ見する事あるけど、
耐え切れなくて最後まで見る気にならないわ
最近のアニメはとにかく狂ってて薄ら恐ろしくなる
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:36.31ID:KEUfAw3m
でもそれしたらヒット作出せない会社は一瞬で倒産するからな
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:39.60ID:Gwaq/Ud+
ピコーン!
アニメーターがファンドつのって
有望なアニメに出資して、儲けを再分配すればいんじゃね?
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:39.78ID:Dd1mI4y6
>>288
スケープゴート的な嫌われ役を作って話を回すのは最低
女の子が美人しかいないのも異常
ちゃんとぽっちゃりした子とかブスも出すべきだったのに
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:41.23ID:KRGc+xO2
一、地方公務員と地方議員の報酬を各都道府県の最低賃金の時給制
二、国家公務員と国会議員の報酬を各都道府県の最低賃金の平均の時給制

この2つを導入したらいいんだよ
そうすると地方議員や国会議員は年間の議会開いてる日数を考えるとアニメ産業の収入を大きく下回る
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:42.09ID:wiUNPZ84
分割2クールが一番ダメだろ
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:42.15ID:hQ8NSop0
>>409

>>221って事なんだよなあ


手塚治虫は虫プロの社員の事は大事にしたけど、それ以外のアニメ制作者には無頓着だった
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:43.24ID:J+cvUkGW
カルテルトラストコンツェルンを使うしかないな。または団結して労働組合か。
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:44.92ID:H99XFsMo
>>643
それは凄いな、着替えどうするのよ
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:45.22ID:9DUDZdC9
>>403
なんじゃそりゃ。ひでーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況