歴史の磯田道史さんは
京都の古書店で見つけた書類が
目安箱に投げ込まれた書物ではないかと見抜き
この値段で良いからと言われたので1万円で買った
その後、歴史的価値のあるものと判明し、古書店には元の何十倍かを払い、
当の書物は研究施設に寄贈することになったそうだ