X



歴史秘話ヒストリア「謎の秘宝で日本を変えよ!不屈の天皇ミステリアス紀行」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:14.72ID:/T5isa66
ワシも性技の兵を挙げて、
眞子様をこの手に取り戻してやる!

いざ!千代田区へ!
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:18.26ID:khtUYSLy
後醍醐天皇「京都よ、私は帰って来た!!!」
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:20.19ID:ndTeKXMY
あさひのケツ
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:34.62ID:A+V+rriL
三万本は
嘘w
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:36.54ID:AB/hNfbl
>>1

大河太平記はこの鎌倉炎上でいい最終回だったを迎えたと聞いた
まだ半分くらいだよねw
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:47.04ID:y4PEiOEM
信玄公旗掛けの松事件か

法学部卒で知らない者はいないという
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:59.31ID:wunwsi4f
後醍醐の思想は朱子学だからクソなんだけど情熱だけはあるんだよなぁ
明治維新のときの長州も同じ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:01.96ID:A+V+rriL
帰りたい帰れない
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:02.07ID:nonvqP5M
ハイクを詠むがいい
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:02.79ID:zkatn+cF
実朝死んだ時点で源氏の幕府終わってたけどね
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:03.56ID:tba6S8Fo
>>6
陣内判官wwww
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:06.42ID:rXay1aVG
帰りたい帰れない
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:07.60ID:zi9WAA0S
兄者はいつも優柔不断じゃ
天下を取らせたのはわしじゃ
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:11.64ID:ixQ3WVvb
この吉野の桜から芸名をつけたのが
ゴダイゴのミッキー吉野
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:18.08ID:fcvqSZkN
奈良の吉野から十津川あたりは
史跡がそこらにあって面白いね
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:19.13ID:AB/hNfbl
>>10
授業では習わなかったと思うけど図書室の歴史マンガには毎度載ってたね
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:20.94ID:+hjb/Mxi
>982 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 20:29:35.67 ID:D/ZjMi0A [19/19]
>白旗は決起と降伏の両方に使うんだな

あとは
おまえら一兵残らず皆殺しにしてやる!って意味もあります
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:25.98ID:TYWSMy9t
稲村ケ崎に新田義貞が来たとかいう石碑がある
鎌倉の人からしたら敵の石碑
明治政府は徳川幕府を倒してこんなのばっかり建ててた
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:37.24ID:xqyAd54n
天地返ししたところに断層がある。
噴火以降に大地震があったのかな。
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:42.90ID:8Xtt3mbV
戦う後醍醐天皇つよい(´・ω・`)
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:56.53ID:TbxTz2Ax
富士山噴火エピソード1が終わって代官の切腹伝説で終わった
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:57.08ID:dhlcrdX8
実質、平家の幕府になってたから足利が反旗を翻したのかね
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:04.48ID:3sX/6Yqt
足利尊氏裏切ったのみて児玉清が虎をのに放たれるようなもんだってうろたえたな
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:06.49ID:ZpoUEoWW
この辺からだんだんグダグダになって
日本史に興味がなくなる子供が続出
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:07.62ID:buTzeSzT
二条河原に・・・
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:16.54ID:2mo1sJMp
おいおい
これは仏教界のステマだろ
まーた創価局員の策略か?
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:44.85ID:wunwsi4f
天皇がリーダーになるとろくなことにならん
日本史の鉄則
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:52.02ID:ZpoUEoWW
>>48
どこのイデオン
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:06.95ID:buTzeSzT
>>40
あの唾とばす名演技よ!
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:07.24ID:uCLeQI5q
>>697
いや知名度も評価もそれなりだよ、
幕末と戦国しか大河でやらないから知名度でいえばは新選組のチンピラの方が上だけど
鎌倉攻めの栄光とその後の悲惨は日本人好み
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:13.12ID:ndTeKXMY
復興詐欺
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:21.97ID:AB/hNfbl
武家が御成敗式目をアップデートして運営していたのに公家がフォローできるわけない
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:24.71ID:D/ZjMi0A
鎌倉時代の時点でもう武家法と公家法でぐちゃぐちゃだったらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況