X



【マターリ】NHKスペシャル©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:02:40.16ID:2KfBVPC6
メガクライシス
あんまり面白くないんだよなぁ

メガクエイクほどのインパクトが無い
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:03:00.68ID:I3pYKU6r
まーたYouTuberみたいな屑煽りしてるNHK

いつ地球で平穏だけの時代があったんだよ(´・ω・`)
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:08.42ID:+ltBvU1V
人類の科学力がそこまで発達してないだけだよね(´・ω・`)
つか、今まで予測できていたのかと

むしろ長崎の水害みたいに3桁の犠牲者が出る災害そんなに起きてないじゃん
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:05:56.69ID:2KfBVPC6
>>10
瀬戸内海が完全に陸域だった時代もあるし
海水面が今より十mぐらい高い時代もあったから

何が地球の平衡状態かわからんのだけどね
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:06:18.20ID:I3pYKU6r
なんで沈下橋みたいな思想はできないのかね

まさか起きるとはとか
なんでこんなことが起きたとか
平和ボケもいい加減にしろよ
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:07:28.70ID:I3pYKU6r
川見るときは水位じゃないだろ
上流部の降水量だわジジイ
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:08:00.50ID:2KfBVPC6
>>15
治水対策が進み
昔みたいに河が氾濫しなくなったからね
ある意味人間が退化してる
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:10:17.18ID:+ltBvU1V
>>18
対策してるんだから
それ以上の気象現象が起きるはずが無い
とか考えが足りなさすぎだよね
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:17.61ID:I3pYKU6r
でも予測できても
結果は対して変わらないと思うの
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:08.57ID:I3pYKU6r
飽和水蒸気量??
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:29.56ID:fgmEbQdW
回答になってないんだが
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:43.71ID:+ltBvU1V
>>26
最近は10年に1度50年に1度の災害が多すぎてオオカミ少年になってきてる気が
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:15:25.78ID:I3pYKU6r
胸見せてる(´・ω・`)
このアナは枕でもして仕事取ってるのかな
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:15.29ID:9bcN17Gv
大地震も大雨も やってみたら予測出来ませんでした!
ってことだな
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:33.15ID:2KfBVPC6
>>31
あれはその地区においての
10年50年だから
本来は希なケースだと思うよ

ただ、全国ニュースでやるから
いっつも出てるように錯覚するけども
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:15.42ID:I3pYKU6r
地震の回もそうだったが
スーパーだがメガだか知らんが
それでもほとんど対策しない(経済的にできない)んだから
恐怖煽るだけ煽って投げっぱなしジャーマンの目的はなんなん?w
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:23.08ID:2KfBVPC6
ヘクトパスカルは
いまだに慣れない

ミリバールのほうが安心する(笑)
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:05.92ID:+ltBvU1V
昔はこんな警報も出せなかっただろ
富士山レーダーすら無かった時代と比べてみろよと
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:43.18ID:2KfBVPC6
>>44
戦時中に台風が来たけど
軍事情報ゆえに
予報を出せなかったから、
たくさんの被害をだしたんだよね
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:21:19.22ID:I3pYKU6r
民放はこのあと50分から10分だけ
防災リュックの通販番組でもやればいいのに(´・ω・`)
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:41.56ID:I3pYKU6r
予測誤ったって
結果はかわらんけど
死者が数百人増える程度かな
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:05.83ID:fgmEbQdW
単純にソフトのバグかもよ、気象予報のソフトの中身ちょっと触ったことあるけど、バグだらけだった
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:48.28ID:I3pYKU6r
無理ゲーです
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:23.56ID:+ltBvU1V
なんでそんなにこの世の終わりのような表情なのかと
大げさにしすぎなんだよ
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:36.83ID:I3pYKU6r
福島の町でさえ
予想で避難させなかったんだから

東京都や国が判断できるわけねーべw
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:27.41ID:3iXWfM9L
>>63
施設破壊で、SNSどころかインターネットが繋がらなくなり、怨嗟の嵐になりそうw
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:34.22ID:h5YPYArM
てか、1週間分の水と食料あれば・・・
3階以上に住んでれば
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:37.16ID:3iXWfM9L
台風過ぎ去った後のありとあらゆるインフラが大変なことに。
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:42.21ID:2KfBVPC6
トンキンなんて
人多すぎて都市として
機能してないんだから
さっさと脱出すればいいのに
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:28:26.37ID:+ltBvU1V
しっかり予測してても
避難も対策も無理だろう(´・ω・`)
気象庁の責任にするんじゃねーよ
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:28:47.29ID:I3pYKU6r
で??どーしろと
予測できなかった奴を恨めと??
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:10.20ID:21JptDvN
港、中央、江東、墨田、足立、江戸川、
荒川区あたりはヤバイな
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:28.43ID:I3pYKU6r
いやいや避難に3日かかるわww
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:41.16ID:+ltBvU1V
>>83
きめが細かい泥というか粘土みたいな感じで
靴が地面にくっついて歩きにくいんだよね
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:47.37ID:xAVXyx/n
>>80
埋め立て地なんかに住んでるのはほとんど上京民なんだから
田舎に帰れば良いんだよな
なんで埋め立て地とかタワマンなんかに住むのか
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:14.43ID:I3pYKU6r
よしお得意の盛土をしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況