X



【マターリ】NHKスペシャル©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:29.56ID:fgmEbQdW
回答になってないんだが
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:43.71ID:+ltBvU1V
>>26
最近は10年に1度50年に1度の災害が多すぎてオオカミ少年になってきてる気が
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:15:25.78ID:I3pYKU6r
胸見せてる(´・ω・`)
このアナは枕でもして仕事取ってるのかな
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:15.29ID:9bcN17Gv
大地震も大雨も やってみたら予測出来ませんでした!
ってことだな
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:33.15ID:2KfBVPC6
>>31
あれはその地区においての
10年50年だから
本来は希なケースだと思うよ

ただ、全国ニュースでやるから
いっつも出てるように錯覚するけども
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:15.42ID:I3pYKU6r
地震の回もそうだったが
スーパーだがメガだか知らんが
それでもほとんど対策しない(経済的にできない)んだから
恐怖煽るだけ煽って投げっぱなしジャーマンの目的はなんなん?w
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:23.08ID:2KfBVPC6
ヘクトパスカルは
いまだに慣れない

ミリバールのほうが安心する(笑)
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:05.92ID:+ltBvU1V
昔はこんな警報も出せなかっただろ
富士山レーダーすら無かった時代と比べてみろよと
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:43.18ID:2KfBVPC6
>>44
戦時中に台風が来たけど
軍事情報ゆえに
予報を出せなかったから、
たくさんの被害をだしたんだよね
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:21:19.22ID:I3pYKU6r
民放はこのあと50分から10分だけ
防災リュックの通販番組でもやればいいのに(´・ω・`)
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:41.56ID:I3pYKU6r
予測誤ったって
結果はかわらんけど
死者が数百人増える程度かな
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:05.83ID:fgmEbQdW
単純にソフトのバグかもよ、気象予報のソフトの中身ちょっと触ったことあるけど、バグだらけだった
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:48.28ID:I3pYKU6r
無理ゲーです
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:23.56ID:+ltBvU1V
なんでそんなにこの世の終わりのような表情なのかと
大げさにしすぎなんだよ
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:36.83ID:I3pYKU6r
福島の町でさえ
予想で避難させなかったんだから

東京都や国が判断できるわけねーべw
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:27.41ID:3iXWfM9L
>>63
施設破壊で、SNSどころかインターネットが繋がらなくなり、怨嗟の嵐になりそうw
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:34.22ID:h5YPYArM
てか、1週間分の水と食料あれば・・・
3階以上に住んでれば
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:37.16ID:3iXWfM9L
台風過ぎ去った後のありとあらゆるインフラが大変なことに。
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:42.21ID:2KfBVPC6
トンキンなんて
人多すぎて都市として
機能してないんだから
さっさと脱出すればいいのに
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:28:26.37ID:+ltBvU1V
しっかり予測してても
避難も対策も無理だろう(´・ω・`)
気象庁の責任にするんじゃねーよ
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:28:47.29ID:I3pYKU6r
で??どーしろと
予測できなかった奴を恨めと??
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:10.20ID:21JptDvN
港、中央、江東、墨田、足立、江戸川、
荒川区あたりはヤバイな
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:28.43ID:I3pYKU6r
いやいや避難に3日かかるわww
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:41.16ID:+ltBvU1V
>>83
きめが細かい泥というか粘土みたいな感じで
靴が地面にくっついて歩きにくいんだよね
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:47.37ID:xAVXyx/n
>>80
埋め立て地なんかに住んでるのはほとんど上京民なんだから
田舎に帰れば良いんだよな
なんで埋め立て地とかタワマンなんかに住むのか
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:14.43ID:I3pYKU6r
よしお得意の盛土をしよう
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:51.31ID:+ltBvU1V
スーパー堤防を作って
川の周りの土地を全部かさ上げしようぜ
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:57.48ID:I3pYKU6r
>>99
いや避難ならチャリとオフバイクが最強だろ(´・ω・`)
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:59.13ID:21JptDvN
大量避難なんか無理
低地6区は終わりだな
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:31:34.87ID:eP7RYJK9
今の創価学会公明党の国交省気象庁の体制では
創価大臣の利権で 気象庁観測体制予算をけずりまくり
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:06.32ID:+ltBvU1V
現在のひまわりからの映像
ttp://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:16.80ID:QTtSN30T
なんとか海水温を冷やす方法はないものか
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:39.41ID:2KfBVPC6
こんだけ予想精度があがっても
中国が気象データを公開しなくなったら
日本の気象精度は低下してしまうわけで・・・
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:21.98ID:eP7RYJK9
でも 九州北部豪雨では 創価学会が予算を削ったので解析されなかった
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:25.43ID:I3pYKU6r
例えば1週間前に予測できるようになったとして
どういう避難指示を国が出すんだろうか
多分警報以外何もできないだろ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:32.69ID:H7vmAdVJ
分析って自分でShell作ってコマンドらいんでゴリゴリやるのなw
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:34:41.41ID:I3pYKU6r
えーーー
斬新で効率的なロケット打ち上げ(´・ω・`)
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:11.37ID:I3pYKU6r
>>125
縦割り行政(´・ω・`)
もうこの規模になったら国主導でやるべき事案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況