X



[再]人名探求バラエティー 日本人のおなまえっ!【部のつく名字】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:41:16.21ID:xC8EVF5r
2
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:41:48.42ID:3OWmggBz
2
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:02:45.68ID:I6D2KBd9
部落
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:11:41.88ID:lYSvBA7J
ののかってちょっとおっぱい大きいからってかわいこぶってんじゃないわよ
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:12:00.34ID:qxcqfWRC
野球部でした
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:12:58.70ID:bFuUlYS5
生放送でこんなのやったら部落って言いそうでドキドキしてしまう
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:14:22.62ID:bdp7b1iK
飛鳥とか奈良時代には名字(苗字)はねーだろ
いいかげんにしろ
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:16:47.12ID:qxcqfWRC
それこそ村の名前じゃないのか
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:17:02.89ID:FUCtk+U3
矢部美穂のお母さんも出せよ
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:18:18.59ID:ga2/gSsb
日本の皇族は名字(=姓)がなく、明仁、美智子などと名前だけを名乗っているな(イギリスの王室なども同様)
香里奈、キンタロー、夏帆なども皇族に違いない
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:18:21.96ID:bdp7b1iK
イノシシつかブタかも
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:18:32.40ID:R92PQ683
黒ベタ■に塗ったのがいっぱい出てくるだろ ← 平成のはなし
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:18.44ID:cY3/WIk0
その頃からサメって呼んでたの?
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:07.38ID:cY3/WIk0
ちょっとウザい
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:24.18ID:uFmSCYH+
でなんで服部ではっとりなんだ・・・
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:03.47ID:cY3/WIk0
>>20

にいと
無職部

って読むんだな
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:19.79ID:uFmSCYH+
ふるたちひろしさんっているのかな・・・
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:22:04.11ID:K3OtbLjb
べ活
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:23:42.30ID:K3OtbLjb
県警本部
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:03.12ID:bdp7b1iK
>>30
そうかな、どのへんが?
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:02.00ID:bdp7b1iK
オオハツセノワカタケル
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:04.20ID:IwlIz4gs
のちの、部落民?
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:28.93ID:ga2/gSsb
服部か
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:53.35ID:/ZOcsM4h
古代から心を整える氏族なんだろうな
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:26:02.80ID:cY3/WIk0
その、なも、はっとり!
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:26:46.89ID:qxcqfWRC
服部は時計屋だろ
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:26:47.08ID:bdp7b1iK
日下部てそんなに多いのか
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:27:11.69ID:PLpSlQRN
服部って読みが変だと思ったら
機織部からだからなのか
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:27:30.53ID:ga2/gSsb
矢部美穂は、このために出してもらっていたのかw
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:18.65ID:b4lkYjPc
あや取りってこの織物の綾からその仕草に似ているということで言うのかな
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:47.90ID:PLpSlQRN
www
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:05.69ID:77dVOAKx
物部守屋
守矢家
洩矢神
守屋山


0067公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:22.28ID:ga2/gSsb
綾部って、何か上品な姓でうらやましいわ
綾小路のほうがもっといいが
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:40.07ID:PLpSlQRN
新戸部って名前あるけどもしかして
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:49.95ID:R92PQ683
奈良時代 半島からの移民の旅行代理店をやってたのが渡邊=渡り部
同時に半島の馬とか馬具を扱う兵器商として全国にちらばった
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:30:38.94ID:FUCtk+U3
心も財布も軽くなりww
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:54.88ID:PLpSlQRN
浜松って浴衣が少し有名だけど関係してるのかな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:05.93ID:PLpSlQRN
氷室
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:19.53ID:cY3/WIk0
スーツ濡れてる
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:46.78ID:PLpSlQRN
作るんじゃなくて運び屋か
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:57.19ID:bdp7b1iK
こういう竪穴じゃなくて横穴のほうが氷を保管するには適してると思うけど
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:34:42.51ID:PLpSlQRN
>>88
服部と同じで変化するのかな?
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:34:53.46ID:bdp7b1iK
清酒じゃないだろ
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:09.53ID:PLpSlQRN
いや溶けるだろ
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:41.81ID:qxcqfWRC
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:42.02ID:ga2/gSsb
当時の酒って、日本酒じゃないのか
もっとどぶろくみたいな酒?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況