X



クローズアップ現代+「多発する 記録的大雨 新たなリスク」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:05.19ID:TVNMTb7W
記録的な大雨が全国で頻発。
記録的短時間大雨情報の発表は、現時点で80回を超えた。
最新研究では知られざるリスクが浮かび上がってきた。
命をどう守るか、対策を考える。

【ゲスト】東京大学大学院教授…池内幸司,
【キャスター】武田真一,田中泉
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:50:59.55ID:TVNMTb7W
2
0004 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:22.23ID:bshdwQ5w
さいたま
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:57.33ID:RWkOtavz
↓キロアクメ
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:10.19ID:fCzAsLfd
キロク(・∀・)アメ
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:28.55ID:8L+hN5ce
自分大阪に住んでた時ゲリラ豪雨に見舞われたことなかったな
0015 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:33.64ID:bshdwQ5w
キロクアメ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:01:44.34ID:rdHp2z/V
何だよ
ゲリラ雷雨対策本部ってw
TVのために用意したんか
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:02.58ID:9hXJroCv
エロい泉ちゃん
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:32.29ID:Wjy/cS38
記録飴って美味いの?
0027 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:38.40ID:bshdwQ5w
線状降水帯
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:47.73ID:YJlwu3LB
日本で一番安全な県は香川岡山
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:55.32ID:UatNpvLq
武田さん地方行ってなかったっけ?
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:18.69ID:ur+xozAd
ドラえもんの身長かな
0034 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:27.72ID:bshdwQ5w
小さな氾濫
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:39.62ID:yqp7GKwm
ひい!
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:07.14ID:EegE0Z1g
さすが我が故郷は普段から多いから記録雨にはなっていないか
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:08.40ID:Dw8OpZOt
人為的に海流の流れとかを大幅に変化させて、
アフリカの北部みたいに、
四六時中、日本の上空を高気圧でブロックする方法って無いんだろうか・・。
常に高気圧にブロックされていれば、豪雨の心配もないだろうし。
0048 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:11.73ID:bshdwQ5w
いい感じの田舎
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:39.35ID:IuwelhJQ
鎌倉さんは今日は休みか....?
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:46.16ID:UatNpvLq
記録的大雨にキロクアメってふりがなつけるなよ
0062 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:43.83ID:bshdwQ5w
8m→80m
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:53.65ID:z6kWVAn9
かんたんなことやでー
原発って海水で冷やしてんだけど、冷やした分
海水の温度はめちゃ上がるわな。
小学校理科のレベルの話やがな。
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:57.26ID:gZnn5gk3
近代、川っ辺りに人が住みすぎなんだよww
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:49.21ID:xBHfE0Hl
キロクアメwwwww
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:59.34ID:C3jSJ75u
小さい川が危ないって、新たに分かったことじゃない。
大きい川は、流域面積が広いから、支流から流れる水量も計算して川幅広め、堤防高めにしてある。
小さい支流は、流域面積が狭く、水量も少ないから、川幅狭く、堤防も低い。
ゲリラ豪雨は狭い地域で大量の雨が降るから、支流があふれやすくなる。こんなこと、昔から言われていることだ!!!!!!
0076 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:05.88ID:bshdwQ5w
3D
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:16.32ID:UatNpvLq
ハイテクやな
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:32.01ID:jtPULkpy
だからってこんな小川をコンクリートで固めてもきりがないしね
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:41.01ID:0R5nx4d9
今夜の泉ちゃんはガウチョかな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:46.52ID:zSM0okNH
むしろ被災した家屋が100なら移住は容易だろ
住むのを禁止すればいい
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:13.01ID:B2y1/uTw
コンクリート護岸じゃない川は綺麗だけど
氾濫するんだな
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:16.65ID:gZnn5gk3
上手に溜池ww
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:17.39ID:ur+xozAd
群馬にも山之神ってあるよね
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:25.75ID:Dw8OpZOt
近年アメリカ西海岸あたりに居座っている高気圧が、
今度は日本上空に来て、
動かざること石のごとしレベルで居座ればいいのに・・。
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:26.67ID:0F6YAKa5
筑後川で釣りしてたらやけに漂流物が生々しいんだよな
木の扉とか柱とか
0094 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:31.18ID:bshdwQ5w
溜池爆弾
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:08:54.35ID:5guuzWEG
ためてた水も流れたのか
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:14.80ID:rdHp2z/V
>>79
九州では、死人が出ないと梅雨は開けない、と言うらしいからな
0101 
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:22.21ID:bshdwQ5w
抉られ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況