X



歴史秘話ヒストリア「世界が驚いた3つのグレートウエーブ 葛飾北斎」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/15(金) 20:31:38.23ID:c1rMFXvl
今年、ロンドン大英博物館でも大人気!
江戸の浮世絵師・葛飾北斎。世界でも有名な北斎の絵「神奈川沖浪裏」はどうして出来た?
苦節40年、3つの大いなる「波」誕生秘話。
前スレ
歴史秘話ヒストリア「世界が驚いた3つのグレートウエーブ 葛飾北斎」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1505466408/
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:52:19.08ID:NPYxz3ZC
欧州で浮世絵ブームと言われても
コロンブスに新大陸を発見されて戸惑うネイティブアメリカン的な感じ
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:28.16ID:zQv1PFzB
>>513
ありがとうガチでてにいれて読んでみる
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:36.87ID:aDOEPhaa
>>519
村田のデコッパチは
超がつくほどの効率厨だからね〜
おかずも豆腐があればいいとか平気でのたまわってたとか
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:38.56ID:/t744+oV
>>525
写真が発明されて画家のメシの種が無くなったんだよ
そこに浮世絵が出てきて新しい発想が生まれたんだぞ
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:52.01ID:qRAaQ9+R
>>516
それは被災者への寄付とかだろ。全然違う。

海外で無料の博物館なんてあまりないぞ。日本だけ有料なんて言ってるのは
タダのアホだ。

ルーブル 15ユーロ
メトロポリタン 25ドル

全然安くないだろ。
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:54:27.95ID:zw2e85pN
>>472
ほっといたら消える文化財保護してきたんだって誇らしく思ってるで
ある意味事実なんは確かだが
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:58:22.26ID:Ogk35xZW
285 公共放送名無しさん ▼ New! 2017/09/15(金) 20:13:10.14 ID:0OSdECSo [1回目]
ドラマのお栄は宮崎でなくて満島がよかったなー




ああ・・ すげー同意w
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:05:16.91ID:qRAaQ9+R
大英博物館が成り立っとるのは金持ちががんがん寄付してくれてるからだぞ。
あと、特別展は安くない。北斎展は1800円くらいでロンドンの物価からすると
大して高くはないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況