X



ロボコン30年「笑って笑って笑って泣いたロボコン秘話」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:24:37.48ID:ezO6h8zL
青春をロボット作りに費やしたOB達は今どこでどんなを人生を過ごしているのか、
ロボコン30応援団の哀川翔さんが訪ねる
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:48:58.34ID:OGSErgiO
>>815
YO!
品格のない横綱失格!
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:10.57ID:tcVYncAO
わろてるで
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:12.12ID:HJcnpJm/
これもロボコンなんだよねぇw
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:49.82ID:CHW+qmEm
>>859
ありがとう! オレもスレ立てしようとしたけど、このホストはダメ言われた
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:49:56.06ID:tcVYncAO
もっと厨ニっぽいかっこいいロボでてこないの?
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:15.48ID:HUw850d3
>>850
飛び道具の機構は上手く稼働するかの確率がな
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:23.95ID:Y+R8z/0R
>>793
そうそう
ゼロからモノを考えて目標を遂げるというトレーニングには非常に良い題材
資金を与えられて自由に作れるというのは、ある意味ロボコンぐらいしか無いし
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:43.10ID:/hDt4DN2
固い棒や穴ならともかく、位置も未確定な風船を相手にして
飛び道具は難しいな…
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:59.88ID:OGSErgiO
>>848
ソフト屋の教師なんだろう

ハードは制御に加えて、
外的要因との戦いだからな
この経験は何物にも変えがたい
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:01.03ID:ubCF8Xqi
攻撃系防御系飛び道具系の三つ巴の相性があるルールだよな
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:18.07ID:Y+R8z/0R
>>801
使ってる技術がそのまま流用できるなんてまず無いからね
そういうのはたまたまだ
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:22.24ID:+p++oIcC
>>847
以前の上司が地元の高専卒で意味不明な嫌がらせされて困ったわ
たまたまその地区の進学校卒だったんだけど学歴とか興味なくて
全然無反応だったのが気に食わなかったらしいとあとで知った。
そんなコンプレックス満載になるぐらいなら普通に4大の工学部にいけよと思うw
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:22.33ID:Hb18dkSs
命中率ひくそう
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:48.93ID:HUw850d3
>>882
基本的にこの分野は他の分野の人間にはわからん感覚が多数あるからな
技術畑の人間がなんでその職に就くのかわかってない
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:50.46ID:AiF8Bt0O
モビルトレースシステムは壊れやすいから
脳波コントロールにしろ
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:50.56ID:C0vhfAXW
>>793
そう思って働いてたけど最近はAIとIoTで逆にアイデアと最新技術の世界になってきたからこういう経験が大事だなあ
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:52.21ID:xwBhUBni
直接やり合う戦いは豊田の十八番だったけどゆとり化しちまってるからな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:51:53.60ID:uUHXejx+
タイムラグが大きくないかね
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:05.68ID:OItpkoep
盛り込んでるな
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:13.45ID:tcVYncAO
モーションセンサームダすぎでわろたw
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:22.10ID:HUw850d3
>>885
友達もできるしな
この年頃に同じ釜の飯を喰った仲ってのは財産なんだよなあ
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:29.03ID:0OqEWTP+
遅延が大きすぎるな
動きながらやるのはきびしいだろうこのモーションセンサーでは
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:35.62ID:Y+R8z/0R
さっきの関東甲信越よりアイデアにバラエティがあって良いね
こういうのがアイデア対決のロボコンらしいわ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:52:44.67ID:PuZfaMNX
>>847
世界的な科学研究とかでも
営業や宣伝することが得意な技術者と研究に集中する技術者が
役割分けてチーム作ってるし、金や知名度ないとどんな凄いアイデアあっても進められないし
役立つことだけやってりゃいいってもんでもないからねぇ
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:04.68ID:KUi29mAv
>>800
これがある意味再放送なんだぜ(´・ω・`)

地区大会の本放送は23日の午前にやってる(各地区ごとに)
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:07.10ID:+vquvrS1
タコが逝ったー
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:21.29ID:HJcnpJm/
モーションセンサー必須って訳では無いのか
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:37.44ID:HUw850d3
>>911
アメリカでの面白い大会ではパスタを使ってどのくらいまでおもり付けて重さに耐えられるかってのがあったな
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:42.03ID:Y+R8z/0R
>>892
高専は授業料が安いからね
そこしか選択肢がなかったという人もいるのよ
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:53:52.21ID:OGSErgiO
>>907
こういうのって全然知らない奴とも
仲良くなれるからほんと貴重
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:40.18ID:OGSErgiO
>>913
あ、そっちは深夜に予約するけど
30年振り返りを見逃してしまって…
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:49.11ID:+o60Newn
>>892
そういえば高専から大学3年時に編入してきた子がいたわ
すっごく頭良くてビックリした・・・
なぜ最初から大学に入らなかったのか不思議だった
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:55.98ID:HUw850d3
>>926
でもこういう大会で種まきってのは重要だよな
体育会系は賛美されやすいけどこの手の分野は普通大会なんかねえしw
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:55:27.20ID:np9MyUya
>>913
そうじゃなくてさっき23:30頃にロボコン30年って特番があって
過去の参加者が今なにやってるかインタビューとかあった
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:10.85ID:5HytHOOR
なんでヤスリもっと使わないんだろ制限あるんかな
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:34.92ID:mISPgkYN
ネタに走ったのに地区予選で相手自滅勝ち上がりが多いのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況