X



[再]おんな城主 直虎「決戦は高天神」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:45:08.66ID:Pv19uIz1
直虎(柴咲コウ)は万千代(菅田将暉)と組んで「戦のない世を作る」ことを
新たな目標と定める。
高天神城攻めで水の手を切ることに成功した万千代は褒美を賜るが…。
前スレ
[再]おんな城主 直虎「決戦は高天神」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1512185063/
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:56:48.75ID:j9qhKoVX
>>205
トンネル掘ってるときの出水だな
あれやると周辺の地下水全部枯れるんだってな
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:57:06.99ID:7PLIXgSR
>>248
ヤクザのしま争いだよな
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:57:22.47ID:SDDogBCj
>>207
日本史の流れってそもそもなんだよと
武田信玄も上杉謙信も存在自体が
日本史なんだよ
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:58:28.52ID:lZYC+Ow6
>>234
真田丸では匿ったことになってたが
実際は乱取り(略奪)して連れ帰ったらその中にたまたま真田の姫が居たとかじゃなかったか
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:59:00.67ID:j9qhKoVX
上越新幹線の中山トンネル工事の本にトンネル掘って水の手を切るのイメージがわく
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:02.28ID:b04klFYz
>>250
最初に湧き水ありき、なんじゃないか
経験的にそういうの見てて、そっから「この水どこから来るんだろう」って長年研究したり実際掘ったりして、
そういうデータを積み重ねて地下水脈の分布図ができあがる
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:54.26ID:yL+SUx+8
>>253
熊本の吉田司家がそれだよ
大相撲に神事の看板利用されるだけ利用されて捨てられた
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:01:02.88ID:RoKlLfXY
>>258
頭だけじゃダメだ
政治力武力外交力
最後は人望
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:01:22.98ID:KIBsdfch
>>266
国の絶対権力者なんだから官僚じゃないの?
文系のトップは官僚になってるじゃん
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:03:06.81ID:KIBsdfch
>>274
頭がいいから政治もできるし武力も計算できるし外交も上手にこなせるんだろ
そして頭がいいから人望も集められる
そういうもんじゃないの?
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:03:36.91ID:j9qhKoVX
>>276
教科書ならその時代の社会の仕組みを作っていった人おいかけるだけの紙幅しかねえよ
武田や上杉ぐらいの地方領主はほかにもいくらでもいるんだからさ
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:04:26.21ID:yL+SUx+8
>>276
記録が残ってるからクローズアップされてるだけ
中国で言えば三国志みたいなもんだから
特別扱いするのはやめようってことじゃね?
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:04:46.10ID:RoKlLfXY
>>282
なら東大トップ出が総理大臣や
企業トップになれないのはどうして?

最高性能の製品がシェアトップにならない
理屈は解るだろ
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:06:27.75ID:zdY1aUo6
>>282
司馬さんがいってたけどトップに立つ人って結局人望かと。
官僚はあくまでトップの指示で動く役人なんでちょっと違うかと。
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:09:26.50ID:e2MZ5rRg
>>277
天皇による表面的統治は国連みたいなもんで何かというと皆殺し合い。
自領内の法律も行政も司法も殿の一存がすべて。
国同士の力関係で属国化する場合も多いが基本的には世襲の絶対権力者が殿。
家来たちか官僚。
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:09:31.71ID:lZYC+Ow6
>>279
結城秀康は信康が気をきかせてくれなかったら父親と会うことすらできなかったらしいし
家康万千代直虎の誰目線でも話に関わってこないから仕方ないね
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:10:37.65ID:RoKlLfXY
>>289
福田元総理は近年最高の頭脳の持ちぬし
それがたったの一年

謀叛反逆暗殺まで
頭だけじゃリーダーは務まらない
安倍が誰より賢いと思わないよねw
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:11:08.34ID:SDDogBCj
>>285
社会の仕組みを作った人なんてそれこそ特定できないだろ
特定できてもごく少数になる
そんな基準ではろくな教科書にならん
>>286
三國志級ならそれこそ教科書に載せないと
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:11:48.28ID:e2MZ5rRg
>>282
頭がいいと言う表現を雑に使いすぎw
頭がいいから顔も良いと言いかねない勢い。
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:15:59.80ID:re4vASzA
>>282
石田三成「」
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:05:57.35ID:u6GUhmj5
>>265
いや、きちんとしてたはずだよ
いまだに白山小十郎祭りに子孫も出てたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況