X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 142043 津軽海峡冬景色

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:46:43.25ID:knIHjGSg
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html (停止中)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142042 寝ても覚めても
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1516458280/
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:33:08.95ID:pZr9/euA
>>37
永井豪

じゃない 永井大
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:33:38.81ID:0ttxKhKY
>55
むしろ最後の3回ぐらいだけ大人で
そこまではずっと子供でいい
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:33:53.02ID:X+GCM0m5
サーモスのタンブラーで飲み物飲んでるけど、グラスの方が味わいあっていいな
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:34:22.85ID:PP2cBoJ3
大嫌いな米軍のコーラ瓶なかったら沖縄ガラス作れなかったよね
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:34:23.40ID:6bGV71Pq
>>36
包帯とったら西田敏行!

とか今の世の中で通用しないからね
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:34:41.96ID:N+B0ZQk2
「いらっしゃーい」の場面も
最低3回はリハーサルしたのかな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:16.76ID:PP2cBoJ3
クリスタルガラスみたな高価なもんではないな
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:23.32ID:6rTwI/XJ
>>63
町工場に出てたな
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:27.94ID:6bGV71Pq
>>48
今回のガイドブック良く出来てる
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:40.09ID:nLyugow3
普通は気泡入ってたらアウトぽいけど「これがいいんだ!」と言い張って代々受け継がれたのだろうか
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:47.98ID:pZr9/euA
>>78
ろくな大人にならんね
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:35:51.68ID:+jQ6l1Ir
うーん、燃料代かけてガラスを溶かすよりも、
その容器を容器としてリサイクルした方が、
エネルギーの総コスト抑えられて、エコやろ
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:36:38.63ID:g/IUVn1E
一時期、行くたびに沖縄ガラスを買って帰ってた
そのたびに怒られてた
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:36:41.50ID:mN4NIQDI
気泡とか昔なら質が悪いだけって評価だろうなぁなんだかなぁ
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:36:52.81ID:6rTwI/XJ
>>58
最近グラスって使わない。冷たいのもマグカップ使っちゃう(´・ω・`)
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:36:59.27ID:9cMeV8Ua
硝子の原料って豊富なのに、どうして日本では発見できなかったのだろう。
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:37:37.50ID:6rTwI/XJ
数の子天井
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:37:38.74ID:mN4NIQDI
>>58
子供の頃はむしろコスト的にそれの方がいいんじゃね?と思ってたw
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:37:46.57ID:pZr9/euA
気泡入ったほうが 涼しげかな
シュワシュワな感じ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:27.53ID:PP2cBoJ3
川の砂混ぜて綺麗な色になるってグラスつくってたとこあったな イッピン
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:44.16ID:pZr9/euA
>>106
あれが一番‥
わかりやすい えなりかずきコース
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:46.48ID:6rTwI/XJ
中越典子だと手慣れすぎてるな(´・ω・`)
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:47.41ID:poybynNX
>>44
わかる。
しかし、最近全然見なくなった懐かしの人を見るのも番外編として嫌いじゃない(´・ω・`)
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:38:50.36ID:+jQ6l1Ir
その気泡部分を大きく、カップ全体を覆うような気泡にして、
気泡の中の空気を抜いて真空にすると、
魔法瓶になるねんで、豆知識な
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:39:21.23ID:6rTwI/XJ
おまいらの玉みたいだよね(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:39:23.99ID:N+B0ZQk2
>>94
大河ももう出身地や関係地の宣伝番組みたいな状態だからねえ
1年間ドラマ使って宣伝してくれるようなもんで
各地から出身者の売り込みが凄いらしい
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:39:32.75ID:qTacyqVi
中越好きだったなあ
なんで美川のお下がりなんかと結婚したのか
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:40:10.46ID:pZr9/euA
>>112
最近は モロゾフプリンの容器
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:40:43.96ID:LrAOMTuv
実況民はアリス派が多いけど俺はすずのほうがいいなあ(´・ω・`)
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:40:49.35ID:6bGV71Pq
>>94
西郷どん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド)2017/12/25
NHK出版、 林 真理子
ムック
¥ 1,188プライム
ポイント:36 pt (3%)
本日中にお届け
こちらからもご購入いただけます
¥ 1,099中古 & 新品(10 出品)
Kindle版
¥ 1,080
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:41:24.03ID:+jQ6l1Ir
普通にこういうのん、職人さんの人件費はわかるねんけど、
大量生産したやつで十分やなって思うわ
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:41:38.32ID:PP2cBoJ3
大河ドラマはあんだけご当地ビジネス化してるから電通がガッツリ食い込んでるんだろうな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:41:48.69ID:LrAOMTuv
>>142
沖縄でもやっぱ職人の世界はそんな感じなのかね
なんくるないさーって言ってもらえないのか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況