X



【マターリ】平昌オリンピック2018 ★86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:36.90ID:NkpuP/iY
なんでそれを組み合わせようと思ったよ
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:55.16ID:xzNsptkK
足立みたいな全くの無駄なキャスティングしといて受信料足りないとか
言ってるから払いたくなくなるんだわ
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:12.59ID:xuKAgG57
山岳兵の為の競技じゃん!
NHK的にいいのかよ!軍事訓練がそのまま種目になったんだぞ?
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:51.06ID:48BSTfip
こうなったら、一回家に帰って獲物をさばいて食事をしてまたコース戻るまでも入れたいな(´・ω・`)
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:52.58ID:sRd1y8dm
スキーと何か別の競技を組み合わせたら他にも色々できそうだな
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:16.21ID:nJAmYP8a
>>61
前回まではストック持ってた方が評価高かった(持ってないとやや評価下げてた)
今回はその規定は無くなったらしい
ストックないとグラブしやすくなるが、ミスしてスピードが無くなると取り戻すのが難しいというデメリットもあるとの事
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:20.11ID:989ZWIRE
おしりの数にしろ
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:27.20ID:c6RqGZfR
>>78
鹿を採っちゃったらやっかいだな(´・ω・`)たぬきくらいじゃないと食べきれない
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:05.77ID:TNPjx2Cg
バイアスロンセンター?
バイアスロン専用会場なの(´・ω・`)?
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:31.98ID:989ZWIRE
30分くらいで終わって見やすかったやつか
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:36.77ID:/Xe9v1PS
こういう合目的的な複合競技はめちゃくちゃ楽しそう
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:51.06ID:48BSTfip
>>84
わかりやすくありがとう
手ぶらだと途中からパタパタしてたからバランス取りにくそうだなと
あとスキー板とストックの形もかっこよく感じた
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:52:56.72ID:xuKAgG57
バイアスロン選手の殆どが山岳部隊現役か射撃選手しかおらんだろ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:06.43ID:npU/n2hb
>>78
お風呂にも入りたいね(´・ω・`)
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:20.19ID:nJAmYP8a
地上波でバイアスロン放送されるの今回初?
冬五輪の中では割と人気ある部類だしもうちょっと扱ってやれよ
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:38.85ID:/Xe9v1PS
スロープスタイルも流鏑馬的な競技も作って欲しい
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:10.14ID:c6RqGZfR
>>107
酒飲みながら料理の説明する仲居さんにちょっかいもかけなきゃ(´・ω・`)
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:29.78ID:/Xe9v1PS
なぜかすごく静かに感じるのは三浦効果かな
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:36.43ID:48BSTfip
>>86
獲物のサイズによってポイントが変わります
あと裁く手際や味も技術点として採点します(´・ω・`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:36.84ID:nJAmYP8a
>>103
実際ストック持ってた方が良いって言われてた理由の一つが「スキーらしい」だからみたいだったからw


今回のこの会場はゴルフ場を改造した場所とか聞いたが、本当かな
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:47.15ID:TNPjx2Cg
俺あのスキーで平地移動するのが上手くできない(´・ω・`)
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:30.46ID:48BSTfip
>>107
ちゃんと汚れが落ちたかチェックされるんだ(´・ω・`)
ヒゲ剃りの跡とかも
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:00.31ID:jGoETiVp
どうせなら航空輸送機から落下傘で落ちてきてバイアスロンしたら面白い
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:09.40ID:xuKAgG57
>>88
砲丸投げは力持ち競い合いが起源じゃないの?

ただ、今時の軍隊で槍投げする兵士おらんよw
また、円盤で人倒すなんて考えられん

銃使う所が近代的山岳部隊の訓練が元
スキーそのものも山岳部隊の重要な装備だけど
でも、戦闘でジャンプなんてやる事あるのか?とは思う
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:19.84ID:/Xe9v1PS
ミリヲタはここからウィンタースポーツを始めれば良いのに
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:23.12ID:SffsXpTa
レース中に3回だけ前の選手を撃っても良いが
その分だけ罰走になる
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:26.90ID:nJAmYP8a
>>127
一斉スタートの方式の他に、30秒ごとに順番に出ていく方式、直前にやったそれのタイム順でスタートしていく方式なんてのもあるらしい
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:37.56ID:c6RqGZfR
>>138
そして採点競技はこれだからくだらねえって実況民が悪態をつく(´・ω・`)
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:13.74ID:sRd1y8dm
こんなスキー漕いでから射撃したら
動悸息切れ手の震えで弾がどこいくかわからんな
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:15.91ID:nJAmYP8a
>>135
今回の場合はバイアスロンは特に欧州で大人気という事であちらの時間に合わせてやってるって事情もあるみたい
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:36.98ID:+1Oes2ei
ノルディックの下りってへっぴり腰ですげー下手糞に見えるよね
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:58:42.51ID:TNPjx2Cg
これコース作るのにどんだけ人工造雪機使ったんだよ(´・ω・`)
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:30.15ID:H6nmTzRH
東京オリンピックも夜にやればいい昼間は地獄だわ
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:42.72ID:/Xe9v1PS
これはエアガンになるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況