X



[再]西郷どん「背中の母」 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:06.47ID:7uvFFYg7
>>174
糸は一昨年の真田丸に出てたな。
キャストの再利用のサイクルが早すぎる
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:07.43ID:vE4ihpTo
清盛の父親のときみたいに死に様描かない方がかっこええな。
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:11.54ID:rDrv7XbQ
タイトル笑うw
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:12.37ID:797pF7Xf
>>89
うちはそんな迷信は無かったから、夜につめ切りまくってたけど
親の死に目には会えたよ
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:14.49ID:UnxegM6S
ペリー来るのか
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:20.71ID:EwS+0OyY
こりゃ橋本愛の退場早そうだな
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:24.96ID:6TjFt88o
篤姫出んの早いのな
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:35.47ID:unsyGafG
島津の子孫きたー
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:37.98ID:gVkGrKPF
昔は死因とが調査されなかったのだろうな
今なら医師が立ち会わないと警察沙汰に
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:47.62ID:kCXaB3K8
>>332
江戸育ち
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:59.17ID:7pbB0M0z
>>332
江戸生まれの江戸育ちだから
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:03.22ID:e+j+2YiJ
>>331
映画じゃなくて毎週のドラマだから
スケジュール的に厳しいんじゃないかなあw
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:10.03ID:EXtBje7t
>>325
まあ、迷信は盲目的に信じるのではなく、よく自ら考えることが肝要だと思うの
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:15.78ID:xAtnB6rZ
>>279
灯籠くらいしかなかった昔はとにかく暗かったから怪我しないようにこんな言い伝えが残ったって聞いた。
今の光量充分なら問題なさそう
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:16.48ID:/v5BqTw0
末期に力が抜けたり苦しんだりとかないの?
他の子供を気にかけたりはしないの?
方言だけ力が入ってるけど全てが変
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:16.66ID:qEKKTEgv
>>272
昔は今みたいに煌々と灯る明かりがなかったから深爪しすぎてそこから感染症コースだったと聞いた
0370公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:30.23ID:hf2EIS0A
須賀「ほらー、私の言うこと聞かないから」
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:36.30ID:ywEV6lbQ
>>351
現代でも、死にそうな人がいるとか、今年死人が出たから結婚式ができないって家あるよ
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:37.52ID:bfkzQQEv
おしまい
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:52.97ID:D++lNi6Z
ばあちゃんは気まずいな
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:58.59ID:Jujq5LJY
>>375
天皇家かな
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:46.49ID:7uvFFYg7
戦でもないのに、じいさまと合わせて1話で3人も亡くなるとは
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:39.92ID:BPQ1Z+0p
>>364
迷信てのはホントの理由を言っても子供は言うこと聞かないから
オカルトチックにしただけなのが多いしね(´・ω・`)
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:47.59ID:AEcRifJt
これで旦那は江戸に行っちゃって残ったイタズラ坊主の世話を嫁がやるの?
お手伝いの子がいるとはいえ
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:47.64ID:ywEV6lbQ
まだあと2日もあるのか・・・
全部BS1でやって、いい加減通常放送に戻してくれ・・・
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:10.07ID:n+5HitrB
なんか大河ドラマって1年おきに黒船が来襲してきてね?(´・ω・`)
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:17.91ID:hf2EIS0A
キタキタニシのおかふく
ゆきじょうの足立梨花

ほんまもんのバカ
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:33.80ID:bfkzQQEv
さて五輪中で誰も気にしてないサッカーでも見るか
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:53.96ID:fa3VVHtd
うちの方では昔から
「爪を切ったらその数を覚えておいて、後で爪の切り数が合わないと死ぬ」と言われてた(俺は信じてないけどな)
BBAによると昔から、切った爪を相手を呪い殺すときに使えので、信長とか戦国の武将などはそれを恐れてたとか言ってたなぁ
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:55:20.46ID:RPUPv6fP
>>354
今も楽しんではいるんだけどやっと物語が動き始めそうな感じで(´・ω・`)
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:03:55.31ID:f3GTMJ30
>>412
やってきたばかりの嫁が夫の家族全員の面倒を朝から晩まで見なきゃいけないって理不尽すぎるもんね
別居が理想だわ
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:17.33ID:M9CccOBT
>>89
昔は夜暗くて
小刀で爪切ってたから
暗い中で刃物で肉体を切る作業なんかしたら
下手したら出血多量で死んで親より先に死んじゃうよ
って教訓的な警告
迷信とは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています