X



【超ソダーネ】 女子カーリング 日本×イギリス☆3 【オッケー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:34:35.28ID:hWamN7Rj
ラストのは何狙ったのかよくわからんかった
でも、クルクルと回り込んでくる日本のストーンは小林さんがタップしたんだと思う
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:35:08.16ID:m+HBOaaw
>>717
1点確実に取って延長に賭けても良かったかもな。歴史のifだけれども。
まあ、それが嫌だったから勝負に出て、ミスショットで日本が銅メダル。
このレベル選手ならピンポイント置き当たり前に思うけれど、ピンポイントで置くのはやっぱ難しい。
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:35:09.45ID:XT9WfpJX
>>719
あの配置でドローするのは無理だと判断して日本のストーンをテイクアウトしてワンツーを狙ったんだろ
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:35:30.84ID:KwVla130
少なくとも、ミュアがドローしたくなかった
ミスるともう負け
でも、自分の得意なテイクでなら何とかなるかも…
という、すでに心理的に追い込まれた状況が出来ていた

10エンドの日本のショット、どれもこれも、ミスがミスにならず結果オーライ
それどころか、バックガードになって時群の黄色をとめたり、
ガードに触って結果割れてハウス内の離れた位置にいい感じに収まったり
とにかく、神が降りてきたかのような展開だった。
小林さんが降りてきてくれてたのかもなーw
0734584
垢版 |
2018/02/24(土) 23:36:59.25ID:kmzudavy
>>596

ワン持ってるからドローでワンツーにする
失敗してもワンは残る
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:37:35.73ID:/wjHEe2z
>>728
先行のエクステンドなんて、9割負けだよ
1点取りゃいい後攻の戦い方は全然イージーになるから
だから昨日の日韓戦で、相手の最後の1投を難しいタッチで残して
ミスったら勝ちって状況に持ち込んだんだ日本はすごかったわけだし
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:37:57.12ID:S8RPnmzG
>>724
俺は12時の黄色は4時方向に持っていきたかったんだと思ってる
しかし、パワー不足でど真ん中で止まってしまった
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:38:20.37ID:btSI84m9
>>708 かなり難しいショットだよね。成功率10%くらいかね?
まあ一点だけたら11エンドは先行になるから、攻め方としては仕方ないのかもしれないけど
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:38:32.90ID:hDwOXjrN
最後はギャンブルだったけど
それでも真ん中狙って2点や1点で同点の延長で次先行で勝つよりは
圧倒的に勝つ確率の高いギャンブル
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:40:10.46ID:kJygS2Ln
>>728
あれがもし日本ならそうするかもね
毛唐は勝負に出るの好きなんじゃないかな
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:40:52.99ID:M5K+jijK
>>736
んむ
ちょっと寄りすぎだからねこの画像
既にこの時点でコースが狭いってのもあった
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:41:09.72ID:KwVla130
これだよな
ことごとくミュアのショットが失敗になってる
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:42:24.11ID:144J7Be9
ダイジェストじゃ全然面白さが伝わらないな
カーリングはフルで見るに限る
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:42:56.45ID:XT9WfpJX
最後の中心近くに残った黄色がもっと流れればイギリスのワンツーだったな
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:43:10.22ID:/wjHEe2z
>>753
スキップがクローズアップされちゃうから、負けるときはそんなもんだよ
でも前の三人がミスしてるからハイプレッシャーな投球強いられてたりするから、
スキップだけが悪いわけじゃないし
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:43:15.46ID:EiiLggjK
>>738
確かに投了後の画像見ると、黄色がもっと飛んでいきそうな気もするけど、
パワー強かったら赤石も10時方向にもっとすっ飛んでってたかもw
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:21.28ID:m+HBOaaw
>>725
紫の軌跡描ければ2点だったが、本当にそんなショットが打てるのか?レベルだなぁ…
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:22.33ID:6OoK4lH/
だからなっちゃんて誰だよw
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:07.19ID:/wjHEe2z
>>759
ぱっと見、黄色がすっ飛んでいきそうだったのに、
当たり方で回転したから威力吸われて残ったんかな?
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:25.26ID:S8RPnmzG
>>764
スイープしてたイギリスの選手が一瞬腕上げたのは
12時の黄色が飛んでくと思ったからだと思うんだけど

確かにウェイト強ければ10時の赤は残らないかなあ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:30.40ID:whV19uOs
ボウリングでいうところの9ピンスペア9ピンスペアみたいな渋い展開だったなあ
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:46.31ID:hDwOXjrN
フルでみると駆け引きが面白い競技だからな
後攻は狙えば簡単に1点取れるけどあえて0点で次も後攻取ろうとしたり
そういうのがダイジェストじゃ伝わらずスーパーショットやミスショットだけの映像になる
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:46:03.33ID:KwVla130
ほんと、日本の攻撃はほとんどドローによるものだったんだよな
すげえよ
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:46:48.40ID:/wjHEe2z
>>783
ターン制だし、野球好きな日本の国民性にあってそうな競技だと思うんだけどなー
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:47:56.14ID:vpvfc7F1
>>725
明らかに紫を狙うべきだったな
失敗しても延長
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:48:07.98ID:M5K+jijK
>>770
センターガードとサイドガードがあってその隙間を完璧に通した上で正確な位置に落とす
仮にその精度があっても氷の状況的に無理だったと思う
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:48:20.08ID:m+HBOaaw
>>786
このレベル選手なら、やっぱキメられるのか?w
素人視点だから、「こりゃ無理だw」と思っちまう。
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:48:31.50ID:IfnSXmEZ
ただでもでかい藤澤の顔がアップだと余計にでかくなるから勘弁してやれよ
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:49:20.24ID:KwVla130
>>796
繰り返しになるけど、石削られてからもテイク主体にせず、ドローで氷を読み続けてたことが
最後の3位決定戦に生きたんだと思う
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:50:08.59ID:26q2e0ia
プレイヤーとしては完全に浮いていたもんな
プレイングマネージャー本橋
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:50:43.81ID:KwVla130
お、市川いいこと言った!
このプレイスタイル続けていいとおもー
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:50:57.40ID:nKU0qO2s
イギリスの最後のショットが難しいだなんだかんだ言うくせに
藤澤がどれだけああいうショットで1点取ってきたと思ってんだ
藤澤に謝れよ
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:51:27.89ID:26q2e0ia
LS北見のままで次の五輪行けるのかそこも見どころだ
藤澤がプレイングマネージャーになるのか、代わりが入るのか
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:52:07.09ID:GEIZ1gKv
面白さ期待してなかった平昌でカーリングに癒されたわ
ぶっちゃけ時差のある大会ならカーリング見てなかったと思うし
そういう意味では平昌でよかった
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:52:24.36ID:/wjHEe2z
>>796
トップ選手でも普通に難しいし、外したら延長でほぼ負け確定だから仕方ないやね
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:52:39.17ID:hDwOXjrN
スノボは赤青一回ずつ二人で滑って
2回のタイムの良かった方が勝ちくらいにしないと平等じゃないな
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:52:39.60ID:M5K+jijK
歴史の扉開いたのは大きかった
その瞬間に立ち会えたのも幸運だった
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:15.77ID:kJygS2Ln
>>783
そうそう、はじめはそれが分かんなくて、何で真ん中狙わないの?何で点取らないの?
だったけど、分かってくるとすごく面白くなった
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:21.19ID:26q2e0ia
>>816
メダル取れたのがデカいね
スケートとカーリング
特にカーリングは長い時間楽しめた。これがデカかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況