X



クローズアップ現代+「コンビニ飽和時代!?激化するサービス競争」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:20:41.06ID:aCkwHYDX
いまコンビニ業界に危機感が広がっている。
10年に渡り伸びてきた売り上げ(既存店)が減少に転じたのだ。
激しい出店競争やネットの拡大…逆風の中の生き残り策とは?

【ゲスト】東レ経営研究所チーフアナリスト…永井知美,クリス松村,
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:04.96ID:Wg39h16g
>>635
昔に回帰するべきだわ
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:10.81ID:jijJmFYZ
そんなとこに出して5年後10年後大丈夫かよ
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:11.08ID:/jaQJkG8
セコマの弁当惣菜もたいがいダサいがそれでもローゾンよりは遥か上だもんなぁ…
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:12.68ID:Bf+dXbpt
ローソンが誇れるものって何かあるのか
からあげくん?
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:20.29ID:K1csLpK+
そして成功してるの見たらセブンがやってきて客がそっち行くんでしょ
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:20.90ID:MM3+fNkg
セコマ、電子マネー使えるし、以外に先進的よな。
ホットシェフ最高や。
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:22.18ID:AokQYRdd
>>516
ショップ99良かったよなあ、コンビニより便利に、スーパーより安くっていうキャッチフレーズを具現化してた
高齢者向けに床にスノコ置くみたいにして少量のお惣菜とか並べてたのも先駆的だったと思うし
ああいうのに比べるとスーパーとかは前時代的だよなあ、主力商品以外の生活雑貨とかは相変わらず高いままだし
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:24.68ID:GJ0iecpo
24時間やらないもんな
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:25.79ID:Mztc45Bn
徳光和夫みたいな喋り方
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:28.71ID:bENPRHDL
出店要望だしてコンビニできてもすぐ閉店しちゃうんだよなあ
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:29.28ID:NN/d4v7X
うちの田舎にはローソンしかない
昔はホットスパーしかなかったんだけどローソンが買収した
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:34.59ID:vUndnXiN
>>703
ライバル店いなければスーパーも糞高いぞ
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:36.26ID:znmLN9+9
過疎地の場合、運送コストがかかるのでは?
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:40.14ID:TXRtOind
セブンより安くてウマイセイコマ頑張ってくれ
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:40.57ID:anwkdjQx
長期的なプランってどうなってるんだろう
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:41.79ID:L8lRexE4
>>619
まぁ弁当はコンビニでは一切買わなくなったけどなw
コンビニで買うのはレンジでチンする麺類とスイーツ位
弁当は量減りすぎてやってられんw
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:45.33ID:g1whXpU6
赤字なのかよ
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:47.15ID:zdoPLwUo
>>708
タイのファミマに入ったら、コーラとかもセルフだった
ドリンクバーみたいになってる
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:47.40ID:jijJmFYZ
でも北海道なら土地やすいか
0769 【中部電 70.4 %】
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:57.93ID:z0W4K4U+
>>719
本州でも温めるオニギリあるだろ
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:00.52ID:2lCuo1xY
田舎ならボッタクれるってかw
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:03.00ID:AyCnXxg5
人件費か
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:12.95ID:87BkPI/y
ええやん
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:14.17ID:XfUoXdY9
ゼロバンク撤去したファミマ許さない
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:15.41ID:/hVOV+gu
スーパーみたいなもんだな
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:17.63ID:Bf+dXbpt
セブン使ってたら他のコンビニ行かないだろ
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:21.25ID:Mztc45Bn
都会もこれでいい。
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:22.37ID:anwkdjQx
いいと思う
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:23.43ID:+9Tr5d3O
風俗とコンビニのコラボ
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:25.07ID:oVuq7U3M
>>684
うむ
あと、スタバにあるようなスペシャルドリンクみたいなもんは廃止してもいいと思うね
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:30.03ID:Wg39h16g
>>695
社員は現場で働いたらいいよ
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:30.21ID:g1whXpU6
これ正解だよな
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:36.63ID:lbFe3zDp
>>693
銅メダルを担保にして作るしかない
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:36.79ID:Ok6AQyT7
>>722
本部の縛りがゆるいからこそ、ローソンとファミマはコピー機は古いまま
ATMはあったりなかったり、トイレはウォシュレットなしな状況が延々と続いて
セブンイレブンに駆逐されていった
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:37.27ID:qRtOfWFE
人件費も光熱費も圧縮できるね
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:41.33ID:GWNmsLKi
20時だとおまえらサラリーマンには泣かせだな
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:42.21ID:MQwLy07N
最近スリーエフというのがローソンに変わってる
サークルKサンクスはほぼファミリーマートに衣替えした
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:43.71ID:DdvL4SlW
うだうだ会議したってだめなんだよ
コンビニはコスパが悪すぎる、その一点なんだよ
いい加減経営者は気づけよ
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:44.89ID:iBvFRtQH
いい手だなw
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:46.94ID:AyCnXxg5
それはずるいw
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:49.56ID:znmLN9+9
コンビニは2時から6時は閉めていいと思う
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:51.22ID:UhPhMEWb
まだ赤字か
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:51.66ID:LXvV9OCn
>>689
底辺職の苦しさが異常だし見てられないからじゃない

バイトレベルでも人手不足で休ませない会社が増えたし
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:55.00ID:XfHMyObC
これでいいんだよ
人も大して来ないのに開けとくのは本当に無駄
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:55.58ID:e2mZuHev
セイコマは元々24時間のほうが少ないぞ
20時は早いけど
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:55.67ID:MyLTtmag
>>720
1ヶ月も持たないフィーバーの為にそんなことは出来ない
(´・ω・`)
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:18:01.24ID:u35q5VbM
田舎で20時過ぎに歩いてるやつなんていねーしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています