X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 143418 子ども科学教室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:32:58.57ID:kairkwbx
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html (停止中)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143417 スマホ診療
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1520195338/
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:10.79ID:R90mZT2U
もんじゅが成立しなかった時点で、原発から方針転換を真剣に考えるべきだった。
使用済みの核燃料ゴミが増え続けるだけだぞ。
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:11.28ID:g6L+OLVe
地震ってエネルギーにならないかね?
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:14.74ID:4U/Ebyjv
>>431
でももう買っちゃってるから
原発使えなかったら核燃料が資産から負債に変わるわけだよ
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:23.47ID:MM2LHyLV
>>509
松尾、仕事仕事
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:23.66ID:/ROfCeSF
>>204
なぜか假屋崎が思い浮かんだぞw
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:31.27ID:30lxppul
>>499
運用する人間のレベルが低いと、
結局またバケツで青い光を発生させそう
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:32.41ID:3OMcFMtT
あの火種になってるBBA元東電なんか
納得やわ
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:43.85ID:H3phJOFV
>>520
探検バクモンなら前後編にして後編まるまる尺使うくらいのことはしそう(´・ω・`)
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:43.92ID:q0DwnBtL
ナス電池ってどうなのよ
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:59.87ID:I74RQf9m
>>526
まずもんじゅを止めたのがおかしかった
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:02.38ID:bOkm3W17
竹内は東電からカネでも貰ってるんだろ
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:07.45ID:BtHTjIls
か、川内(´・ω・`)
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:19.15ID:Z0B3EaxN
>>480
電気自動車が各家庭の蓄電を担ってくれるという予想もあるが…
アレ寒冷地では使えるのかなあ
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:22.06ID:UZweXv5d
さて仕事に行って来よう
ではまた夜に!
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:26.71ID:q0DwnBtL
>>518
原発って寿命ないんだっけ?
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:29.73ID:Vz+jnLr1
玄海原発はもう限界です
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:32.11ID:UOch5iw1
>>544
変電設備に負担がかかる
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:52.53ID:cObGuhWy
太陽光は供給の安定性に欠けるのか。
少ない時は少ないし多い時は多すぎる。
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:53.22ID:s5HsUIrh
>>501
それたぶん題名のないアレ絡みっぽい
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:56.80ID:BtHTjIls
>>553
いってらっしゃーい(´・ω・`)
頑張って
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:57.46ID:3ReiRBqM
一般家庭で震災後太陽光発電を導入した家庭は
将来電力が余るような状況になったらどうなるんだよ?
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:01.43ID:H3phJOFV
>>527
エネルギーにするための施設の維持コストのほうが高そう(´・ω・`)
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:03.08ID:9WQ+iVwC
今廃炉にする決断なんてできるわけない
安全対策がすんだらあと20年くらい動かす計画になってるんだぞ
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:04.96ID:bCbGtEQh
自然エネルギーなんて不安定過ぎる
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:06.51ID:Vz+jnLr1
なら無理に原発稼働させる必要ないやん
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:10.95ID:Z0B3EaxN
既に太陽光発電が十分普及してるのに「困った事態」とか言ってるの変なの
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:14.00ID:aIA5UjUo
日本みたいな火山国なら地熱だろ
0581sage
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:15.16ID:E4lPlp8Z
制御するのが面倒だから、というだけじゃん?
仕事しろよ、って話だよね
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:16.01ID:pyJoo16D
なぜ火力の発電量を減らすのがまずいのか説明しないんだな
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:18.85ID:akibBSjl
原子炉の調整はむずかしいだろうけど、給電の調整もできないのかな
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:21.01ID:5F1QkEFo
問題が複雑すぎて難しいよね。
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:29.78ID:3OMcFMtT
表日本にある原発は即時停止してもう無かったことになってるみたいだよな
中部電力は原発やらんのやろか
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:31.48ID:q0DwnBtL
九州天気良くても東京曇ってたりするだろうに
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:33.87ID:4U/Ebyjv
原発反対派を放射脳とか言う奴もいるけどさ
そもそも原発って完全廃炉・核燃料処理まで含めたら圧倒的にコスト高だろ
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:41.24ID:KAn+K+XC
>>547
ナトリウム事故のもんじゅは止めるだろ
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:53.20ID:BtHTjIls
仕事再開するねー(´・ω・`)
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:02.35ID:DaT14rwE
使いにくいのが厄介
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:12.25ID:81v/7xNR
オイルショックで電気代やガソリン代が急騰したら反対派急激に減るだろうな
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:13.93ID:ifYY5Ty3
利権絡むと何もできないのが日本だからなぁ
改革なんて無理
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:20.83ID:akibBSjl
この人、教えられた教科書通りのこと言ってるだけなんだな
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:21.61ID:H3phJOFV
>>568
仙台市川内(かわうち)(´・ω・`)
出水はどこだっけ
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:32.11ID:wcm/Y7B7
何このクソアマ
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:35.72ID:rNlzvDLK
>>499
今の日本の「最新型」原発だって、
中国のやつにすら付いてるコアキャッチャーとかないんだろ?
全くダメダメだわ(´・ω・`)
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:37.94ID:I74RQf9m
太陽光だの主張している左翼の家ってソーラーパネルぐらいは設置してるんだろうね?
一家庭の電気すら賄えないアレを
今日みたいな天気の悪い日には電気は当然使えない
0616sage
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:39.89ID:E4lPlp8Z
余剰になっても太陽光の電気を買い取らなきゃならないから?
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:50:42.70ID:q0DwnBtL
なのに原発のコストは廃棄物処理も廃炉もはいってないんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況