X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 143621 復興の総仕上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:23:17.38ID:F/IrkA88
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html (停止中)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143620 楽園のドア
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1520763656/
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:09.14ID:rywDQx1E
ほんと無駄な税金の使い方してんな
アホかよ(;・∀・)www
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:09.97ID:3pmc43oS
オラ、東京にいぐっぺよー!!ヒルズ族さなるっぺよー
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:14.78ID:vZqgzKHc
>>296
赤ん坊のオムツみたいなもんで
多少の不快感を残しとかないとオムツ離れが進まないってやつか
0324寝太郎 ◆juzlykAa/nXL
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:18.47ID:OR9uhV/D
仮設住宅に入った知人の家に行ったことがあるが…あれはレオパレスが天国に思えるぐらい酷かったな
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:21.64ID:At3FB1yq
オリンピックに人取られたせいじゃないの
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:37.96ID:HQvcn4W0
>>324
だよね
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:52.86ID:dGaMNvfx
>>313
プレハブタイプからちょっととしたロッジタイプのものまである(´・ω・`)
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:10.36ID:QJt/ooM2
>>300
享保は将軍自らがやったけど、あと2つは老中は月番制なのに幕政の大きな改革なんてできたんだろうか。
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:15.81ID:GcF7QFSZ
5年10年で元に戻すのはやはり難しい
やはり一世代30年は必要ではないかな
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:15.88ID:3pmc43oS
>>292
だよな。これを機に東京にいぐっぺよ
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:17.15ID:nTqXXAVV
仮に同じ規模の津波が起こったとき
このかさ上げで被害を防げるんかな?
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:26.11ID:vZqgzKHc
>>305
錆びるじゃん
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:32.08ID:HQvcn4W0
>>329
みなしとかもあるからアレだけど、でもぼろいやつはぼろいでしょ
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:35.40ID:8u/FVblJ
死んでもいいがな、お金ねーんだし
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:38.91ID:OYcve3WJ
>>280
北リアス線と南リアス線は全通したけどこの大槌町を含むJR山田線の宮古〜釜石間はまだ不通
来年に三陸鉄道に移管して久慈から大船渡の盛駅まで1本の「リアス線」になる予定
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:53.33ID:psOT34Ja
売れるすんごいチャンスだったのにな
今じゃ誰も買わない
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:55.98ID:HQvcn4W0
>>337
本社をここに建てればいいんだよ
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:59.77ID:e79PJSPX
箱物造りはおてのものだが
費用対効果が全くなっていない
いつも税金の無駄使い
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:04.66ID:JueLCa//
明日仕事行きたくないんだがどうすればいい?('A`) 挨拶しても無視される職場なんだが
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:10.01ID:3H2i4BlS
代々受け継いで来た
故郷

ただの甘え
震災無くても故郷捨ててる人なんていくらでもいる
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:14.15ID:3YtRSL0I
かさ上げや防潮堤は時間稼ぎにはなっても津波は来るからな
不定期借地権みたいな土地に財産築けるかって話
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:16.05ID:eN8gHPV4
こういう裕福な人の話きいてどないすんねん(´・ω・`)
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:16.24ID:dGaMNvfx
>>333
○○だっぺよは北関東弁(´・ω・`)
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:22.53ID:OYcve3WJ
>>293
律令国家の三世一身法で(・∀・)
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:30.34ID:ropFjmPr
ある意味モニュメントになるな。復興の迷走の象徴としての。
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:03.83ID:GcF7QFSZ
福島の廃炉が終わって今世紀後半までには完全に復興するだろうな
それまで我慢するしかないは
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:16.12ID:dGaMNvfx
>>338
酷いやつは酷い(´・ω・`)差があるんだよね
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:21.05ID:3pmc43oS
>>345
じゃあ、武蔵小杉、ムサコに住むっぺよー
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:25.91ID:elX9j2ae
豊洲だかに被災者がたくさん住んでる公営マンションあるよね
自殺者が多いと大島てるに載ってる
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:28.01ID:OYcve3WJ
>>305
沿岸=岩手県の北上高地より太平洋側のことだな
内陸より温暖で雪も少ないんだよね
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:54.41ID:OYcve3WJ
>>359
来んでんええねん
0377くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:06.65ID:ZwVmfQsE
>>262
津波はいずれまたやってくる。

海岸に家や施設を建てて再度津波で持って行かれるのは誰だって嫌にきまってるわけだが
将来津波が来ないと考えてるやつもいないだろ。

・魚市場や魚の加工場や関係者の住居は海沿いにあるほうが便利
・100年に一回ぐらいは大津波に襲われる

とかメリットとデメリットを天秤にかけて熟考した結果、海岸で暮らすことを選択してるんじゃね
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:26.94ID:uEVqQvMz
>>364
ゴジラの進行方向なんだが・・・・・(´・ω・`)
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:27.49ID:3pmc43oS
>>354
永年墾田私財法なつい
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:40.28ID:ZGNhlfvn
>>358
転職出来る勇気がある人が羨ましい
自分は今の会社にしがみついているしかねえ・・・
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:19:46.75ID:3pmc43oS
>>356
あらら、社員の方?
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:00.38ID:3pmc43oS
>>358
しねば?
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:04.42ID:psOT34Ja
このタイミングで市区町村大合併進めたほうが良かったんじゃね?
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:06.32ID:OYcve3WJ
>>370
結局山田線も気仙沼線も大船渡線も本数が少ない上に時間もかかるという
地形的に難所なんだよねえ
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:17.41ID:dGaMNvfx
>>382
岩手のどこかはそれだね(´・ω・`)
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:35.07ID:ropFjmPr
>>377
今のメリットを生かしたいならば、津波に命含めて家財一式さらわれることを
前提とした街作りしたほうがいいと。
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:35.68ID:/eDgmBcH
無理だろうこんなところ金かけてかさ上げなんかしたってさあ
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:42.82ID:3pmc43oS
>>365
湘南民は今度きたら全滅。
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:57.85ID:rKY+286W
当初から予想されたというかはっきりと言われてた事態なんだよねえ
復興がおくれれば人は去ってしまう
しかし、そうそう思うにままならない
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:21:10.85ID:7FolKblc
たくさん自治体ある中で一件くらい成功例無いの?
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:21:34.24ID:rKY+286W
まあ、じゃあどう修正できたのかってのが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています