X



歴史秘話ヒストリア「心そろえて生き抜いてこそ 島津義弘・奇跡の敵中突破」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:04.56ID:w1qe0tiq
4/11 (水) 22:25 〜 23:10 (45分)

戦国武将・島津義弘。天下分け目・関ヶ原の戦い終盤「敵中突破」で勇名をはせた男だ。なぜ「突破」したのか?その後の知られざる闘いとは?義弘と家臣家族、感動のドラマ。

【キャスター】井上あさひ
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:03.64ID:kVlyPks4
ヒストリアって10時台に戻って来てたのか?
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:03.66ID:T+Bjua0D
>>74
祖先は頼朝の隠し子を自称しているから、南部家とか佐竹家の方が古いね
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:08.32ID:DQr9OEyH
家康んとこいったら追い返されたから豊臣についたんだっけ?
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:17.16ID:OKZlRByJ
>>74
佐竹「我々を忘れるな」
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:23.64ID:2ZiyYnVU
今でも60代は老人だろ
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:36.28ID:IAYfO3ow
肝練じゃあああ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:40.79ID:0O+KD41I
ねこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:41.85ID:V7w5hlS/
鹿児島としては西郷さんより島津義弘のほうがよかった
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:44.20ID:2ZiyYnVU
チェストー!!
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:50.55ID:r5V7IFDF
チェッサーって言うやつか
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:54.99ID:4CclI854
にゃんこの意味は
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:00.78ID:yxxOOhXm
もともと徳川に加勢に来たのに二条城で追い返されちゃったので石田方についたしな
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:01.90ID:Lf0+KvQQ
パワー系かな
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:03.09ID:OKZlRByJ
義弘と家久が戦の天才だな
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:04.90ID:CWlOXme+
音量下げたわ
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:05.52ID:MipERDt6
>>109
うん。伏見の守りについてと言われたから行ったら鳥居さんが「聞いてないよー」と言って追い返した
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:11.42ID:U7Ve6sNn
放送禁止だろ
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:31.36ID:V7w5hlS/
そりゃ戦でこんなのが向かってきたらびびるわw
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:34.27ID:foOkphT+
チェストーッ!!!!!って言うんじゃないの?
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:36.48ID:OKZlRByJ
東郷重位
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:37.75ID:iVHktEkN
これが生きるか死ぬかの状況でこの感じで来られると怖いよ
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:42.50ID:cGCfRgNn
朝鮮半島の泗川で島津義弘率いる島津軍7千が明の武将董一元率いる数万(後述)の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦いである。
絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られている
島津家がこの泗川の戦いで明軍を撃退して味方の組織的な撤退を可能にしたこと、
また直後の露梁海戦で小西軍の脱出を可能にした(その際に、朝鮮水軍大将李舜臣を討取った)という功績は五大老達から高く評価されており、
島津家は文禄・慶長の役に参加した諸大名で唯一の加増に与った。
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:45.73ID:r5V7IFDF
海江田信義の子孫だな
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:52.13ID:uEfPp/nl
戊辰戦争でも
この薩摩の必殺戦法に官軍はびびって逃げたって言うからなー
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:55.92ID:OKZlRByJ
釣り野伏せ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:32:08.14ID:QqnqnN8z
義弘公の人、迫力ある顔ね
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:32:09.81ID:Zu/dbkN8
いくら練習しても今じゃ日本刀使う事ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況